ringorirappa0705のブックマーク (107)

  • エレベーターが恐い!!「閉じ込められるのでは?」という不安感からパニックに。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「エレベーターが恐い」 パニック障害になった当時、エレベーターに乗れなかった パニコは、20代の前半でパニック障害を経験した。 パニック障害になった当時、色々とできなくなってしまったことがある。そのひとつが、エレベーターに乗ることだ。 当時は、当に恐くてエレベーターに乗ることすらできなかった。こうした閉鎖的で自力で逃げ出せない場所に行くと、とてつもない閉塞感と窒息感に襲われてしまう(汗) エレベータに限らず、地下鉄やトンネル、狭い個室空間、圧迫感のある人混みなども同様である。 今では、何とかエレベーターに乗れるようになったが、やはり不安が付きまとうのだ。 そのため、ひとりの時は必要最低限しか使わない。(その代わりに階段をよく使うので、ダイエットには有効だ。) 「閉じ込められる」「逃げ出せない」感覚が不安を煽る なぜこのような閉鎖的な場所が恐いのかと言うと、「閉じ込められるのでは…?」とい

    エレベーターが恐い!!「閉じ込められるのでは?」という不安感からパニックに。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/08/21
    すごく共感。
  • 我が家のゴキブリパニック!虫と共存できるのはいつの日か。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    パニコは超虫嫌い!! 先日我が家に、ゴキブリが現れた。 これは、我が家にとって一大事である。なぜなら、パニコは虫が大嫌いなのだ(汗) 虫を見つけたパニコは、プチパニックとヒステリーを引き起こし、一気に戦闘モードに入る。そして、殺虫剤とほうきを武器に、荒れ狂うように戦いはじめるのである。 その様子は、もはや正常ではない。 殺虫剤を使いすぎて、自分の喉が枯れたことだってある。(注:大変危険なのでマネしないように。) ふと我に返れば、その異常さは自分でも分かるのだが、虫を目の当たりにして冷静ではいられないのだ。そのくらい虫が嫌いだ。というか恐ろしい。 このプチパニックとヒステリーは、自分を守るための自己防衛なのである。 パニコはとても感情にのまれやすい性格だ。特に、不安感や恐怖心の制御が難しい。 そういう性格も、パニック障害の引き金になっていたのかもしれない。 虫嫌いの理由は過去のトラウマのせい

    我が家のゴキブリパニック!虫と共存できるのはいつの日か。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ
  • ソロモンのパラドックス!他人のことは分かるのに、自分のことは分からない。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    うつ夫のパラドックス」 うつ夫は後、8割口に何か付いている!! 私の夫(うつ夫)は、20代でうつ病になり7年ほど闘病生活を送っていた。 その闘病の甲斐もあり、今ではほとんど回復し、激しいうつうつに襲われることも無くなったのである。 しかし、そんなうつ夫に対して、パニコにはどうしても気になることがある。 それは、後の口の周りには、大抵何かが付いていることだ(汗) ふと顔を見ると、ケチャップやミートソースやべカスなど、何かしら口に付いていて、それが気になってしまうと、話をしていても全く内容が入ってこないのである(汗) 最近は多少減ってきたが、闘病中は後の8割方、口に付いていたと思う(笑) ONEPIECEのヴェルゴも口に何か付けている こんなに口の周りに何か付けているのは、幼児とONEPIECEのヴェルゴぐらいだ。 ONEPIECEのヴェルゴをご存じだろうか。 ヴェルゴは、見た目は強

    ソロモンのパラドックス!他人のことは分かるのに、自分のことは分からない。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/08/14
    ワンピースのベルゴが、いつも口の周りに食べ物をつけているのって、自分のことがよく見えていないから!?その観点はおもしろいです!
  • 「社交辞令」と「本当に誘ってる」の境界線って? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    はじめまして 22才男子大学生のmizukakiです。 タイトル通り、<<社交辞令>>と<<当に誘ってる>>の違いってのをみなさんはどのように見極めているのか参考にしたく、投稿させていただきました。 私は現在大学4年生で、文化系のサークル(国際交流やボランティア系です)に所属しており、友だちも男女問わず比較的多い方だと思います。 大学生を4年間もやっていると色々な人に出会う機会も増え、女性から 『今度お茶しましょうよー』、 『最近会えてないので、事でも行きませんか?』、 『●●日までそちらの大学に行くので、お話しできたら嬉しいです』 『夏休み(春休み)にはどこか行きたいですねー』 等を言われたりもするのですが、私は全て社交辞令だと思って 「そうですねー是非!」 などと返事させていただいていました。(だいたいそのようなことを言ってくださるのは2~3回以上会って話したことのある人がほとんど

    「社交辞令」と「本当に誘ってる」の境界線って? | 恋愛・結婚 | 発言小町
  • 社交辞令がややこしい!!うつ夫の悩み「また食事でも行きましょう」は挨拶? - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「社交辞令」 コミュニケーションが悩みの種 私の夫(うつ夫)は、7年間うつ病闘病生活を送っていた。 夫がうつ病になった原因は、様々な要因が重なり、ストレス処理ができなくなってしまったからだ。 ハードな生活や睡眠不足、膝のケガ、人付き合いの悩みなど…、当時の話を聞けば当に色々あったようで(汗)、相当心がいっぱいだったのだろう。 ありがたいことに今ではほとんど回復し、人並みの生活を送れるようになった。 しかし、うつ夫には今だに悩まされていることがある。 それが人付き合い、いわゆる「コミュニケーション」だ。 「社交辞令」が理解できないうつ夫 そして、最近になってある疑惑が浮上した。 それは、もしかしてうつ夫は大人の発達障害なのでは?ということだ(汗) というのも、うつ夫は社交辞令があまり通じない(笑) これが、コミュニケーションを困難にさせる要因の一つでもある。 特に発達障害の診断を受けた訳で

    社交辞令がややこしい!!うつ夫の悩み「また食事でも行きましょう」は挨拶? - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/08/08
    私も、真に受けていたころがあった。社交辞令なのか、本気なのかわからなくて何度も悩んだ気がする。
  • 天然パーマに悪い人はいない!?うつ病はコンプレックス克服のチャンスにもなる - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「天パコンプレックス」 うつ病を通じて「コンプレックス」の捉え方が変わった 私の夫は20代でうつ病になり、7年間闘病生活を送っていた。 今ではほとんど、その症状は回復しており、人並みの生活を送ることができている。 パニコは、そんなうつ夫と10年ほど共に過ごしてきたのだが、うつ夫には闘病を通じて「変わったなぁ!」と思う点が多々あるのだ。 そのひとつが、コンプレックスの捉え方である。 日は、うつ夫の変化のひとつとして、「コンプレックス」についての話をしよう。(ラーメンや魔除けの話ではないのでご注意を!) 天然パーマがコンプレックスだったうつうつ夫は、根っからの天然パーマである(笑) これが、彼の最大のコンプレックスだった。 パニコがうつ夫に出会った頃、うつ夫はストレートパーマをかけていたので、最初は天パだと知らずにいた。(まだ結婚する前の話である。) 20代前半と言えば、やはり誰もが自分

    天然パーマに悪い人はいない!?うつ病はコンプレックス克服のチャンスにもなる - うつ夫とパニコの人生いろいろ
  • 東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋

    Twitterにも上げましたが、作ってみました。 ときどきこういうのを作っては温泉欲を満たしたり、みなさんの温泉欲を高めたりしています…。なんでもそうですけど、お金が落ちないと存続できないので、私がなにか書いたり発信したりすることで温泉お金が落ちるようになればめっちゃ幸せなので…。 〜〜〜 (追記) 海派?山派?がわかりにくくてすみません…!完全に寝ぼけてました。 海派→はい、山派→いいえです。 あと「箱根は電車でもバスでも行けるよ」と多くご指摘いただいておりますが、個人的には車で行ったほうがよいと思っているので右側に置きました。日帰り温泉や観光スポット回るとき、登山鉄道やバスだけだと結構たいへんなので…。箱根湯だけ楽しむ、なら電車でもよいですが、箱根湯駅から奥へ行くのであればけっこう手間だったりします。 草津・伊香保・四万も「車で行ったほうがよいのでは」とご意見いただいていますが、

    東京から1泊2日で行けるおすすめ温泉チャートを作りました - いつか住みたい三軒茶屋
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/29
    温泉欲っていう観点がおもしろくて、ロジックツリーをみてしまいました!それに、日常レベルに応用できるなんてすご!これを参考に旅しようかな^-^
  • うつ病患者家族の心得。何もしないで見守ることもサポートのひとつ! - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「パーソナルスペース」 うつ病は家族のサポートが必要と言うけれど… これは、私の夫(うつ夫)が、まだうつ病の闘病中だった頃の話である。 今でこそ、うつ症状はほとんど回復したが、数年前の夫は体調の浮き沈みが非常に激しかった。 普通に笑い合える時もあれば、全く会話ができない時もありで、パニコは最初そのギャップに戸惑いを隠せなかった。 よく、うつ病は家族のサポートが必要だと言われる。確かにその通りなのだ。 しかし、パニコは当初、このサポートの仕方をはき違えていた。 サポートとは、常に寄り添い手を差し伸べることだと思っていたのである。 でも、来のサポートはそればかりではないことに、後々気づかされたのだった。 「何もせず、ただ見守ること。」それも、非常に重要なサポートになるのだと。 常に寄り添うのは余計なお世話!! 当初、パニコは何とかうつ夫を元気にさせたくて、必死にアプローチをしていた。 とにか

    うつ病患者家族の心得。何もしないで見守ることもサポートのひとつ! - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/29
    距離感を考える際、一つの目安となる考えが、パーソナルスペース。つい、なにか言いたくなってしまうときもあるはずですが、そんなときこそ、伝える前に「見守る」観点を思い出す必要はあるのかも。
  • あなたのチームは「関係性の罠」にはまっていませんか?:日本全国に広がっている「関係の質牧場」にご用心! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    あなたのチームは「関係性の罠」にはまっていませんか?:日全国に広がっている「関係の質牧場」にご用心! ※7月29日はブログを休止させていただきます。土曜日の大学院説明会・日曜日のビジネスリーダーシッププログラムのサマーキャンプと、ともに走り抜けました。7月30日から再開させていただきます! 「あなたのチーム」は「関係性の罠」にはまって、言いたいことがいえず、創造性を失っていませんか? ・ ・ ・ 「関係性の罠」は、立教大学で兼任講師をつとめ、また自らもコンサルティングファーム(ポラリスパートナーズ)を経営なさっている留岡一美先生の造語です。 ポラリスパートナーズ(留岡先生) http://www.polaris-partner.com/about.html 留岡先生におかれましては、2年生向けのリーダーシップ教育プログラム(BL2)で大変熱心にご指導をいただき、心より感謝しております(あ

    あなたのチームは「関係性の罠」にはまっていませんか?:日本全国に広がっている「関係の質牧場」にご用心! | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/27
    「関係の質」を高めるということで「メンバーが仲良くなるだけ」が志向されてしまうと、そこに「メンバー間の同調圧力」が駆動し始め、「言いたいことが言い合えない」雰囲気になってしまう。これが「関係性の罠」
  • 宮迫さんの謝罪会見から学ぶこと - パパの助けになる子育て教室

    おつかれさまです。 作業療法士として働きながら、双子育児に奮闘している双子パパのohyamakです。 今日も育児とは関係ないのですみません。 この前、記事にあげた宮迫さん、田村さんの謝罪会見についてです。 ohyamak.hatenablog.com この時はニュースしか見なかったのですが、つい最近、YouTubeで上がっていたノーカット映像を見ました。ニュースの映像だけだと、宮迫さんは俳優もしてたし、演技なのかなと思ってしまう感じがありましたが、 ノーカット映像では、 詐欺被害に遭われた方の気持ちを考え謝罪する 事実しか話さない 自分の非はきちんと認める 会社や先輩に感謝する とすごく人柄の現れた会見になっていました。 これからも頑張ってと応援したくなる会見に感じました。 メンタリストDaiGoさんも会見を絶賛されていました。 www.youtube.com DaiGoさんのように心理学

    宮迫さんの謝罪会見から学ぶこと - パパの助けになる子育て教室
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/25
    記者の質問の仕方かぁ。考えたことがなかった。これって、上司と部下や夫婦関係にも言えそう。あいまいな質問によって、質問側が求める答えを、誘導しているのかも。
  • 向き合うのをやめたら、うつ病が治った!「柔よく剛を制す」 - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    うつ病と向き合うのやめてみた」 7年間続いた闘病生活 うつ夫は20代でうつ病を発症し、その後およそ7年間ほど闘病生活を送っていた。 パニコがうつ夫と出会ったのは、その闘病生活の真っ最中であった。その頃のうつ夫は、気分の起伏が激しく何日も寝込んでしまうこともあり、多種類の薬も服用していた。 当時はその浮き沈みの中で、その日その日をただ一生懸命過ごしていたように思う。今のように落ち着いた日々が来ることなど、考える余裕もなかったのだ(汗) しかし、少しずつうつ夫の症状は回復し、今こうしてうつ病を卒業することができた。 今回のお話は、うつ夫が語る「闘病中の心の変化」についてである。 そして、この心の変化が、うつ病克服にための鍵になったのかもしれないので、ここに書き留めておこうと思う。 うつ病が治るきっかけは、心の在り方が変わったから!? うつ病の症状がひどかった頃、うつ夫は「なんとかうつ病を治し

    向き合うのをやめたら、うつ病が治った!「柔よく剛を制す」 - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/25
    確かに、マイナスばかり見ていると正直苦しい。次第に自己肯定感が下がって、ネガティブ発言が目立ってしまいそうになるほど、追い込まれそう。出来れば、なにをおこなうにしても、マイナスだけでなくプラスも観たい
  • 「スマホばかり見てる夫VSそれが許せない妻」の話。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ

    「スマホばかり」 うつうつ期は、一日中スマホばかり見ているうつ夫。 我が夫(うつ夫)は、20代の頃うつ病になり、7年ほど闘病生活をしていた。 現在はほとんど回復しているのだが、このエピソードは、まだうつ症状がひどかった頃の話である。 うつ病と一言で言っても、いつも寝込んでいるわけではない。もちろん寝込んでしまうこともあるが、元気な時もあり、それ以外にも様々な症状の段階があるのだ。 詳しくはこちらをご参考に↓ utsupani.hatenablog.com その中でも、うつ夫には考えることや決断することができず、会話もまともにできなくなる時期がある。この時期を、パニコは「うつうつ期」と呼んでいる。 なぜか不愉快に映る「スマホばかり」 「うつうつ期」になると、うつ夫は一日中スマホばかり見ていることがほとんどだ。 この「スマホばかり」の姿が、どうもパニコの癇に障るのである。 もちろんうつ病なのだ

    「スマホばかり見てる夫VSそれが許せない妻」の話。 - うつ夫とパニコの人生いろいろ
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/21
    「必要なのは、自分の見解だけで相手を判断するのではなく、お互いの見解を確認することなのだろう」←お互いの見解を共有することって忘れがちになるけれど、これはほんと大事。
  • ダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生

    私ってダメな人間なんだと思います… このように自分のことを「ダメ人間」と思うことはありませんか。どうして、ダメだと思うのでしょうか。 どうも、ねこひげ(@dr_catwhisker)です。 今回はダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価」をしよう、というお話です。 目次 目次 ダメな自分とは他者との比較に基づいている 相対評価とは? 絶対評価とは? 自分の評価は「絶対評価」にするメリット 「絶対評価」だと成長を実感できる 「絶対評価」だとプロセスにも注目できる 「絶対評価」だとモチベーションアップに結びつく 自分のことを「絶対評価」で褒めるのが理想 最後に 今日のクエスト~LevelUpポイント~ ダメな自分とは他者との比較に基づいている 「私ってダメな人間なんです…」このように、自分のことをダメだと思うのは、そもそも他者と比較していることに基づきます。 例えば「仕事

    ダメな自分からの脱出するためには「相対評価」ではなく「絶対評価」 - ココロクエスト~レベルアップ心理学ブログ~byねこひげ先生
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/20
    相対評価は、他者との比較。対する絶対評価は、自分との比較。勉強になります。
  • 個性を磨く!他人の評価を気にせずにあなたらしい生き方をするための心理的ポイントとは?

    自分の個性を磨き上げる方法今回は自分らしい生き方をするために使える心理学の研究を紹介します。他人の目が気になってしょうがないという人や、他人に気を遣いすぎて疲れてしまうことが多いという人は参考にしてみてください。 アメリカの心理学者であるクラッチフィールド博士は、人の性格と性格がもたらす行動への影響力を調べる研究によって、他人の評価や意見に動じない人たちに共通する性格的な特徴を見つけました。 博士は、これらの特徴を「他人から影響を受けにくい性格タイプ」として5つの性格に分類しています。 おそらく芸術的な才能を発揮している天才や奇才、サイコパスと呼ばれるような人たちはこれらの特徴を持っている可能性が高いでしょう。個性を伸ばすためには周りの人の意見や誹謗中傷にも動じない心が必要ですからね。 他人から影響を受けにくい5つの性格タイプそして以下のポイントが他人から影響を受けにくいタイプの特徴です。

    個性を磨く!他人の評価を気にせずにあなたらしい生き方をするための心理的ポイントとは?
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/20
    他者評価を気にしすぎると、なにをするにしても過度なストレスが付きまとう。しかし、社会性質上、少なからず、他者評価も視野にしておくことは必要なのかも。つまり、バランスを考えることが大事だと思う。
  • 一風変わったモチベーションの上げ方 - ライフエッセンス

    こんばんは。 パソコン見過ぎて疲れ目のMA-YANです。 生まれてから一度も酒以外で酔ったことのないのが唯一の自慢です。 不思議と乗り物にも酔わなければ、画面酔いする事も無いんです。 鈍感なのかもしれません笑 今日の話題 モチベーションの上げ方 皆さんはこれをやればモチベーションが上がるという手段を持っていますか? そもそもモチベーションとは一言で言うとやる気ですよね。 生きていく上でモチベーションを高く持つというのはとても大事な事です。 中には皆さんそれぞれ 「これをやればモチベーションが上がる」 というものがあるかもしれません。 今のご時世ネットで調べればモチベーションを上げる方法はたくさん出てきます。 例としていくつか挙げてみましょう。 一般的なモチベーションを上げる方法 動画を見る 音楽を聴く 自分へのご褒美をあげる とにかく没頭する 目標を身近にする とりあえず始めてみる これら

    一風変わったモチベーションの上げ方 - ライフエッセンス
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/20
    そもそもモチベーションってなんだっけ?モチベーションが高低を判断するときって、自分以外の誰かを観て、判断している気がするのはなぜだろう。
  • 価値観や考え方は違うんです 職場の人間関係 - サラリーマン心理カウンセラーの日記

    こんにちは! サラリーマン心理カウンセラーです。 職場において、それぞれの価値観や考え方は 違います。 あたりまえのことです。 しかしその中で最高のパフォーマンスを 発揮して最大の結果を出す必要があります。 そのためには、価値観の違うメンバーの 最終の目的に向けてベクトルを 合わせる必要があるわけです。 人間関係が良好な職場だと、 互いに折り合いをつけながら プロジェクトを遂行することができます。 しかし、自分の価値観や考え方を 業務に色濃く反映させたいという 希望を持つ人たち、悪く言えば自己中な 同士が集まると、最悪の場合言い争いに なってしまうことも考えられます。 一度感情的になって言い争いをしてしまうと、その後の関係もギクシャクしがちになるため、職場に対して余計なストレスを抱くようになります。 自分に問題のあるケースと相手にあるケースが考えられますが、 よくある特徴的なこととして、

    価値観や考え方は違うんです 職場の人間関係 - サラリーマン心理カウンセラーの日記
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/20
    建設的な話し合いができるコミュニティを考えると、「人それぞれ違うんだ」という前提がある。異なる観点を持っているから、それぞれの意見に耳を傾け、理解し、批判し、納得いくまで話し合えるんだと思う。
  • 家族旅行で学校を休ませるのは全然OKな理由【家族旅行で学校を休むのは人生でプラスです】│MANO-LOG

    タグ AmazonAppleBluetoothDAZNdTVdTVチャンネルdアニメストアHuluTHE THORU-NEXTVODWordPressWOWOWYouTubeお酒お金はてなグログはてなブログアニメアニメ放題アルバイトイヤホンゲームサイズサッカーシャコスカパースポーツトリミングドラマパートファッションフリーターブログマルプーメンタルワイヤレス一人暮らし下着人生休ませる体重便秘値段健康写真冷え性副業動画配信サービス失敗学校宅配弁当家事代行家事代行サービス家族旅行寿命怖い性格挑戦断酒日本代表映画時間書き方毛質海老漫画無理生き方目標睡眠禁酒節約自炊虫蟹西野亮廣読書電子書籍音楽事飼い方

    家族旅行で学校を休ませるのは全然OKな理由【家族旅行で学校を休むのは人生でプラスです】│MANO-LOG
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/20
    平日・土日問わず、「旅行は楽しむもの」だけにならなければ問題ない気がする。旅行は楽しむものだけれども、私なら「旅行は、体験と学びと語り合いを楽しむもの」とおきかえたい。
  • 友達夫婦との交流 - 天然彼氏とダラダラ女の生活記

    昨日一昨日、私とうーちゃんは私の友達夫婦の家にお邪魔しました(・∀・) 序盤私は偏頭痛になってしまい、肩と首に湿布を貼ってお茶だけ飲んで過ごしていたわけですが、回復し次第お酒を飲んでみんなでワイワイ wiiしたり、ウノしたり、トランプしたりして気がつけば夜中の3時半 旦那さんがさすがに眠くなってきて就寝 シングルのお布団で私達は普段セミダブルで寝ているから大丈夫かと思ったけど、思いの他大丈夫だった♪ 朝私とうーちゃんが目覚めると友達も起床してお風呂沸かしてくれてうーちゃんと二人でお風呂に入らせてもらって化粧をしていたら旦那さんも起床 お昼に回転寿司べに行ってラウンドワン行って友達夫婦が家に車を置きに行ってまた合流してビアガーデン 楽しい一日でした(*´ω`*) 友達夫婦の会話を聞いていたらうちみたいな会話をしていて面白かった。笑 友達夫婦と話しをしていて嫁姑問題の話になったの 旦那さんの

    友達夫婦との交流 - 天然彼氏とダラダラ女の生活記
  • 学歴を「換金」できない|40歳働けない結婚できない私(3回目) - ニャート

    前回、「私の両親は、私を偏差値の高い大学に行かせるという『投資』をしたのに、私がレールから外れたために、それに見合う金銭的パフォーマンスを得られなかった」と書いた。 格的に自分の学歴を振り返る前に、この現象が私個人の問題にとどまらないという視点から考えておきたい。 その前に、次が大前提であることをお断りしておく。 学歴がなくても優秀な人は非常にたくさんいる 仕事ができるかは、学歴に関係ない 職業に貴賎はない 学歴を換金できないケース 大学・大学院進学という「投資」をしたのに、得た学歴に見合う金銭的パフォーマンスが得られないケースには、次が挙げられる。 文系大学院への進学(就職できない・研究者になれない・法科大学院など) 就職氷河期世代などの就職難 病気などでレール脱落後の再就職 出産や育児、介護によるキャリア中断後の再就職 つまり、企業が想定する「大卒で正規に雇用され、私的な理由での中断

    学歴を「換金」できない|40歳働けない結婚できない私(3回目) - ニャート
  • ジャニーズが受けた「注意」の法的意味…元SMAP3人の出演に「圧力」は本当か? - 弁護士ドットコムニュース

    ジャニーズが受けた「注意」の法的意味…元SMAP3人の出演に「圧力」は本当か? - 弁護士ドットコムニュース
    ringorirappa0705
    ringorirappa0705 2019/07/19
    ビジネス性質上、圧力はある気がする。「圧力」という言葉は不適切かもしれないけれど、自社の事業の発展=人々の暮らしの発展を考えるのであれば、少なからず考えなければ成り立たない気がするのはなぜだろう。