ブックマーク / www2.ttcn.ne.jp/~sokei (1)

  • 英語補講[5文型�A]

    [4]. S+V+O+O の形。 [S]は主語。 [V]は述語動詞。 [O]は2つありますが、[V]のすぐつぎの[O]が「間接目的語」。 2つめの[O]が「直接目的語」。 →最初の[O]つまり目的語は『間接目的語』といい、『〜に』の意味をもつ。 あとの[O]つまり目的語は『直接目的語』といい、『〜を』の意味を持つ。 →この文型を使うのは『〜に』と『〜を』がある文、つまり『〜に〜を〜する』という意味の文を作るときに この文型を使うのです。ある意味、それ以外の文には使いません。 �@ I gave her a present. 「私は彼女にプレゼントをあげた」 →この文は[I]が主語、[her]が間接目的語で「〜に」の意味、[a present]が直接目的語で「〜を」の 意味を持ちます。 �A I made my son a desk. 「私は息子に机を作ってやった」 →この文は、

  • 1