タグ

2016年11月1日のブックマーク (10件)

  • 印税の話 : The Mirraz 公式ブログ

    音楽の印税ってあんまり知られてないですよね。僕もこの仕事して、3rdアルバムぐらいまでよくわかってませんでした。 実際、前に書いたように「自分に印税が支払われなかった問題」が起きるまで詳しく知る必要もないかなって感じでした。 普通に考えたら何も問題がないと思ので、出版社と契約書を書いて、それにハンコしたら1年後くらいには入金されてるんで、 あ、お金入ったんだ、みたいな感じで。実際、詳細の手紙が来るんですけど、細かく見たりしないと思います。めんどくさいし。 前のブログで色々とメールをもらったので、今回はなぜ「言いたいことはなくなった」の印税が入らなかったのか、説明しようと思います。 で、その前に知らない方に軽く説明しときますね。 CDの作詞作曲者がもらえる印税についてです。 3000円(税抜き価格)のCDをリリースしたら、作詞作曲者がもらえるのは、そのうちの3パーセント。90円です。 で、こ

    印税の話 : The Mirraz 公式ブログ
  • 日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ

    のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 参考にしたデータは下記サイト アニメキャラの年齢一覧 : アニメキャラの身長.com および各作品の公式サイトおよびwikipedia、物理的な文献(キン肉マン超人大全など)です。*1 「中学2年生」など年齢が曖昧なキャラは省き、正確に年齢が設定されているキャラのみ選びました。 個人的な趣味として、ガンダム系、ジャンプアニメ系が多めになっています。 いってみましょう。 0~19歳 20~39歳 40~59歳 60~79歳 80~100歳 (セルフでのファクトチェックは行っていますが、間違いなどございましたらご指摘ください。) 残念ながら、 93歳 94歳 96歳 99歳 のキャラクターを見つけることが出来ませんでした・・。 この年齢設定のアニメキャラクターをご存知の方、教えてください。 (2016.11.2追記) 93歳、96歳、99歳

    日本のアニメ、0~100歳まで全てのキャラがいる説。 - プリキュアの数字ブログ
  • どうしてインターネットの人って性格悪いの?

    インターネットを見ているといつも喧嘩ばかりしていて疲れませんか? どうしてインターネットには悪意が蔓延するのか、そして悪意にどうやって対処するべきか・・・。有名なインターネットの博士の意見を聞いてみましょう。 <登場人物> エリコちゃん 仕事のときにツイッターをしているOL。 ミカ先輩 仕事のときにツイッターをしているOL。 インターネットはかせ 仕事のときにツイッターをしている博士。 今日もネットの人たちはしょうもないことで争ってる・・・ ハァ~・・・ どうしてインターネットの人たちって仲良くできないんだろ・・・ どうしたんじゃエリコちゃん、そんなため息をついて。 あなたは・・・ いつぞやのツイッターはかせ!? いや違う、わしはインターネットはかせじゃ。 ツイッターはかせとは似て非なるものじゃ そうだったんだ・・・ 当によく間違えられてこっちも迷惑しとるんじゃ。 この機会に見分け方を憶

    どうしてインターネットの人って性格悪いの?
  • Vine終了の舞台裏──スター達は救おうとしたが折り合わずに去った

    Twitter傘下のVineの人気が衰え始めた2015年秋のある日、Vineのオフィスでは18人のトップクリエイターとVineの担当者との、Vine改善のための話し合いが行われた──。米メディアのMic Networkは10月29日(現地時間)、会合に参加した複数のトップクリエイターへのインタビューを基にしたVine終了にまつわる記事を掲載した。 Vineは27日、動画投稿サービスVineの提供を数カ月中に終了すると発表している。 会合は、Vine人気が急落していることに気づいた人気Viner(Vine投稿者)のマーカス・ジョーンズ氏(フォロワー数6100万人)とPiques氏(ユーザー名、フォロワー数3100万人)が中心となって企画した。 人気Vinerたちはそれ以前からグループチャットで改善案を話し合い、ワードフィルター機能などをVineに提案していたという。 「私たちはこうした改善

    Vine終了の舞台裏──スター達は救おうとしたが折り合わずに去った
  • ペロリでの障害再発防止の考え方と実施例 - peroli Developer's Blog

    2016 - 10 - 24 ペロリでの障害再発防止の考え方と実施例 list Tweet こんにちは。 普段はEC系サービスの開発をしているsian-izmです。 今回はペロリでの障害再発防止の考え方と実施例について紹介させていただきます。 障害は前向きにとらえる 目指すべきは障害件数は0にすること。 しかし、システムを運用していれば、思わぬタイミングで障害がおきることはあるでしょう。 サービスが拡大している時であれば、自ずと件数も多くなると思います。 よって大切なことは、その障害をよりよいプロダクト作りのきっかけにしていくこと。 そういう点で障害を前向きにとらえていこうということです。 ペロリでは一定レベルのユーザー影響があり、緊急メンテナンスを行ったときには報告を上げる必要があります。 ただそれ以外でも、「よりよいプロダクト作りのきっかけのために」どんどん報告することを推奨しています

    ペロリでの障害再発防止の考え方と実施例 - peroli Developer's Blog
  • ハロウィンは東京在住の地方出身者の祭り(なのかもしれない)|Taejun

    最近論考系は基英語しか書かなくなったのだけど、英語でこんなことを書いてもどうしようもないので日語で。 モルガン・スタンレーで働いていた時代(2006〜2010)からハロウィンはあったけど、2006年とかはアメリカ人の同僚たちが盛り上がって六木に魔女の格好をしたりして繰り出したりする程度だった。一部のノリのいい日人もそれに参加するという感じ。(さすがに2008年はそういうノリも消えていたけど) そんなハロウィンが毎年エスカレートしている。ハロウィンだけでなくて、東京でイベントにかこつけたお祭り騒ぎはとても増えている気がする。ワールドカップを渋谷で見た後、スクランブル交差点をフーリガンみたいなファンが占拠したり。 個人的には、これは東京に住み、昔ながらのコミュニティから疎遠になっていった人が能的にこういう場を求めているからなんだろうなと感じている。 お祭りというのは、コミュニティの構

    ハロウィンは東京在住の地方出身者の祭り(なのかもしれない)|Taejun
  • 金持ちの娘(声優)のお遊戯会を見て喜ぶオタク

    温室で育った環境勝ち組のアラサー女子の会話を見せてもらうことしか人生の楽しみがないと思うと悲しくなってくる 道楽で庶民に下っただけの保険付き女と、片や文化的に貧しい状態で育ちそのまま貧困継続してるオタク バカで不器用なフリをしてオタクを安心させてはいるけど、その実態は環境的文化的に裕福に育った金持ちの娘 俺リア充じゃないっすよオタクですよって言いつつ小器用に生きながらオタクコンテンツをペロペロなめて仲間アピールをしていく輩を見る気分と似ている 下流である現実から逃げたいのに、逃げ込んだコンテンツが一番その事実を浮き上がらせているというのが皮肉すぎる ニコ生や声優ライブを貪って酔っ払っていたいのにたまにそんなシラフになる瞬間が自分でも嫌だ 冷静になるとこいつただのおばちゃんだな、とか頭をよぎることを自分でも望んでいないのにそんな時がある はぁ、るるきゃんかわいいなぁ…

    金持ちの娘(声優)のお遊戯会を見て喜ぶオタク
  • 初めてライターを雇ったら5ヶ月でPV&収益倍増!募集から記事編集の流れまで全て公開 - 今日はこれを証明しようと思う。

    2016 - 10 - 29 初めてライターを雇ったら5ヶ月でPV&収益倍増!募集から記事編集の流れまで全て公開 ブログ論 僕はこのブログ以外にも複数のメディアを運営しています。 その1つの受験勉強について紹介しているメディアに ライターを5人ほど雇って記事を書いてもらっています 。 結論から言うとPVと収益が倍増して自分でもビックリ。 数字的にはこんな感じです。 ・PV 6万PV→17万PV ・収益(月間) 約10万円→約20万円 PVにいたっては3倍近くまで跳ね上がってくれました。ありがたいです。 僕自身、ライターを雇うというのは初めてだったのですが、なんとか今のところ成功しております。 この記事ではそんな経験から以下のことを紹介します。 ライターの募集方法 ライターへの報酬に関して ライターへの記事の発注の仕方とやりとり 僕が気をつけていること ぜひ、参考にしてみてください。  ライ

    初めてライターを雇ったら5ヶ月でPV&収益倍増!募集から記事編集の流れまで全て公開 - 今日はこれを証明しようと思う。
  • 「どうして欲しいかわからない男」への「チラベルト作戦」 | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト

    雨の日に歩道橋でスマホを落とし、クラッシュさせてしまい…。こまめなバックアップは大切だと骨身に沁みました。今日もおつかれさまです。編集K —————————————————————————————————————– ここは夜更けの隠れ家的カフェ 「イチルノノゾミ」。 今夜も普通の恋ができなくてジタバタしてる女が、恋愛マスターのサブカルママ「めだかちゃん」に助けを求めに来ました。 めだかちゃんは自分のことを“恋愛の救世主”だと言うのですが… —————————————————————————————————————– 「ああ・・男って何なの・・・」 「またやり逃げされたの?」 「やり逃げされてません!」 「やり逃げもしてもらえないのね」 「違います!デートするんです。これから」 「じゃあいいじゃない。何が不満なのよ」 「それがさあ・・この前の合コンで会った男がまあまあだったから、1度ご飯にで

    「どうして欲しいかわからない男」への「チラベルト作戦」 | WANI BOOKOUT|ワニブックスのWEBマガジン|ワニブックアウト
  • 友達の褒めて褒めてっていう感じがめんどくさいです。(笑)例えば『あの子の水筒可愛いでな~』と話かけたら、「あたしの水筒くまの絵が付いと... - Yahoo!知恵袋

    友達の褒めて褒めてっていう感じがめんどくさいです。(笑) 例えば『あの子の水筒可愛いでな~』と話かけたら、「あたしの水筒くまの絵が付いとるやつだで」みたいなことを言われたので『そーいえばそーだっけ? 友達の褒めて褒めてっていう感じがめんどくさいです。(笑) 例えば『あの子の水筒可愛いでな~』と話かけたら、「あたしの水筒くまの絵が付いとるやつだで」みたいなことを言われたので『そーいえばそーだっけ? 』と返したら「○○ちゃんは可愛いって言ってくれたで?」と言われました。 他にも、グループで発表する授業があり発表のあとで『発表すごい良かった!』とその時に伝えたんですが、数日後に、「あの発表の原稿全部あたしが書いたんだで」とか「他にも○○のアイディア出したのあたし!」などと言われてなんか褒めたくなくなりました。(苦笑) 頑張った自慢や、逆にやらなくてもできた自慢などもめんどくさいです。「みんなが可

    友達の褒めて褒めてっていう感じがめんどくさいです。(笑)例えば『あの子の水筒可愛いでな~』と話かけたら、「あたしの水筒くまの絵が付いと... - Yahoo!知恵袋