タグ

ブックマーク / suumo.jp (11)

  • 16年住んで不満ナシ。マーティ・フリードマンが新宿をトコトン愛する理由 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 古澤誠一郎 写真:小高雅也 日に暮らす外国人は、どのような「角度」から街を見ているのでしょうか。彼ら・彼女らの街に対する愛着や意外な暮らしぶりにフォーカスし、街の魅力を掘り下げるインタビュー企画「日に住んでみた」をお届けします。 ◆◆◆ 今回ご登場いただくのは、新宿で暮らすギタリスト、マーティ・フリードマンさんです。 アメリカで生まれ育ったマーティさんは、世界的なヘヴィメタルバンド「メガデス」で活躍。バンド脱退後は有り余るJ-POP愛から日移住し、音楽というフィールドから日の魅力を発信し続けています。 そんなマーティさんは「日一の繁華街」とも言える新宿に、どのような魅力を見出しているのでしょうか。 日人にとっては当たり前すぎて気づかない「便利さ」や「安全さ」。J-POPにもどこか通ずる雑多さ。そして、「雀荘」や「質屋」の看板を読めるようになり、街の様子が

    16年住んで不満ナシ。マーティ・フリードマンが新宿をトコトン愛する理由 - SUUMOタウン
    rin51
    rin51 2021/08/19
  • 窓辺の冷え冷え感をなくすハニカムスクリーンって?自宅で効果を試してみた!

    寒い日は窓際がひんやりと感じられませんか? そのうえ、室内外の温度差で結露がひどいと、カーテンが水分を吸ってカビてしまうこともあります。けれども賃貸住宅で窓断熱のリフォームはできない、あるいは持ち家だけど予算の都合で難しい方も多いでしょう。そこで、手軽に取り入れられる断熱アイテム「ハニカムスクリーン」を紹介します。 独特の構造で断熱性を確保!「ハニカムスクリーン」とは ハニカムスクリーンはブラインドメーカー各社から発売されています。なかでも、種類が豊富な株式会社ニチベイの広報担当者に、ハニカムスクリーンの構造などについて伺いました。 ハニカムスクリーンはエコ意識の高まりによって需要が増えているそうで、徐々に取り扱いが増えていると言います。 ハニカムスクリーンは断面が六角形のハニカム(蜂の巣)のように広がることが特徴。プリーツ生地がひろがることで二重構造のようになり、立体生地構造の中空層が断

    窓辺の冷え冷え感をなくすハニカムスクリーンって?自宅で効果を試してみた!
    rin51
    rin51 2021/08/06
  • 同居人・隣人たちとの奇妙な出会いに満ちた、私のマンション遍歴|かあいがもん - マンションと暮せば by SUUMO

    20歳当時の著者私が初めて自分で賃貸物件を借りたのは18歳の時。それから45歳の現在に至るまで、仕事場として借りたマンションも含めると8部屋ぐらい借りてきたと思う。 マンションを借りるたびに、私は面白い出来事や大変な出来事に遭遇してきた。騒音問題に悩まされたり、玄関を開けたら全裸の女性がいたり、隣の部屋で殺人事件があったり、発砲事件があったり。 その中で特に思い出に残る賃貸マンションの話と、そこでの暮らしを経た現在の私の住まいに対する価値観について話したいと思う。 都心のプール付きマンションと、スターになった同居人 20歳の時にプール付きのマンションに住んだ。新宿から徒歩10分ぐらいにある14階建てのオートロック付きマンションで、13階の私の部屋からは都心の夜景が一望できた。 家賃は8万円ほど。80万円ではない、プール付きで8万円ぐらいだった。 立地とプール付きということだけを聞けば「いや

    同居人・隣人たちとの奇妙な出会いに満ちた、私のマンション遍歴|かあいがもん - マンションと暮せば by SUUMO
    rin51
    rin51 2021/01/27
  • 横須賀は野比から潮騒に明日を夢みて - SUUMOタウン

    著者: 仲地 慶祐 窓から見える風景が嫌いだった。 大学進学をきっかけに上京し、2年が過ぎた。地元である関西から関東へ引越した僕は何の疑いもなく品川の学生寮へと入居したのだが、これが当に良くなかった。 家賃や光熱費は格安で、学校にも徒歩で行ける。品川駅までも徒歩15分という、都内の人からすれば羨望の眼差しを向けられてもおかしくない好条件に住んでいた。 しかし、気持ちは重かった。 自室から見える高速道路や高層ビルの摩天楼は何時になっても煌々と人工的な明かりを放ち、車が行きかう音や人々の生活音は深夜だろうと止むことはない。 朝や昼時のコンビニには大行列ができ、企業のサラリーマンたちが時計を気にしながら街を闊歩している。毎日を楽しく過ごしている人はこの街に一体どれくらいいるのだろう。その時の僕には、そんな人は少なく見えた。 陰な気持ちで暮らしていたものだから、学業に対する熱意も低く、ダラダラ

    横須賀は野比から潮騒に明日を夢みて - SUUMOタウン
    rin51
    rin51 2020/12/08
    YRPという文字に反応するひとが多そう
  • 「敷引き」とは? 西日本特有の賃貸借契約のルールを知っておこう - 住まいのお役立ち記事

    家を借りる際に支払う敷金・礼金の仕組み、実は全国どこでも共通のルールというわけではない。西日では賃貸借契約に「敷引き」という制度が採用されていることがあるのだ。この言葉に耳なじみのない人もいるかもしれないが、いざというとき戸惑わなくてもいいように、「敷引き」のルールを知っておこう。 「敷金・礼金」と「保証金・敷引き」って何か違うの? 西日賃貸借契約では、昔から「敷引き」という商慣習があり、今もなお続いている。中村さんによると、「敷引きとは、預けた敷金の一部を返金しない特約のことです。『戻ってこない一時金』ですので、礼金と同じと考えてよいでしょう」とのこと。 また、敷引きと合わせてよく使われる言葉が「保証金」だ。こちらも「名称が違うだけで、『物件を借りるときに大家または管理会社に預けるお金』という意味では敷金と同じ意味で使われるのが一般的です」(中村さん、以下同) つまり『保証金・敷引

    「敷引き」とは? 西日本特有の賃貸借契約のルールを知っておこう - 住まいのお役立ち記事
    rin51
    rin51 2020/08/10
    敷引は田園都市線の物件を見てたらザラにあった。不動産屋によると最近は敷引が増えてるとのこと。敷金で揉めるくらいなら最初から特約として契約してしまえ、と弁護士から言われたそうだ
  • ただの住宅地「新川崎」に住んでいたら、勝手に7年が経った(寄稿:やしお) - SUUMOタウン

    著: やしお 気付いたら新川崎に7年住んでいる。人生で7回引越しているが、居住年数の最長記録を更新している。でも「この街が大好きだから」長く住んでいるわけじゃない。 例えば、CoCo壱番屋に行くと「ロースカツカレー+チーズ」を毎回注文してしまうし、すき家に行くと「高菜明太マヨ牛丼の中盛」を毎回注文してしまう。メニューを開いて、期間限定の新メニューもチェックして、真剣に比較検討して「何が一番いいだろう」と考えた末に結局、また同じものを選んでしまう。 真剣に考えれば考えるほど、現状を追認しただけの選択をする。家選びにもそれと全く同じことが起きていて、新川崎に7年住んでいる。26歳で引越してきて、自動的に33歳になった。 2年ごとのアパートの更新が近づくたびに、引越しを真剣に考える。もう少し駅に近いほうがいい、もう少し防音のしっかりした部屋がいい、もう少し広い部屋がいい、もう少し景色のいい部屋が

    ただの住宅地「新川崎」に住んでいたら、勝手に7年が経った(寄稿:やしお) - SUUMOタウン
    rin51
    rin51 2019/02/22
    横浜駅のアレのマンガを思い出した >遠くのビル群を眺めて「ああ、あれが東京か」と思った。後で調べたら武蔵小杉だった。
  • どこまでいっても家の続きみたいに居心地よい街「清澄白河」 - SUUMOタウン

    著: 白方はるか(鳩) 日曜日の夕方、清澄白河には観光客があふれている。ブルーボトルのコーヒーを片手に駅にむかって歩く若いカップルとスーパー赤札堂のレジ袋を両手に抱えて家にむかって歩く私、すれ違うたびに「彼らは今日どのお店をめぐったのだろう?」と気になってしかたがない。 清澄白河には美術館や公園がある。コーヒーショップや雑貨店も増えてきた。しかし実際に住んでみるとこの街に「あるもの」よりも「ないもの」に気がつくようになる。そして気がつくほどに、なぜか街への愛着が増してきた。 今日は住んでみて気がついた清澄白河の「ないもの」と、だからこそ気づいた街の魅力について紹介したい。 そんなにおしゃれな街じゃない 最近の清澄白河は「コーヒー」とか「アート」のような、おしゃれなイメージが強い。 しかしガイドブックのイメージに期待をふくらませて地下鉄の駅から地上に出たら、まちがいなくがっかりする。駅のまわ

    どこまでいっても家の続きみたいに居心地よい街「清澄白河」 - SUUMOタウン
    rin51
    rin51 2018/05/18
    表示されてるSUUMOの賃貸を見たけどけっこう高いな(溝の口とあまり変わらん)
  • 家族が過ごしやすい街「辻堂」 小島アジコ&801ちゃん家の日常と「辻堂」の魅力 - SUUMOタウン

    マンガと文章: 小島アジコ 横浜以南で子育てに便利な街、辻堂 小島アジコです。2人の男児の育児中です。今日は、家族でよく行く街、辻堂についてご紹介します。 辻堂駅前は近年再開発が行われているエリアで、特に、2011年に「テラスモール湘南」がオープンしてからは非常に便利な場所になりました。 とくに「テラスモール湘南」がすごい! テラスモール湘南の中には、他にも、子ども向けの教室があったり、写真撮影のできるスタジオがあったりと、買い物や事だけでない、さまざまな店舗が入っています。映画館もあり、休日を過ごすには最適です。 はビル外のお店が並ぶ小道にあるBiggyというパン屋さんや、モール1階「湘南マルシェ」の澤光青果、肉の石川が特に好きなようで、辻堂に出ると必ず袋を下げて帰ってきます。 次男が辻堂の病院に入院したときのこと この後、次男(プーちゃん)は無事退院しました。辻堂は医療施設も充実し

    家族が過ごしやすい街「辻堂」 小島アジコ&801ちゃん家の日常と「辻堂」の魅力 - SUUMOタウン
    rin51
    rin51 2017/03/16
    辻堂と聞くと鬼爆を連想するオッサン
  • 「住みたい街ランキング2015(関東版)」目黒・武蔵小杉が上昇!

    リクルート住まいカンパニーでは、 関東(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県・茨城県)に居住している20代~40代の3000人を対象に実施した「2015年版 みんなが選んだ住みたい街ランキング 関東版」を発表した。1位はテッパンの「吉祥寺」だったが、大きくジャンプアップした街がある!それは……。 テッパンのツートップ「吉祥寺」と「恵比寿」。3位以下で激しい入れ替え戦! まず、1位と2位は「吉祥寺」と「恵比寿」。継続して1位・2位を保ち、抜きんでて人気が高い。 3位以下は「横浜」、4位「目黒」、5位「武蔵小杉」と続く。いずれもランクをグンと上げた。「横浜」は一昨年2013年も3位なので安定上位といえるが、「目黒」(11位→4位)と「武蔵小杉」(9位→5位)のジャンプアップぶりが目立つ。 ●住みたい街(駅)総合ランキング(関東全体) 1位(1) 吉祥寺(JR中央線) 426(356) 2位(2) 

    「住みたい街ランキング2015(関東版)」目黒・武蔵小杉が上昇!
    rin51
    rin51 2015/03/23
  • 「定期借家」って何?-賃貸 部屋探し完全ガイド-賃貸情報フォレント

    平成12年3月から導入された定期借家制度は「優良な賃貸住宅等の供給促進に関する特別措置法」に基づき、優良な賃貸が供給されやすくなることを目的としたもの。 具体的には契約が終了したら更新はできない(再契約は可能なことも)。そうすることで借りた人に居座られたり、出ていってもらうために多額の立ち退き料が必要になるなど、これまでの貸主の不利を是正。安心して貸せるようにすることで、良質な住宅供給増を狙っている。 また、一般の賃貸契約は2年が一般的だが、定期借家は自由。極端にいえば1日でも10年でもOKなのだ。そこで、長めに設定すれば、その間、貸主は確実な収入が得られ、これまた、安心して貸せることになるというわけだ。 では、この制度の借りる人にとってのメリットは何か? まずは、立ち退いてもらえないのではないかという貸主側の心配がなくなったことで、これまで以上に良質の物件が供給される可能性が高くな

    rin51
    rin51 2013/12/12
  • ひだまり荘/熊本県熊本市中央区の物件情報【SUUMO】

    建築家 隈研吾氏がデザイン監修。住人が磨き続ける庭園マンション 建築家の隈研吾氏による設計・監修で、デザインの随所に“隈イズム”が光るニュートンプレイスでの暮らし。約7600㎡の講演さながらの広さと景観を備えた中庭や静かな環境、豊富な共用施設、多彩なイベントなど、その魅力を紹介します。 2024-03-28 NEW 樹木とせせらぎに潤う1031世帯の“瑞穂の杜” 14の住居棟それぞれに管理組合が組織され、ここに運用を行う自然豊かな千葉市花見川区のメガマンション、ガーデンプラザ新検見川での暮らし。独特な管理体制や、敷地内にビオトープやハーブガーデンが設けられるなど際立つ自然の豊かさとその管理・維持体制、ビッグコミュニティならではの住人同士の交流などを紹介します。 2024-03-26 自然と利便性が同居する“港町”のリバーサイドタワー 日コロムビアの川崎工場跡地に建てられたリヴァリエB・C

  • 1