タグ

2011年6月22日のブックマーク (19件)

  • 絶対に信用してはいけない事 : ニコニコVIP2ch

    ■絶対に信用してはいけない事 1 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/12(日) 16:19:08.52 ID:e0VAEhVG0 下痢の時のオナラ 6 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/12(日) 16:21:22.93 ID:7cMWuM4ei 今月中に絶対に返すから、金貸して 13 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/12(日) 16:23:27.31 ID:KbjFesOmO 連帯保証人 70 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/12(日) 16:46:16.69 ID:jzPoqZn40 利害の一致しない約束 15 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/12(日) 16:24:03.45 ID:ouXXcSY80 絶対という言葉 51 以下、VIPがお送りします 投稿日:2011/06/12

    rin51
    rin51 2011/06/22
    > 「アットホームな職場です」
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • 友人の彼氏がなんかおかしい・・・ : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイトル 投稿者 更新時間 ええと…J2K2011年6月21日 10:44 余計なお世話では?(苦笑) 確かに、そこだけ聞いたらなんじゃその男は…とも思うし トピ主さんが会いたくないってのも理解はできる。 でも、大丈夫か?と聞かれれば トピ主さんには関係ないから「大丈夫」って感じだと思います。 例えば、友人から「会ってみての感想は?」と聞かれたり 「このまま付き合っているのを迷っている」というなら ご自身の意見を仰るべきでしょうけどね。 ま、子供の頃は人に言えない秘密のひとつやふたつあるもんです。 それをバカみたいにひけらかすのはオカシイと思いますけど。 ある意味、そういう弱みの無いトピ主さんが凄いって思いますね… ユーザーID:8009083419 ありえないはな2011年6月21日 10:47 きも過ぎる どこが好きなのか友人に聞いてみましたか? 不思議だし、も

    rin51
    rin51 2011/06/22
    妹の空気読めが高度すぎる >そういう可能性はないですか?
  • ビジネス成功の秘訣は「と、いうと?」 - 猫は勘定にいれません

    ちょっと聞いてくださいよ。 昨日、昼飯をべようととある店に入りましたらね、テーブルの上にランチメニューと、別に紙の束が置いてあるんですよ。なんだろうと思って見てみると、「ビジネス成功の秘訣」という見出しが見えるわけです。 僕もビジネスマンの端くれですからね、興味を持って読んでみましたら、 「アポイントの取り方」 という項目が目に入りました。なるほど、時期的にも新入社員の季節であることだし、これは新人営業マン向けの研修資料かな、と思うじゃないですか。 しかし、読み進めて見るとどうもおかしい。記載されている会話例が、 「久しぶり、元気?」 「最近、仕事の調子はどう?」 「今の給料に満足してる?」 など、いやに馴れ馴れしいのです。 さらに、 「最近、休日起業してさ」 「ビジネスパートナーとして5人にだけ声をかけてるんだけど」 「六木でイベントやってるんだけど、来ない?」 などなど、どこかで聞

    rin51
    rin51 2011/06/22
  • ★見てるとほんとコミュ力って大事だなーって思えてくるよ : ねたたま

    ★見てるとほんとコミュ力って大事だなーって思えてくるよ ↓ from:vipローダー一般板 ::::::::  ::    ::     :::::  ::  ::: ::::::  ::   ____   :::::  ::::  ::: ::::::  :::: /  :::  \ :::   :::   :: ::::  ::::/   ::     \::  :::  ::   どうしてこうなった…… ::::  /:::    ─    ─ \ ::  :: :::  |  ::   .(_)  (_)  | :  :::: :::   \     (__人__)  ,/ :  ::: ::  ノ      ` ⌒´   \ :   ::: /´               ヽ  ::: |    l              \::: ヽ    -一''''''"~~``'ー-

    ★見てるとほんとコミュ力って大事だなーって思えてくるよ : ねたたま
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • 働くオジサンに喧嘩をふっ掛けた学生、ボロ負け(動画) : ひろぶろ

    rin51
    rin51 2011/06/22
    なにがやりたいんだ。アル中とかヤク中か?
  • 演奏記号 - アンサイクロペディア

    この記事は秀逸な記事だよ。書いた人とひよこ陛下が言うんだから間違いない。より素晴らしい記事にできるってんなら、してみやがってください。お願いしましたよ。 この項目には、18歳未満には有害な記述が含まれています。 下の毛がまだ生えていない等の理由で情報入手に法的制約のある方は、お母さんに見つからぬよう背後の気配に細心の注意を払いつつ閲覧してください。アンサイクロペディアの連中は、そんな面倒臭い検閲を行っておりません。

    演奏記号 - アンサイクロペディア
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • Qetic

    Feature 書道×ヒップホップの現在地——書道家 万美 / MAMIMOZI、幕張メッセで筆をふるう Interview

    Qetic
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • 乙武洋匡「僕は、カタワです」

    乙武洋匡 @h_ototake よく考えたら、「アホの坂田」って、すごい通称だよなぁ。そんな名前で親しまれるって、ホントに人柄だと思う。うーん、僕だったら…「カタワの乙武」?これじゃ、テレビ出れないか(^o^; 2011-06-20 16:11:25 円谷千鶴 @tsubu7 (カタワ)何て言葉を使うの、やめて下さい悲しすぎます “@h_ototake: よく考えたら、「アホの坂田」って、すごい通称だよなぁ。そんな名前で親しまれるって、ホントに人柄だと思う。うーん、僕だったら…「カタワの乙武」?これじゃ、テレビ出れないか(^o^;” 2011-06-20 17:09:24

    乙武洋匡「僕は、カタワです」
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • アニメーター支援の具体例をまとめてみました!

    NPO法人 アニメーター支援機構 菅原 @animator_shien アニメーター支援の具体例をまとめてみました。 次回開催予定の「第2回 新人アニメーター大賞」では、アニメーター住居支援の対象者を「2名以上」に増やしたい!と考えております。 2011-06-15 13:10:37

    アニメーター支援の具体例をまとめてみました!
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • イラストレーター・安田朗 「アニメータ支援チャリティーイラスト?なんで俺が低給料の能無しのために絵を描かなきゃいけないわけ?」|やらおん!

    1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:17:22.86 ID:kXDniVi20 2 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 00:18:36.26 ID:GftEDOxIP ただしい 6 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[] 投稿日:2011/06/22(水) 00:19:01.59 ID:wcCeUTwgO さすがだな 7 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/06/22(水) 00:19:30.70 ID:6EBzvpHQ0 誰? 18 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/06/22(水) 00:21:07.22 ID:TZnPCjI00 >>7 ファイナルファイトとかスト2の絵描いた人 20 名前:名無しさん

    rin51
    rin51 2011/06/22
  • 日本語の一人称『俺』は差別的か?

    勇気 @worthmine 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。結局のところそれは、「実際に性暴力の被害が発生しても加害者の側に一定の理解を示す」ということを示唆している。結果的に弁護しているも同じ。 2011-06-21 01:51:40 いぬ @PerroChien といいますか「俺」という自称を用いた時点で既に性暴力では…。不均衡な性規範権力への迎合とその利用、及び利用することによる強化。 @Youth_Labo 性暴力に対して「俺はやらないけどやるやついるぞ」という主張は、性暴力に対して無関係でいられない態度の表明にほかならないだろう。 2011-06-21 14:10:54 いぬ @PerroChien 昨日、職場の男自認者が「最近の幼稚園は、園児たちをみんな、さん付けで呼ぶんだぜ。男の子も

    日本語の一人称『俺』は差別的か?
    rin51
    rin51 2011/06/22
    菅野よう子の一人称が俺だったな
  • VSSヤバイ - じゃがめブログ

    ヤバイ。VisualSourceSafeヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。 VSSヤバイ。 まず高い。もう高いなんてもんじゃない。超高い。 高いとかっても「WindowsOSくらい?」とか、もう、そういうレベルじゃない。 何しろ7万円。スゲェ! なんかフリー版とか無いの。オープンソースのバージョン管理アプリを超越してる。低機能だし超高い。 しかもファイル破損するらしい。ヤバイよ、破損だよ。 だって普通はCVSとかファイル破損しないじゃん。だってバージョン管理アプリなのに変更履歴が消えちゃったら困るじゃん。履歴比較できないとか困るっしょ。 前のバージョンに戻そうとロールバックしたらファイルが壊れるとか泣くっしょ。 だからCVSはファイル破損しない。話のわかるヤツだ。 けどVSSはヤバイ。そんなの気にしない。破損しまくり。Analyzeコマンドを叩いても全く復旧できないくらい取り返しつかない

    VSSヤバイ - じゃがめブログ
  • 優秀なエンジニア5人は二流の1000人を完全に凌駕する:Rails Hub情報局:エンジニアライフ

    1990年代後半のインターネットブームの火付け役といってもいいWebブラウザ「Netscape」の創業者で、現在シリコンバレーで投資家として活躍するMarc Andreessen氏が、あるインタビュー中で「優秀な5人のプログラマは、二流のプログラマ1000人を完全に凌駕する」(Five great programmers can completely outperform 1,000 mediocre programmers.)と発言したことで、ちょっとした話題となっているようです。インタビューはライターのBill Taylor氏(個人サイト)が、自著「Marvericks at Work – Why the Most Original Minds in Business Win」(アマゾンUSへのリンク)のためにインタビューした際の答えとして、Harvard Business Revie

    優秀なエンジニア5人は二流の1000人を完全に凌駕する:Rails Hub情報局:エンジニアライフ
    rin51
    rin51 2011/06/22
    > コードが書けない人って何の役に立つの? ビジョン? アイデア? そんなの誰でも持ってるし(笑)
  • あるライブラリのおもいで - Backnumbers: Steps to Phantasien

    そういえば先に紹介したのサンプルコードは 前勤務先が開発していたライブラリを使っている. そんなのがあったなと思いだした. 開発元の会社は私が退職したあと解散してしまい, 製品としてのライブラリもなくなってしまったようだ. 少しはバグとりなどを手伝った身として一抹のさびしさがある. 今は亡きこのライブラリを偲んでみたい. それは C(v1.x)/C++(v2.x) で書かれたノンブロッキングスタイルの通信ライブラリで, libevent に類する イベントシステムと IO を抽象化するレイヤの上に バッファ管理, フレーミング, 多重化, 暗号化, 圧縮, UDP ベースのストリーム実装 と hole punching を実装し, 簡単な RPC もついていた. そのほかにも経路の heartbeat や素朴なリマッピング, 簡易チート対策, 高負荷な暗号化や圧縮だけを別プロセスに切り離

  • 「ある事」に気を付けてみると自分の強みが簡単に分かる | ライフハッカー・ジャパン

    「自分の強みを知って、それを生かそう!」といった言葉をよく聞きます。ですが、自分の強みが分かっていない場合、強みを見つけること自体が難しいのではないでしょうか? 実は、ある事に気を付けると、自分の強みが簡単に分かるそうです。 確信は持っていないものの、「何となくこれが自分の強みかな...?」と感じていることを、できるだけ仕事に活かそうと頑張っている人は多いかもしれません。しかしそういった場合、大抵はあなたが自分の強みをはっきりと分かっていないだけで、他の人が気付いていないわけではありません。 毎日のように、人は行動を通して自分の強みを周囲に証明しているようなものです。周りの人は、あなたが当に得意なことに気付いています。誰かがあなたに助けを求める時、その求められていることこそが、あなたの強みなのです。 例えば、あなたが交渉上手な人であれば、交渉する場面での助けの依頼が届くはずですし、あなた

    「ある事」に気を付けてみると自分の強みが簡単に分かる | ライフハッカー・ジャパン
    rin51
    rin51 2011/06/22
    要求されたことがなかった
  • プログラマと、モラルについて。 - *フリーのプログラマって、公開しているソフトに、スパイウェアとか仕掛けない保証はないですよね... - Yahoo!知恵袋

    プログラマと、モラルについて。 * フリーのプログラマって、公開しているソフトに、スパイウェアとか仕掛けない保証はないですよね? 新規のアプリなら、ファイヤウォールで唐突なネットアクセスに、警戒するかもしれませんが、起動時のヴァージョンアップチェックや、もともとネットに接続するアプリなら、警戒もできませんし、慣れ親しんだアプリなら、無警戒になることも。 例えば、株価関連のアプリや、パスワード管理、ネットバンクを利用し、またフリーのブラウザ。 これらに、スパイウェアを入れない、または、作らないというモラルは、保たれているとは思いますか? 遊ぶ金のため、子供の大病、巨額な借金で、プログラマが反旗を翻したことはなかったのでしょうか?

    プログラマと、モラルについて。 - *フリーのプログラマって、公開しているソフトに、スパイウェアとか仕掛けない保証はないですよね... - Yahoo!知恵袋
    rin51
    rin51 2011/06/22
  • かるかんタイムズ : 浴衣姿の女の子と夏祭りに行ったことない奴って修行僧か何かなの?なんでそんなに人生にストイックなの?

  • ニコ厨がアーレフ本部に不法侵入し、通報される→警察の職質を受けるが拒否→自宅を警察に囲まれてる:哲学ニュースnwk

    2011年06月20日07:26 ニコ厨がアーレフ部に不法侵入し、通報される→警察の職質を受けるが拒否→自宅を警察に囲まれてる Tweet 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/06/20(月) 03:13:42.96 ID:iQ83Naht0 職質動画 突入動画その1 突入動画その2 52: 名無しさん@涙目です。(東京都):2011/06/20(月) 03:21:21.54 ID:fR/TWNsj0 神回だったわw 3: 名無しさん@涙目です。(富山県):2011/06/20(月) 03:14:07.55 ID:xcv+ZMgP0 アーレフってオウム真理教の? 19: 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/06/20(月) 03:17:13.14 ID:KLu4JaMc0 10代はオウムなんか知らんやろ 33: 名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/