タグ

2009年12月2日のブックマーク (3件)

  • 「iPhoneやめました」でちょっと考えた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど 12月1日配信のビジネス通信 誠[Vol.0098]に衝撃的なタイトルがついていました。「iPhoneやめました」というのです。え? 誰が? 誠のiPhoneアプリはどうするの? とさまざまな思いがうずまく中、読み進んでいくと、iPhoneやめるのは吉岡編集長。 週末、新しい携帯電話を買いました。今度の携帯は、カメラ機能充実、しかも防水 で歩数計も使えるというもの。今まではauのExilimケータイとiPhoneを2台持ちして いたのですが、仕事用と私用を1台にまとめようと思い、iPhoneを解約してドコモへM NPすることに。 理由については、メルマガに書かれているのですが、最大のものは、 iPhoneでできることは(基的に)PCでもできるのです。私の場合、いつも ノートPCと通信

    「iPhoneやめました」でちょっと考えた:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    rinrinbell
    rinrinbell 2009/12/02
    iPhoneも万能ではない
  • お前らがだらだらと9年間も、2ちゃんをやり続けてしまったのはなぜなのか?

    245 名前: ジューサー(関西地方):2009/12/01(火) 10:54:52.37 ID:9qnFLdgX 残念だが10年間だ 81 名前: 修正テープ(広島県):2009/12/01(火) 00:05:17.98 ID:3j32jRP0 丸10年いる奴が簡単にやめれるわけがない ニートなら尚更 78 名前: 釣り竿(神奈川県):2009/12/01(火) 00:04:29.02 ID:bgInjO7A ____ /      \ /  ─    ─\     今年もあと1ヶ月だお・・・ /    (●)  (●) \ |       (__人__)    | ________ \        ̄    ./ .| |          | ノ           \ | |          | /´                 | |          | |    l  

  • 三菱ファンヒータの修理

    このページは、元の画像が大きいので、表示までにかなりの時間がかかります。(800kbぐらいありますよ) ファンヒータを修理する 変質灯油で死亡編 ・ファンヒータが落ちている!! 某月某日、悪友?Yとドライブを楽しんでいたところ、ゴミ捨て場にファンヒータらしいものが捨ててあった。 ブレーキ!バックして確認してみると、ファンヒータ1台と、似たような機械がもう1台落ちていた。 真昼間、白昼堂々の犯行を企てたが、車の通りが多かったので(恥ずかしいこともあり)、再び夜間に車を出した。 目的のゴミ捨て場に到着。急いで獲物を捕獲したところ、三菱のファンヒータ(6畳用)と、東芝の蓄熱セラミックヒータだった。 そういえばこのゴミ捨て場では以前、セガサターン(白)の箱入り説明書付きと、パナソニックのコンポ一式を拾ったゴミ捨て場だ。 私たち親子の間では、ここを「ゴージャスゴミ捨て場」と呼んでいる (笑) 早速家