タグ

ブックマーク / kosstyle.blog16.fc2.com (7)

  • 元スタバCEO直伝!ふつうの人がリーダーになるための6つの心がけ 〜本『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方』 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは自分のことを、リーダーに向いていないと思っていませんか? 書を読むと、その考えが変わるでしょう。 『「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方 』は、ザ・ボディショップやスターバックスでCEOを務めた方が書いた。 っと聞くと、なんだかものすごい人だと思ってしまいますが、ご人はの中で「自分はふつうのおっちゃん」だと言い張っています(笑)。 では、ふつうのおっちゃんがどのようにして結果を出すリーダーとなれたのでしょうか。 今日は書から、ふつうの人がリーダーになるための6つの心がけについて考えましょう。 1. 謙虚なリーダーは尊敬される カリスマタイプの人よりむしろふつうの人のほうが、謙虚でいられるでしょう。 リーダーの立場であっても謙虚でいれば、尊敬され、メンバーがついてきてくれます。 また、無理に自分を大きく見せる必要もありません。 リーダーになったら、威厳が

    rin51
    rin51 2013/11/27
    >『あいつ使えない』という表現は、『あの人は役に立たない』という意味ではなく『私にはあの人を使う能力がない』という意味
  • たくさんの結果を出す人はこうしていた!できる人の5つのスピード仕事術 ~本『「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい!』 - ライフハックブログKo's Style

    結果を出す人はなぜ仕事が速いのか? 『「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい! 』より 仕事のできる人には、仕事が集まってきます。 できる人は忙しいのです。 それでも結果を出せるのはなぜでしょうか? 『「読む」「書く」「考える」は5分でやりなさい! 』は、コンサルティング、講演、執筆、テレビ出演等超多忙な著者が、短時間で大量の良質な仕事を生み出すための、「時間管理術」「効率的に読む技術」「論理的に考える技術」「素早く分りやすく書く技術」などのメソッドを一冊にしたもの。 今日は書から、できる人の5つのスピード仕事術を紹介します。 1. 5分でもやる たとえ5分だろうが、やる人はやります。 やらない人は、30分経っても手つかずのまま。たいして進まないままです。 「5分しかないからやめておこう」と思うか、「この5分、集中してやってしまおう」と思うか。 実はこの差が大きいのかもしれませ

  • 【タモリ流】人の懐に入るための4つの秘密 ~本『なぜ、タモリさんは「人の懐」に入るのが上手いのか? 』 - ライフハックブログKo's Style

    チヤホヤされたり、肩書きを持ったりするとつい偉ぶってしまいがちですが、気を付けたいところですね。 2. 会話では相手に話をさせる 私はラクをしたいので、なるべく自分はしゃべらず、相手に話していただいて、同じギャラなら出番が少ないほうが効率がいいわけで、これを芸能効率説といいます(笑)。 もちろんこれはタモリさん流のジョークでしょうが、タモリさんといえば「いいとも」での「テレフォンショッキング」ですよね。 聞き役に徹することの大切さを誰よりも理解、実践しているでしょう。 実は、「気が合う」と思ってもらえる一番かんたんな方法は、話を聞くこと なのです。 以前紹介したこちらが参考になるかもしれません。 これであなたも好かれる!「聞き上手」になるための5つのポイント しかし「聞く」といってもただ黙っていればよいわけではありませんね。 あいづちをうったり、適切な質問をして、相手に気持ちよく話してもら

    rin51
    rin51 2012/01/18
    馴染みがあるひとならばズームイン・ズームアウトとか普通にやることはあるけど、慣れてないひとに最初の一言を放つのに相当な勇気が必要なのがオレ
  • 次々仕事を任されても「忙しい」と言わない人の4つの時間術 - ライフハックブログKo's Style

    仕事のできる人は、仕事をもっと任されます。 それでもうまくやっているということはつまり、仕事のできる人は、時間管理も得意なのです。 今日は、次々仕事を任されても「忙しい」と言わない人の4つの時間術を紹介します。 1. 会議の見直しをする みなさんも感じたことがあるでしょう。 無駄な会議。長すぎる会議。無駄に人数の多い会議。 まずは「定例会議」から疑ってみるのが良いとのこと。 やるかやらないか。 また、やるならそのスタイルを見直しましょう。 会議で議論する前に、そもそも議論すべき問題なのか「見極める」必要もあるかもしれませんね。 2. 期待値の調整をする 部下に仕事を頼むとき。 上司から仕事を頼まれたとき。 その期待値の調整をしましょう。 つまり、 どの程度のクオリティでどのくらいの時間をかけてやるのか、ということです。 たとえば、社内のプレゼン用のスライドに、時間をかけてデザインなどに凝っ

  • 悪用厳禁!心理学で人を動かす7つの秘法 - ライフハックブログKo's Style

    人を動かす、と言うと、その言葉からは、やや良くないイメージがしてしまう人も多いかもしれません。 しかしもし、うまく相手の信頼を得て、心をつかみ、自然に気持ちよく動いてもらえる方法があるとしたら? 仕事以外でも、家庭や恋愛など、対人スキルとして非常に重要なことですよね。 そこで今日は、全米ベストセラー、日では2011/1/29に出たばかりの、 『なぜあの人からつい「買ってしまう」のか 』から私が読み解いた、実践すれば必ず結果が出る、 心理学で人を動かす7つの秘法を紹介します。 以下を読んで、「なるほど!たしかにあのときそうだった!」などの経験があったり、何か思うところがあれば、ぜひツイッターやコメント欄から教えてくださいね。 1~3は、相手に気持ちよく動いてもらうために、事前に信頼関係を築く方法。 4~7は、相手の心を自然に動かしてしまう方法です。 1. ミラーリングでラポールを築く 会

    rin51
    rin51 2011/02/16
  • あなたが「グズ」な5つの理由 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは自分が「グズ」だと思いますか? 「グズ」じゃない方は、「自分に必要な情報ではない」と、この記事のタイトルを見ただけで続きを読むのをやめてしまうでしょう。 私は、現在発売中の『PRESIDENT (プレジデント) 2011年 2/14号』 をとても興味深く読んだ一人です(汗)。 今日は、 グズ時間習慣などについて特集された誌全体から、グズな人の5つの理由として興味深いものをまとめてみました。 1.グズは足りない時間を捻出しようとする つまり私たちは時間の量ではなく、時間の質を奪われたときに「時間ドロボーに遭った」と感じるわけです。 (中略) 多くの人は忙しくなると、「足りない時間をどうやって捻出するか」といった時間の増減に意識を向けてしまいます。しかし、24時間という枠の中であれこれと考えても、24時間以上に時間が増えることはない。そうではなく、時間の質をいかに高めるかという視点を

    rin51
    rin51 2011/01/31
  • 学歴も資格もない人が成功する6つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    『バカでも年収1000万円 』を読みました。 この、ものすごいタイトルに、やや胡散臭さを感じたのですが、読んでみると素晴らしい内容です。 自称「バカ」の著者が、年収1000万円になるために実践してきた「バカ6大奥義」と、それを補強するための「バカ15法則」「バカ16スキル」が紹介されています。 著者は学歴や資格、特別なスキルがない自分を「バカ」と表現しているようですが、それを「工夫」と「行動力」で補っています。 その姿はとても「バカ」とは思えません。 有名大学を出ていなくても、特別な資格を持っていなくても、やり方次第で成功できる!ということを体現し続け、それを書にまとめているわけですね。 ここでは、上記の計37ものおバカのための超実践的なテクニックの中から、私が特に使えると思った内容を6つにまとめて紹介します。

    rin51
    rin51 2010/12/06
  • 1