2010年12月11日のブックマーク (8件)

  • アクセス制御の回避規制に関する既視感 - mohnoのブログ

    このくらいは朝飯前と言いたいところだが、朝飯はべてしまったので昼飯前の分として書いておこう。 Kinect が XBOX360 以外で使えるのはなぜか 小寺信良氏が「アクセスコントロールの弊害についての補足」というエントリを書いている。ここでは、Microsoft が XBOX360 用に出したオプション Kinect について、このように書かれている。 アクセスコントロールへの規制は、こういうムーブメントが日だけで起きない、起こせないという可能性も出てくるのではないか。日エンジニアは、ハッカーというよりはきっちり真面目な人達が多いので、あきらかに違法認定されたものには手を出さないし、面白い技術を開発しても発表できなくなる。これは日の知財戦略にとって、大きなマイナスになり得る。 反対派の理由付けが妄言ばかりだと、正当な反対理由なんてないことが強調されてしまうことになるよ、とは言っ

    アクセス制御の回避規制に関する既視感 - mohnoのブログ
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2010/12/11
    AppleのDRMは「FairPlay」っすよ~。/よく考えたら、特定条件下においても「あまり積極的に反対する理由は見つからない」ってスタンスは凄いと思うw
  • クーリンガーを訪ねて~優駿スタリオンステーション | 馬産地コラム | 競走馬のふるさと案内所

    500キロを優に超える巨体から繰り出すスピードは、速さを感じさせない速さで実績を積み上げていった。3歳から9歳の春まで61戦。JRAで32戦、地方競馬で29戦。長い競走生活の、約半数のキャリアを全国の交流競走で記録している。通算勝利は10勝。先頭ゴールインも中央、地方で仲良く5勝ずつ分け合った。 JRAの競馬場も全10場のうち8競馬場を走破。地方競馬場に至っては南関東、金沢、盛岡、名古屋など。佐賀競馬場で行われる佐賀記念(G3)は5回も出走した。日中を渡り歩いて日中のファンに愛された。その当時から真っ白だった馬体は、キャリアを詰まれるごとに、さらに輝きを増していた。 「大きな芦毛馬ってこともあるんでしょうけど、なんかいい味を持った馬なんですよね」と優駿スタリオンステーションの山崎努主任がいう。その視線の向こうで、真っ白な馬体が朝の陽射しを浴びてまぶしい。「たまに寝てたりしますけど、いつ

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2010/12/11
    白すぎ!
  • 森秀行 on Twitter: "昨日、鹿児島に行ってきました。初めて九州産の馬をやることになりました。やりたかったので、楽しみです!"

    昨日、鹿児島に行ってきました。初めて九州産の馬をやることになりました。やりたかったので、楽しみです!

    森秀行 on Twitter: "昨日、鹿児島に行ってきました。初めて九州産の馬をやることになりました。やりたかったので、楽しみです!"
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2010/12/11
    おお。
  • 中国政府が日本政府に競馬場建設協力を働きかけ - 座布団が行司にクリーンヒット

    競馬場創設、中国が検討 日、ノウハウ提供も :日経済新聞 中国政府関係者が日高の牧場を視察 - 座布団が行司にクリーンヒット 中国・海南島で競馬を含めた公営ギャンブル研究 - 座布団が行司にクリーンヒット これまで中国国内で競馬場を建設する動きは民間レベルから政府間レベルまで様々に取り沙汰されて、実際に建設が 始まり完成している例もあるようですが、中国政府がまだ国内でのギャンブルを認めていないこともあって、 賭け事として正式に運用されるまでには至っていません。今回も政府が動いてはいても状況によっては 流れてしまう可能性はあります。しかし民間での競走馬輸出に関してはかなり具体的な形ができつつあります。 http://www.keibabook.co.jp/homepage/topics/topicsinfo_new.aspx?subsystem=0&kind=0&category=00&

    中国政府が日本政府に競馬場建設協力を働きかけ - 座布団が行司にクリーンヒット
  • ポリ袋で「魚」宅配 鮮度の秘密は「ろ過バクテリア」 - MSN産経ニュース

    環境浄化技術を研究している門上技術開発研究所(北海道函館市)は、密封したポリ袋内で魚を長く生かすことに成功した。水を浄化する「ろ過バクテリア」を使い鮮度を保つ新技術で、宅配便で手軽に送れる点が特徴という。 一般的に活魚は、いけすが付いた専用車で運ぶ。新技術では、アンモニアを分解する亜硝酸菌や硝酸菌といった「ろ過バクテリア」を吸わせたスポンジと魚、酸素の泡が入った特殊な海水をポリ袋に入れ、酸素で満たして密封するというもの。 所長の門上洋一さん(59)によると、エゾメバルを使った所内での実験では常温で3日間、水温を4度に保つと6日間、弱らず生きた。今月1日には、常温の宅配便で新潟県阿賀町の旅館に送る実験をし、魚は丸2日の輸送に耐えて到着後も活発に泳ぎ回ったといい、近く、北海道室蘭市の卸売市場の業者と協力して実験を始めるという。

  • ラブホが何か知らなかった18の頃

    ripple_zzz
    ripple_zzz 2010/12/11
    猥談最高やわぁ。
  • Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?

    重要なニュースと情報を明らかにすることを目的とし、ジュリアン・アサンジ氏によって「ジャーナリズムの新しいモデル」として2007年に設立された「Wikileaks(ウィキリークス)」、その威力は奇しくもインターネットの持つ力を世界中の人々に再認識させたと言っても過言ではなく、主に国家権力や巨大企業が抱える秘密を暴露することで世界のルールを一変させようとしています。 我々日人にとって、ちょうど尖閣諸島沖での中国漁船衝突問題のオリジナル映像がYouTubeに公開され、インターネットの力が既存の新聞やテレビといった旧来メディアを時として上回ることを認識したことよりもさらに上回るレベルでWikileaksは全世界に対し、「インターネットは国家権力すら揺るがすパワーを秘めている」ことを証明してしまいました。 そこで疑問となってくるのが、そもそもなぜWikileaksは世界中の国家権力を敵に回そうとし

    Wikileaksはなぜ世界中の国家を敵に回そうとしているのか?
    ripple_zzz
    ripple_zzz 2010/12/11
    良記事とは思えない。問題はその美しい理念さえもビジネス化されアンフェアにしか働きようがない(利害や温度差の発生)ってことだと思うし、そこに踏み込んでもらわないと。
  • ナインティナイン矢部浩之の決断 - てれびのスキマ

    11月27日。134日ぶりに『めちゃイケ』に復帰した岡村隆史。 その放送を見た水道橋博士はTwitterでこうツイートしている。 時代に選ばれた人がエースの役を担う。身を削りながらも労も厭わずマウンドへ立つ。我々はもし自分だったらと思いを馳せながら観客席から応援を送る。俺の代わりに彼はやってくれていると信じながら。エースの帰還。泣いて笑う。土曜日8時の大河ドラマのエースナンバーは受け継がれている。 2010-11-28 01:21:01 via web 生やさしい感動路線と言うなかれ。そう思う貴方は若く、人生を点に過ぎないと思っている。大多数の平凡な人生の代償行為を小さいおじさんは笑いに殉じて無私の精神でやってきた。あらゆる喜怒哀楽を飲み込むものがお笑いでしょう。 2010-11-28 02:58:57 via web これらを受け相沢さん(@aizawaaa)はこうツイートしている。 エ