タグ

2015年8月20日のブックマーク (8件)

  • 前庭電気刺激(GVS)で仮想空間の加速度を感じる - Qiita

    注:価格は参考です 各種パーツの購入場所リンク: Amazon Aitendo 秋月 鈴商 基的には教科書通りの定電流回路です.回路図上ではATMEGA88を使っていますが,MCP4922とSPIで通信できて,リレーを制御するIOが2あれば,お好きなマイコンやArduino等が利用可能です. プログラム ATMEGA88からMCP4922にコマンドを送ったり,リレーで極性を切り替えるテストプログラム. makeして出てくるtest_da.hexを実行すると,Ipp=±2mAな台形波(?)が出力されます.最初は矩形波で実験していたのですが後述する問題があったので,台形波にしました. 動作確認 電極になにも繋いでいない → 約200Vかかっている 10kΩの抵抗をつなぐ → ±20Vが周期的に変化 (±2mA流すテストなため) 抵抗値変える → 電圧も追従して変化する 一度電源を切り腕に電

    前庭電気刺激(GVS)で仮想空間の加速度を感じる - Qiita
    rin51
    rin51 2015/08/20
    マネしちゃいけないやつだ
  • 英国人の夏の格好

    私は英国在住のおっさん。下記の記事を読んで呆れてしまった。 「男性必見!松屋銀座バイヤーが教える「この時期、ビジネスシャツの下には何を着るべきか?」 http://next.rikunabi.com/journal/entry/20150818 この記事の方は写真の格好で炎天下の真夏東京の外を歩かれてるわけ?それってどうなの?この格好と立派なお髭で真夏にご訪問頂いたら、私だったら、うっ、となるけどな。 たしかにイギリス人はYシャツの下に何も着ないよ。それは英国の気候があってのこと。普通に生活していたら汗かく機会なんてないから。 BBC Weatherでロンドンの気温調べた?今日8月19日の最高気温22度、最低気温14度だよ。8月のこの時期でだよ? 朝の通勤時間とかさ、暑いんじゃないよ。寒いんだよ。8月でだよ? 「そもそも半そでシャツを着る習慣があるのは日と米国ぐらい。国際基準で見れば、ド

    英国人の夏の格好
    rin51
    rin51 2015/08/20
  • 戦利品の表紙アップは無断転載 - Togetter

    きみどり @Ryokuou_Kimidr 鏡花ちゃんルート感がないじゃねぇか!!!!池に飛び込んだくらいじゃんかよ!!!!!このポスターは別れまでやってくれるかと思ってたよ!?少なくとも!!わたしはおもってた!!!!!残留EDなのか帰還EDなのかそれを引き止めるのかとか pic.twitter.com/XG5yegDnjq 2015-08-13 20:00:26

    戦利品の表紙アップは無断転載 - Togetter
    rin51
    rin51 2015/08/20
  • 黒翼猫|ω・)。o(くろにゃんです) on Twitter: "200 有給が取得できた 307 有給のつもりが振休だったでござる 403 有給が取得できない 404 有給が残ってません 501 有給とはなんだ!? 503 有給を取得するシステムがなかった! 504 有給予定日過ぎても承認なし QT @akuraru: GET / 有給"

    200 有給が取得できた 307 有給のつもりが振休だったでござる 403 有給が取得できない 404 有給が残ってません 501 有給とはなんだ!? 503 有給を取得するシステムがなかった! 504 有給予定日過ぎても承認なし QT @akuraru: GET / 有給

    黒翼猫|ω・)。o(くろにゃんです) on Twitter: "200 有給が取得できた 307 有給のつもりが振休だったでござる 403 有給が取得できない 404 有給が残ってません 501 有給とはなんだ!? 503 有給を取得するシステムがなかった! 504 有給予定日過ぎても承認なし QT @akuraru: GET / 有給"
    rin51
    rin51 2015/08/20
  • レノボのパソコンに欠陥ソフト - NHK 首都圏 NEWS WEB

    中国のパソコンメーカー「レノボ・グループ」が、出荷時に独自にノートパソコンに組み込んでいたソフトウエアに個人情報の流出などにつながるおそれがある欠陥が見つかりました。 このソフトはことし6月までに販売された23機種のパソコンに入っていますが、利用者が簡単に消せないようになっていて、レノボはこのソフトを消すための特別なプログラムの配布を始めました。 このソフトは利用者がパソコンをどのように使っているかを知るために、出荷時に、レノボが独自に組み込んでいたもので、システムの情報を自社のサーバーに自動的に送信するよう、設定されていたということです。 しかし、レノボによりますとことしの春、このソフトに欠陥が見つかり、悪用されるとコンピューターウイルスに感染したり、インターネットを通じて勝手に遠隔操作されたりするおそれがあることがわかりました。 被害は今のところ確認されていませんが、このソフトは利用者

    レノボのパソコンに欠陥ソフト - NHK 首都圏 NEWS WEB
    rin51
    rin51 2015/08/20
  • メーカー直撃インタビュー:伊達淳一の技術のフカボリ! キヤノン「EOS M3」 APS-C EOSを越える解像感の秘密とは?

    メーカー直撃インタビュー:伊達淳一の技術のフカボリ! キヤノン「EOS M3」 APS-C EOSを越える解像感の秘密とは?
    rin51
    rin51 2015/08/20
  • 投稿169  日常の中の曲率 S.H氏

    平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。 このたび、誠に勝手ながら、2021年1月28日(木)をもちまして、「U-page+」サービスの提供を終了させていただくこととなりました。 サービスをご利用いただいておりますお客さまには、ご迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げますとともに、これまでのご愛顧に厚くお礼申し上げます。 記 ■提供終了サービス名 U-Page+ ■提供終了日 2021年1月28日(木) 15:00 提供終了日以降、お客さまのWebコンテンツの表示、FTPからのデータダウンロードができなくなります。 ■解約のお手続きについて 2021年1月28日(木)をもって自動解約となりますので、お客さまご自身での解約のお手続きは必要ございません。 サービス終了日以前に解約をご希望のお客さまは、解約のお手続きが必要です。 下記のWebページよりお手続きください。

    rin51
    rin51 2015/08/20
    > バンダイナムコスタジオ社内で行っている、Unity ワークショップの資料です。
  • 奈良市の非公認キャラ「リニー君」が強烈すぎる 這いつくばってモゾモゾ進む「リニアの妖精」 - エキサイトニュース

    リニア中央新幹線の新駅誘致を推進する奈良市に、とんでもない非公認キャラがいるらしい。その名も「リニー君」だ。全身真っ白の服装にブルーのライン。リニアの先頭車両を模した帽子をかぶり、地面に這いつくばってモゾモゾと進む。腹部には車輪が仕込んである。とにかく写真の印象が強烈でヤバい。 奈良市リニア推進課に「リニー君」について電話で問い合わせてみた。担当者によると「リニー君は職員ではなく、自発的にやっている方なんですよ。人と直接連絡とってみますか」とのこと。せっかくなので人に話を聞いてみた。 奈良市のリニア誘致イベントにゲリラ参加 自身のことを「リニアの妖精」と説明するリニー君。リニアになりきる服装は全部手作りだという。ヘルメットにウレタンフォームを張り付け、YouTubeの映像などを参考にリニア新幹線の形状に削り出した。「ほかの作業の合間にコツコツ作りトータルで約1か月かかりました」と話す。

    奈良市の非公認キャラ「リニー君」が強烈すぎる 這いつくばってモゾモゾ進む「リニアの妖精」 - エキサイトニュース
    rin51
    rin51 2015/08/20
    どうしてこうなった