2012年4月6日のブックマーク (3件)

  • Hatena-Textbook/oop-for-perl.md at master · hatena/Hatena-Textbook · GitHub

    この講義の目的 明日以降、Perlの言語自体にはまらない 今日、いろいろやって、なるべくはまってください 疑問があったらどんどん質問してください 目次 Perlプログラミング勘所 Perlによるオブジェクト指向プログラミング テストを書こう ヒント 課題について Perlプログラミング勘所 質問 Perlでプログラミングをしたことがありますか? はじめに 事前課題 http://github.com/hakobe/Sorter 前提 はじめてのPerl、続はじめてのPerlに目を通している 一度はPerlでオブジェクト指向プログラミングしたことがある 事前課題でやっているはず Perlの良いところ CPAN やりたいことはすでにモジュール化されてる それCPANでできるよ 表現力が高い TMTOWTDI (やりかたはいくつもあるよ!) 実際に使われてる はてな/DeNA/NHN/mixi

    risouf
    risouf 2012/04/06
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    risouf
    risouf 2012/04/06
  • 警察署に職務質問を自主的に受けに行ったらこうなった! - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    行政が提供するサービスのうち、何が一番好きかというと、個人的には、「警察サービス」が一番好きである。警察機能が行政の提供する役務のうち最も重要なものの 1 つであることに疑いはない。その他に、国が提供する重要な機能には、裁判所機能、(自衛的) 軍隊機能がある。これらが欠けると、物理的な安全が維持できなくなる。国が提供するその他の機能 (福祉、経済介入など) と比べて、警察、裁判所、軍隊の機能の重要性は計り知れないほど大きいと思う。 さて、昔、警察官の方に、警察では、市民に対して、免許の更新などのサービスの他にも、「職務質問」というサービスを提供しており、希望する市民は職務質問を受けることができるらしい、という話を聞いた。 そして、昨年の夏、インターネット上で目的もなく色々 Web サイトを見ていると、「俺は職務質問を受けたぞ」といった自慢のような記事や YouTube の体験ビデオなどを見

    警察署に職務質問を自主的に受けに行ったらこうなった! - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
    risouf
    risouf 2012/04/06
    せっかくのチャンスをスマートな切り返しで台無しにしてしまうところがとても面白い