タグ

ブックマーク / memo.sappari.org (1)

  • 似非デザイン技法 - sappari wiki

    注:かなり昔の記事なので参考にならないかも 手っ取り早く、見た目をそれっぽくする(見た目でごまかす)知恵をまとめておく。 別名、「似非デザイナーになる方法」。 対象範囲 Web、スタイルシート 各種画像作成 ロゴ グラフ プレゼン Word等での文章作成 アプリケーションUI …などなど、要はコンピュータ上でデザインする際使える。 とりあえず文字はヒラギノにしておく。 アップル:http://www.apple.co.jp 英語だと、Arielを使っておくと何にでもなじむので便利。 文字をつめこまない。文字の周りには大きめに空白をもたせる。 文字は出来るだけ削る。一言でかっこよく書いておくと、割とそれっぽく見える。 枠で囲むよりも、スペースを大きくとって並べる方がきれいになる。 空白を上手く使えるようになると一流の似非デザイナー。 アップルや無印良品しかり。 写真素材を入れておく。これだけ

  • 1