2019年12月30日のブックマーク (3件)

  • 企業主導型の保育施設 補助金不正受給が8億円超に | NHKニュース

    企業が従業員向けに整備する企業主導型の保育施設で補助金の不正受給などが相次いだことを受け国が実態調査を行ったところ、平成28年度以降のおよそ3年間で不正受給の総額がおよそ8億7000万円に上っていたことが分かりました。 ところが制度が始まった平成28年度以降、企業が助成金を不正に受給したとして刑事事件に発展したり、保育士不足などで突然閉園したりするケースが相次いでいました。 これを受け内閣府が昨年度までのおよそ3年間に新設が認められた4000余りの施設について調査したところ、18の施設で助成が取り消され、不正受給の総額は少なくとも8億7000万円余りにのぼっていたことが分かりました。 また助成金の支給が決まったにもかかわらず期限までに工事を始められなかったり、土地が用意できなかったりして事業が取りやめになった施設は239に上っています。 中には運営を始めたあとになって子どもが集まらないこと

    企業主導型の保育施設 補助金不正受給が8億円超に | NHKニュース
  • 【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

    1960年、山口県生まれ。監督・プロデューサー。学生時代から自主制作映画を手掛け、その後TVアニメ『超時空要塞マクロス』(1982年)、劇場用アニメ『風の谷のナウシカ』(1984年)等に原画マンとして参加。1988年、OVA『トップをねらえ!』でアニメ監督デビュー。1995年にTVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を手掛け、1997年の『新世紀エヴァンゲリオン劇場版』とともに社会現象を巻き起こす。1998年、『ラブ&ポップ』で実写映画を初監督。2006年、株式会社カラーを設立し、代表取締役に就任。自社製作による『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズ(2007年〜)では、原作、脚、総監督、エグゼクティブ・プロデューサーを担当している。最新作は脚・総監督を務めた実写映画『シン・ゴジラ』(2016年)。現在は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を2020年6月公開に向けて制作中。 庵野秀明監督・特別

    【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由
  • 米ラスベガスに超高速の乗客輸送用トンネル、来年開通とE・マスク氏

    米カリフォルニア州ホーソーンで、乗客輸送用の試験トンネルを公開するイーロン・マスク氏(2018年12月18日撮影、資料写真)。(c)Robyn Beck / POOL / AFP 【12月29日 AFP】米起業イーロン・マスク(Elon Musk)氏(48)は27日、ラスベガス(Las Vegas)の交通渋滞の解決策となる長さ約1キロの地下トンネルが来年完成する見通しだと、ツイッター(Twitter)で明らかにした。 長さ約1.3キロとなる地下トンネルは、米電気自動車(EV)大手テスラ(Tesla)や宇宙企業スペースX(SpaceX)の創業者であるマスク氏が設立したトンネル掘削会社「ボーリング・カンパニー(Boring Company)」が建設を手掛ける。 マスク氏は「ボーリング社がベガスに建設するコンベンション・センターとストリップ(Strip)地区を結ぶ同社初の商用トンネルは、完成に

    米ラスベガスに超高速の乗客輸送用トンネル、来年開通とE・マスク氏