2019年3月23日のブックマーク (2件)

  • これはキチガイお母さんです

    子育ては苦労ですとかストレスが溜まりますと言ってる人はこうなんです。 私が「子育てなんて全然苦労しませんでしたけど」と言うとカンカンになって 「あなたは嘘ついてますね」「あなたが特別な人なだけ」と反論してきますが、 実際は私が特別なんではなくその逆で、ストレスを溜める人はストレスを溜める為の行為を繰り返してるだけなんです。 それはクセだから意識しないと変わらないんです。 1.余計なことを考えて怒る5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったんだけど、 「なんでを履かないで遊んでるの?」って聞いたら明らかにニヤニヤしてこっちを舐めきった顔で何も答えないの。 を履いて欲しいなら「を履かないといけません」と言えばいいのであって、 これは既に怒っていて意味のない質問をしてるだけです。 子供もお母さんがちょっと変だなと感じて答えないんです。

    これはキチガイお母さんです
    risukon
    risukon 2019/03/23
    増田さんは子育て大変な人に否定されたのが腹立たしくて自分の正しさを証明したいのかな。子育て大変って言う人はあなたの敵じゃないんだよ
  • たぶんだけど「他人のお世話もうやめてえよ〜〜〜」って言って実際にやめ..

    たぶんだけど「他人のお世話もうやめてえよ〜〜〜」って言って実際にやめたいのよね元増田は。 共働きで家事と育児の負担がだいぶ自分に偏っている現状にとても不満があり、でもそれをなんらかの原因で口に出せず強く抑圧されているのが文章から伝わってくる。 とても沢山のことに怒っているのに、「お母さんはこうしたい」って一言も子供に伝えられてないのが抑圧の現れだなって思うわ。 でもいいのよ、お母さんだってああしたいこうしたいって言ってさ。アイメッセージすごく大事よ。 娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってた 「下が汚れると洗濯が面倒になって嫌だからを履いて!」って言っていいのよ。 もし子供が裸足になって怪我をするのが心配なら「裸足になると怪我をするよ!」とだけ言っといて好きにさせりゃいいのよ。公園で裸足で走り回ってする怪我程度なら自己責任ですむんだから大丈夫よ。 夕方遅くなってきたし、「もう帰ろう

    たぶんだけど「他人のお世話もうやめてえよ〜〜〜」って言って実際にやめ..
    risukon
    risukon 2019/03/23
    こっちのが好き