2013年1月22日のブックマーク (3件)

  • グアンタナモ収容所はその後どうなったのか : Timesteps

    グアンタナモ収容所はその後どうなったのか ニュースニュースのそれから Tweet 2014年12月19日 2014年12月17日に開かれた会見で、アメリカのオバマ大統領が長年国交が途絶えていたキューバとの国交回復について言及しました。キューバ革命、そして東西冷戦の象徴とも言え、あわや世界大戦か、というキューバ危機時代から半世紀経っての国交回復の足がかりとなります。まずはお互いの国に今までなかった大使館を置くなどで話を進める模様。 ■CNN.co.jp : 米・キューバ、国交正常化へ 半世紀ぶり - (1/3) さて、アメリカとキューバの問題として、ひとつ思い出したことがあります。それはグアンタナモ米軍基地にあるグアンタナモ収容所(グアンタナモ湾収容キャンプ)のこと。それについては、このブログでも2011年書いたものでした。 2008年、アメリカは大統領選挙の年で、「CHANGE」を訴えたバ

    グアンタナモ収容所はその後どうなったのか : Timesteps
    riri____n
    riri____n 2013/01/22
    対テロの象徴、早く封鎖すべき
  • リスク避けられない…企業のアフリカ進出に冷や水 アルジェリア邦人拘束 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    アルジェリアで起きた拘束事件は、日企業のアフリカ進出にも冷や水を浴びせている。右肩上がりの経済成長を見込んで電機や自動車、品など幅広い業種が進出しているが、命の危険さえありえる厳しい現実に直面。アフリカでのビジネスと安全確保の両立に改めて苦慮しそうだ。 アフリカへの進出ムードが高まったのは、2008年開催のアフリカ開発会(TICAD4)で、日が同地域への民間投資と政府開発援助(ODA)の倍増を打ち出したのがきっかけ。中国がエネルギーやインフラ受注でアフリカで存在感を示していただけに、日も巻き返しに迫られていた。昨年末の日の対アフリカ直接投資残高は、前年末比31・5%増の80億8千万ドル(約7272億円)に上っていたが、拘束事件が暗雲をもたらした。 東芝は拘束事件を受け、アフリカへの不要不急の出張を取りやめるよう全社に指示した。2011年3月にエジプトで液晶テレビの生産をスター

    riri____n
    riri____n 2013/01/22
    日本への影響
  • なぜ、マーケティングとイノベーションを理解すると、ビジネスがうまくいくのか?

    テレビショッピングは、なぜ値段を最後に言うのか? あなたの自社の商品を「売ろう」としていませんか? 今までは順調に伸びてきた売り上げと利益も、不景気や激しい競争に巻き込まれたり、デフレによって価格競争に巻き込まれたりしていきます。 「売る」という気持ちにたった一文字に〝れ″をつけ、「売れる」ようにしようと切り替えるだけで、売り上げと利益=収益を好転させる仕組みが出来上がります。 そのために必要なことはたった2つだけ、 ―あなたの「売り手目線」を「買い手目線」に変えること ―固定観念をはずして「自分イノベーション」をすること この2つの「自分の中の視点を変換」することで、お客様が自然に買ってくださる「売れる仕組み」を構築することができるのです。 ぜひ、7つの「なぜ?」の答えを体得し、実践してください。 バックナンバー一覧 あなたは自社の商品を「売ろう」としていませんか?売ろうとすると、なかな

    riri____n
    riri____n 2013/01/22
    売るのではなく、売れるようにする