タグ

bookに関するringboyのブックマーク (2)

  • PHPプログラム初心者のおすすめ本 | Signy.jp~自己成長と自己表現

    3年程前、ディレクターとしての幅を広げる意味もあり、思い描くサイトを自分で作りたいという思いもあり、PHPを覚えようとを買いはじめました。 買っては少しずつ読むものの、プログラムは苦手だったのと、相性の良いもなく挫折の連続でした。 何冊か購入していくなかで相性の良いが見つかり、それを軸に練習していくうちに、やがて簡単なECサイトなどは作れるようになりました。書棚をみると、すでに 14冊もPHP絡みのが。 結果的には、開発に関わる指示やプログラマーのタスクの把握がしやすくなったため、安い費用になったと思います。 しかし初心者で、かつ周りに頼れる人がいない環境だと、独学としても大変だと思います。 僕が持っているPHPの書籍を、役立った順に 5冊紹介します。 一人でもシステム入りサイトを作れるようになる、という目線ですが、参考になれば幸いです。 まずは一気にPHPの勉強が進

  • 心理学主義社会と虐待報道について | 考えるための書評集

    書店で『ポジティブ病の国 アメリカ』というを見かけた。アメリカのワーキングプアの実態を描いてきたバーバラ・エーレンライクのだけに興味がわいた。 こういうことが書いてあるそうだ。 「「ポジティブシンキング」という病 (1)」 - aiaiときどきブログ PRESIDENT - プレジデント」 「「ポジティブシンキング」という病 (2)」 悲惨な格差社会や貧困におちいってもポジティブに考えなさいという社会はあまりにもおかしいのではないかというもっともな指摘である。「ドブに落ちても笑っていなさい」といわれるようなものだ。しかし昭和の時代が郷愁されるときの決まり文句に「貧しくても明るかった」というフレーズがあるが、悲惨さを救う知恵があるのもたしかなのである。ひじょうにむづかしい。 ■社会が問題ではなく、精神の問題の時代 こんにち、ポジティブ・シンキングがひじょうに提唱される時代になった。マーテ

  • 1