タグ

2012年7月9日のブックマーク (8件)

  • 伝説のPHP作者「Rasmus Lerdorf」名言集を聞くと嫌PHP厨がファビョる

    今のPHPを作ったのは、何十人もの開発者ですよ。私は1人目の開発者だったに過ぎません。 問題を解くのが好きなだけで、プログラミングは大嫌いです。 いかにプログラミングを避けるかを考えていたら、コードを再利用するためのツールとしてPHPができました。PHPは、歯ブラシみたいなものですね。毎日使うものですけど、だから何でしょう?誰が歯ブラシのなんて読みたがります? パーザを書くのは苦手です。当にダメなんです。今でもね。PHPには「protected属性」も「仮想メソッド」もありますよ。情報学科の教官が「重要だ」っていうやつは何でもね。僕自身は、こんなものどうでもいいと思ってますけど。プログラミングを好む人がいるのは知ってますが、全く理解できないですね。 僕はホンモノのプログラマではありませんから、やっつけ仕事ですよ。ホンモノのプログラマは、「動いてるように見えるけど、メモリリークだらけじゃ

    伝説のPHP作者「Rasmus Lerdorf」名言集を聞くと嫌PHP厨がファビョる
  • 本当に召し上がる直前に入れなきゃダメですか

    べ方で後悔する二大巨頭は「よく振ってお飲みください」とインスタントラーメンの「お先にお入れください、後からお入れください」だろう。 よく振ってお飲みくださいの場合は、何やかんや対処することが出来るが、先入れ後入れは時間操作しなきゃ対処できない。ジョジョの奇妙な冒険だとラスボスクラスの問題だ。 手順間違えたくらいで多分そんなに味は変わらないんじゃないかと思うのだ。思うけど、当はもっと美味しかったのかな。という思いが頭から離れない。 一回どのくらい変わるのか体験しておけば納得できるようになるんじゃないか。

  • 群馬 (小惑星) - Wikipedia

    群馬(ぐんま、3829 Gunma)は小惑星帯に位置する小惑星である。小島卓雄が群馬県千代田町で発見した。 発見者の住む群馬県に因んで命名された。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    rindenlab
    rindenlab 2012/07/09
    "蓮舫"はひどいんじゃないかw
  • 居酒屋で日本酒と間違って洗剤出す NHKニュース

    新潟市の居酒屋が日酒と間違って器用の洗剤を出し、飲んだ男性客2人がのどの痛みなどを訴えて病院で治療を受けていたことが分かりました。2人の症状は軽いということですが、新潟市保健所は、この居酒屋を9日から3日間の営業停止処分にしました。 7日午後8時30分ごろ、新潟市中央区の居酒屋「越後茶屋・駅南店」で、日酒を注文した60代の男性2人が飲んだあと「のどが痛い」と訴えました。 2人は病院で治療を受けた結果、アルカリ性の洗剤を飲んでいたことが分かりました。 新潟市保健所などによりますと、居酒屋では、器用の洗剤を、ラベルがついたままの一升瓶に入れていて、従業員が日酒と間違えて出してしまったということです。 2人の症状は軽いということですが、新潟市保健所は、居酒屋を9日から3日間の営業停止処分にしました。 「越後茶屋・駅南店」は「お客様には大変ご迷惑をおかけしました。2度とこのようなことが起

    rindenlab
    rindenlab 2012/07/09
    …泡吹いたのかな
  • ラッパーの手の動き50 - おそば湯屋

    よく、ラッパー達はラップをしながら手をいっぱい動かして、様々な表現を行なっています。 表現にはどういったものがあるのか気になり、youtubeでたくさんラップの動画を観て集めてみました。 では、早速見ていきましょう。 1.フム アゴに手を当てる。また、撫でてスリスリする。 「フムフム」「なるほど」みたいな表情をしたりします。 2.払う アイーンのような状態から手を外へ払う、もしくは逆に、外から内へ払ってアイーンのような状態になるような動きです。 「一掃してやるぜ」「全部じゃまくせえ」みたいなそんなような動きです。 3.上昇 よく見るポーズです。 手をいっぱい動かした後の最後の決めポーズのような形で使われることが多い印象。 4.まだあわてるような時間じゃない よく見ます。 ろくろ回してるインタビュー写真みたいな感じです。 5.ボルト ラップの手の動きは時にジェスチャーからダンス寄りになること

    ラッパーの手の動き50 - おそば湯屋
    rindenlab
    rindenlab 2012/07/09
  • 客が悪い、店員が悪い、世のなかが悪い

    人には悪いが、勝手に転載させて頂く:http://d.hatena.ne.jp/T-3don/20100805/1280992927 ここ読んでちょっと思うところがあったので、日記書く。 俺の商売はコンビニのオーナーで、現在は、関東地方でありながらもまずクソ田舎といっていい場所で店をやってます。が、ここで店を開く前は、逆に都会といっていい場所で雇われで店長をやってました。 で、客の雰囲気が両方でまったく違う。これ、何度か書いてますけども。そこまで極端なものかっていうと、そりゃ個々の客のレベルでいえば例外はいくらもありますが、トータルとして受ける印象は、ほんと呆れるほどに違う。 具体的には、都会の客はコンビニの店員のこと人間と思ってない。田舎の客は店員のこと人間と思ってる。こう書くと「都会には人情がない。俺は冷たい都会の雨に打たれて一人さまよう孤独なソルジャー」とかおもしろ感想とか抱きが

  • コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない 島国大和のド畜生

    コミュニケーション能力の高い奴は仕事が出来ない。(場合がある) 凄く昔の話をすると。 当時、自分が居た小さな部署はコミュニケーション能力が高い人ばかりであった。 相手を気遣い、ウィットに富んだ会話をし、円滑に物事を進める。なにしろコミュニケーション能力に欠ける俺がそこに居ても居心地が悪くならない程だった。すげぇ。 空気を作るのも読むのも絶品の能力者達。 が、はたと気づくと仕事があまり進まないのだった。 殆どの仕事を俺ともう2人いたコミュニケーションに難のある人が地味に片づけたり自動化したり闇に葬ったりしていた。なんか俺らばっか仕事してる。 「オカシイな、この人たち能力凄く有るのに」 実は能力がある訳では無かったんですな。 人間の能力は、ゲームのポイント割り振り制に類似すると思う。(いやゲームの方が真似したんだけど。) 初期ボーナスポイントの大小はあれど、攻撃力にポイントを振れば防御が甘くな

    rindenlab
    rindenlab 2012/07/09
    速さと運に振ってる人も居るな、とふと思ったり。