タグ

ブックマーク / bokko.hatenablog.com (1)

  • バイナリファイルを編集する - 考える人、コードを書く人

    最近、技術屋って何さって自問自答したりしてるのですが、まあ、それはさておき、 この間、バイナリファイルを編集する機会があったので、そのときのメモ。 hexl-mode Emacsにはバイナリファイルを編集するためのモードがあるので、バイナリを編集する際はこれを使う。 標準で組込まれていて、単にM-x hexl-modeとするだけで以下のようにバッファが切り替わる。 16進数で直接書き込む hexl-modeでは通常、入力された文字を16進数に変換するのだけど、直接16進数で書き込むことができない。 でも16進数で直接書き込めた方が便利な時もある。こういう場合、C-M-x(hexl-insert-hex-char)を使う。

    バイナリファイルを編集する - 考える人、コードを書く人
  • 1