タグ

ブックマーク / dotnsf.blog.jp (3)

  • ラズベリーパイと鳩サブレ缶で kubernetes クラスタを構築する : まだプログラマーですが何か?

    先日紹介したこの記事の続き、というか、命版です: ラズベリーパイと鳩サブレ缶で docker swarm クラスタを構築する 豊島屋の鳩サブレ缶がちょうどラズベリーパイ(以下「ラズパイ」)を4つ格納できるような仕切りになっていることに気付いて、この鳩サブレ缶とラズパイでクラスタ環境を作れないか、と思い立ったことがきっかけでした。先日は docker swarm のクラスタを構築しましたが、今回は kubernetes のクラスタを構築します: なお、構築手順の途中までは先日と全く同じです。具体的にはこのページでも紹介している3台のラズパイそれぞれに docker を導入する所までは同じ手続きを行います。なお、ここまでの作業が完了している前提で以下を紹介します。 【スワップメモリの無効化】 ここからが Kubernetes 環境のための手順となります。まず Kubernetes 1.8 以

    ラズベリーパイと鳩サブレ缶で kubernetes クラスタを構築する : まだプログラマーですが何か?
    rin51
    rin51 2019/12/19
    > 豊島屋の鳩サブレ缶がちょうどラズベリーパイ(以下「ラズパイ」)を4つ格納できるような仕切りになっている
  • ラズパイ4(メモリ4GB)×3で k8s クラスタを構築した話 : まだプログラマーですが何か?

    以前にラズパイ3(メモリ1GB)を3台使ってコンテナクラスタのオーケストレーション環境を作ったことがありました: ラズベリーパイと鳩サブレ缶で docker swarm クラスタを構築する ラズベリーパイと鳩サブレ缶で kubernetes クラスタを構築する 上記の上では docker swarm 環境、下では kubernetes 環境を構築しました。手順などの詳細はそれぞれのリンク先を参照していただきたいのですが、この時は kubernetes 1.8 を使ってクラスタを構築しました。kubernetes の環境としては作れたのですが、(案の定というか)メモリが圧倒的に足りなさすぎて実用にはほど遠い kubernetes 環境となってしまいました。マイナーな環境であることは理解しつつ、今でもラズパイ3でのオーケストレーション環境としては docker swarm が現実的なのかなあ、

    ラズパイ4(メモリ4GB)×3で k8s クラスタを構築した話 : まだプログラマーですが何か?
    rin51
    rin51 2019/12/19
  • IBM Watson と spleeter で「空耳アワー・マシーン」を改良してみた : まだプログラマーですが何か?

    ブログエントリは IBM Cloud Advent Calendar 2019 に参加しています。12/03 ぶんのネタです。経緯を紹介する導入部分がちと長めですが、お付き合いください。 あまり公に宣伝したりしてなかったのですが、以前に「空耳アワー・マシーン」を作ったことがありました。「空耳アワー」はテレビ番組「タモリ倶楽部」の人気ミニコーナーのあれです。 「外国語で歌われた歌詞が日語だとこう言っているように聞こえる・・・」という空耳にフィーチャーした紹介コーナーです。ちょっとググってみただけで多くの傑作作品動画が見つかります: この空耳は、曲に合わせて歌われる外国語の歌詞の中で、「日語だとこう聞こえる」という特徴ある部分を見つけることで成立しています。ふと「・・・これって自動化できるんじゃないか?」と閃いたのが「空耳アワー・マシーン」誕生のきっかけでした。いわゆる "Speech

    IBM Watson と spleeter で「空耳アワー・マシーン」を改良してみた : まだプログラマーですが何か?
    rin51
    rin51 2019/12/19
  • 1