タグ

ヲタクに関するrisupunkのブックマーク (3)

  • オタクとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな

    正しくは、おたく。 白夜書房刊の小判サイズのれロリコン志向なエロ劇画誌「漫画ブリッコ」で、1983年6月号巻末のコラムから生まれた(当時若手ライターだった)中森明夫の造語(http://www.burikko.net/people/otaku.html)であるが、実際はそれ以前よりあったとされる。1980年代初頭のコミックマーケットや漫画専門店にたむろする常連達が二人称に好んで使った「お宅は?」からヒントを得て、蔑称(差別用語)として定義されたもの。当時あった流行語「ネクラ(根暗)」の発展系と考えていい。掲載当時からその差別的な内容で読者からの評判は芳しくなく、僅か3回で当時編集長であった大塚英志から連載を打ち切られる。そのような経緯であったため、当時の読者以外からは殆ど相手にされなかった言葉ではあったが、1980年代後期あたりから一部アニメ・SFマニアの間で使用され始める。当時は、仲間内

    オタクとは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな
  • おはガールのイベントでヲタがバトンを買い占めてしまい一般客が困惑してるらしい。大きなお友達が大集合!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • 『ももクロ女ヲタの非常識な行動』

    今日の、ももクロちゃん現場でのプチトラブル 一部の開始直前 女性エリア優先入場者が立ち最前の前に居るにも関わらず、当たり前のように立つプレー 某おまいつ曰く これは今までも普通に行われていた事らしぃけど 私は今までも知っては居ましたがここまで節度が無いとは知らなかった(>_<) しかも、彼女達は、無銭者だって言うじゃないですかぁぁ こんな不条理な事なんて有り得るのか? 有料エリアで立ち最前を選択して早い番号から入っているのに彼女達は‥‥彼等立ち最前者より後の番号にも関わらず女性エリアを良いことに彼等の前に立つとか考えられない非常識な行為 これだけならまだしも 実際は彼女達は最初から有料エリアに入る権利もない無銭者だって言うから さぁ大変‥‥‥ すかさず、立ち最前者の人がスタッフに女性を座らせるように助言 素直に座る女性達を尻目に肝心の厄介者の立ち最前の前に居る女性達は当たり前のように座る事

    『ももクロ女ヲタの非常識な行動』
  • 1