タグ

GIGAZINEに関するrisupunkのブックマーク (57)

  • 好きな声やメッセージをアップロードして「波形」をアクセサリーに出力するサービス

    iPadやiPodにはメッセージを刻印できるサービスがありますが、プレゼントを贈る相手の「名前」や「愛のメッセージ」などを録音してアップロードすると、ファイルの「波形」をそのまま3Dプリントで出力してネックレスやイヤリングにしてくれるユニークなサービスが登場しています。 bza.biz | david bizer's online platform http://www.bza.biz/ トップページにアクセサリーの一覧が並んでいます。好きなデザインを見つけたらクリック。 これは50cmのチェーンに波形のペンダントトップがついたデザイン。プレゼントを贈る相手の「名前」や相手に対する「メッセージ」などを録音した音楽ファイルをアップロードすると、データの波形を3Dプリントで出力してネックレストップやイヤリングなどのアクセサリーを作ってくれるというサービスです。「ファイルを選択」から200MBま

    好きな声やメッセージをアップロードして「波形」をアクセサリーに出力するサービス
  • 野外フェスでもスヤスヤ眠れる蜂の巣型の簡易住居「B-AND-BEE」

    野外フェスティバルやキャンプなどでは何日もテントで過ごすことになりますが、ベッドがない状態で何日も眠って体を痛めたり、雨が降って浸水したりと快適に過ごせないこともあります。「B-AND-BEE」は蜂の巣型のカプセルを組み合わせた簡易住居で、キングサイズのベッドやソファも設置でき、電気を使うことも可能。野外とは思えない快適さを実現しています。 B-AND-BEE http://b-and-bee.com/> これがB-AND-BEE。狭い場所でも簡単に設置できる蜂の巣型のカプセル住居で、キングサイズのベッドを設置でき、荷物を置いたりロッカーにしたり、ライトを灯すなど電気を使うことも可能となっています。 これが1つ1つのカプセル。 中はこんな感じです。 入り口は垂れ幕をめくる形になっています。 こっちはソファーを設置。 物資が少なくツライ生活を強いられがちな野外フェスで、豊かな生活が送れます。

    野外フェスでもスヤスヤ眠れる蜂の巣型の簡易住居「B-AND-BEE」
  • 「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり

    By chippa オンラインのニュースや面白い記事を提供するネタ板であるredditの1コーナーで、数々の著名人に直接質問を行うことができる「AMA(Ask Me Anything)」に、世界最大の粒子加速器である大型ハドロン衝突型加速器を擁し、数々の世界的研究プロジェクトを行っているCERN(欧州原子核研究機構)のスタッフが参加しました。「タイムマシンの研究は?」という質問に対し、CERNスタッフが「それはSERNに任せたよ」とまるで想定科学アドベンチャーゲーム・アニメのSTEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)を思わせる回答を寄せたことから、作品のファンを含めて大きな反響を呼んでいます。 We are scientists working at CERN, home of the Large Hadron Collider and birthplace of the World

    「CERNだけど何か質問ある?」でCERNが「シュタインズ・ゲート」に触れ大盛り上がり
  • アジアで3番目に安く過ごせるチェンマイでノマド生活してみた

    ノマドとは近年定着しつつある「特定のオフィスなどを持たない働き方」ですが、ノマドをタイでやったらどんな生活を送る事になるのか。実際に体験してみました。 こんにちは!世界新聞特命記者の豊永奈帆子です。今年の4月から1年間、パソコンひとつで働きながら1ヶ月づつ場所(国)を変えて旅をしています。10万円の赤字を出してしまった1ヶ所目の香港に続いて、2ヶ所目のノマド滞在場所として選んだのがタイのチェンマイです。 ◆アジアで安く過ごせる都市3位 チェンマイはタイの首都バンコクから北へ750km。昔のラーンナータイ王朝の首都で「北方のバラ」とも呼ばれている街です。 私がチェンマイを選んだ理由は、フリーランスで働ける環境の良さです。私はまだ収入が少ないので、「物価の安さ」を重視しました。チェンマイはアジアで安く過ごせる都市TOP30というランキングで3位にランクインしています。 また、それまでの1年間、

    アジアで3番目に安く過ごせるチェンマイでノマド生活してみた
  • レトロなピクセルアートをLEDで表示&操作できる「PIXEL」

    4K解像度のディスプレイはまるで映画のような美しい映像を映し出すことができますが、超解像度とは対照的な昔懐かしいドット絵風のピクセルアートを、スマートフォンやタブレットから操作してLEDで映し出してくれるのが「PIXEL」です。 PIXEL V2: LED ART by Al Linke — Kickstarter https://www.kickstarter.com/projects/alinke/pixel-led-art 「PIXEL」を使ってどのようにピクセルアートを表示できるのかは以下のムービーを見ると分かります。 タブレットのような四角いディスプレイに映っているのは、夜道を走る車のピクセルアート。 木に雪が降り積もっています。 子どもがじょうろから水やりをしているところ。どれもファミコンやスーパーファミコンのようなドット絵を思い出させる懐かしいグラフィックです。 緑色のきらめ

    レトロなピクセルアートをLEDで表示&操作できる「PIXEL」
  • 2013年夏季開始の新作アニメ一覧

    そろそろ新作アニメが一斉にスタートする時期です。7月改編の作品数は40弱。ロボットもの・SFモノはありませんが、7年ぶりに復活したローゼンメイデンや西尾維新アニメプロジェクトの<物語>シリーズ セカンドシーズン、キャスト総入れ替えで印象がどう変わるのか気になるげんしけん二代目、しっかりした原作をバックに持つ銀の匙やダンガンロンパ、ゆるゆりスタッフによる恋愛ラボ(ラブラボ)、そしてある日いきなり13人の兄弟と過ごすことになってしまうというトンデモ設定をぶつけてきたBROTHERS CONFLICT(ブラコン)などが名を連ねています。 以下、リストは放送日時が早いものから順番に並んでいます。 ◆キングダム 第2シリーズ ・放送情報 NHK BSプレミアム:6/8(土) 23:45~ ・概要 秦の国で戦争孤児として暮らしていた信は、武功を挙げて特殊部隊「飛信隊」の将となる。秦は魏の攻略に動き出

    2013年夏季開始の新作アニメ一覧
  • 声優が持っているスマートフォン・携帯電話を検索できるサイト「声優の携帯電話」

    By Squareh00r 人気機種を使っている声優は誰か、あるいは逆にある声優がこれまで使ってきた携帯電話やスマートフォンは何か?というのを検索・登録サイトが「声優の携帯電話」です。 声優の携帯電話 http://seiyunokeitaidenwa.ssig33.com/ 例えば「iPhone 5」を使っている声優は誰がいるかを検索したい場合、「iPhone 5」と入力後、「を使っていた声優を見る」をクリック するとこのようにして声優の一覧がリスト化されます。 さらに「詳細」をクリックするとどうやって機種を特定したかが記録されており、例えばこのケースではブログにアップロードされた写真のEXIF情報から判明したことが分かります。 また、声優名をクリックすればこれまでの機種変更履歴が表示され、大体どれぐらいの間隔で機種変しているかも把握できます。 なお、「いますぐログインして声優の携帯電話

    声優が持っているスマートフォン・携帯電話を検索できるサイト「声優の携帯電話」
  • 人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選

    阿部寛のホームページで驚いてちゃいけない... AltaVistaってまだ生きてたんですね...Yahoo!に吸収されたけどドメインもインターフェイスも昔のまんま動いてます。 ライコス犬もHotBotもWebCrawlerも。 誰が使っているんでしょうね...。今もこの画面からワンクリックのところでHTML 2.0、フレーム、gifアニメ、ヒットカウンター、ウェルカムページが躍動を続けていると考えると万感迫るものが。 90年代の栄華のまま時がとまったウェブを23個まとめて、どうぞ。 ザ・ロストワールド(The Lost World) ワーナー・ブラザーズには「You've got Mail」、「Space Jam classic」、「Wild Wild West」など保存状態のいい映画プロモサイトが若干残ってます。僕が好きなのは「ジュラシックパーク:ザ・ロストワールド」かな...映画で重要

    人知れず生息を続ける太古のウェブサイト23選
  • iPhoneユーザーとAndroidユーザーがいがみ合いの果てに結婚式で殴り合いのバトル開始

    結婚式で新郎側の出席者はiPhoneユーザーばかり、逆に新婦側の出席者はAndroidユーザーばかり、という状況下でどうでもいい些細なことをきっかけにお互いの怒りが爆発、すさまじい殴り合いのバトルに発展しています。 Switch to the Nokia Lumia 920 Windows Phone -- Engadget's Readers Choice Smartphone of the Year - YouTube 結婚式の最中 新郎新婦の関係者が左右に分かれて座り、お互いの持っているスマートフォンで撮影中 と、Androidユーザーがよりよいアングルで撮影するために前に出てきました ちょっと邪魔だからどけよ、という感じでiPhoneユーザーからクレーム 「ハァ?」という感じでなめた態度を取り始めるAndroidユーザー、どうやらGalaxyユーザーらしく、お互いの端末を接触させて

    iPhoneユーザーとAndroidユーザーがいがみ合いの果てに結婚式で殴り合いのバトル開始
  • 飲み終わったビンを逆さにしてユニークなグラスに変えてしまうアイデア「The Jabiru」

    お酒やジュースなど、飲み終わった瓶の上半分をカット・逆さまにしてワイングラスやブランデーグラスのようなデザインの個性的なグラスを作ってしまうアイテムが「The Jabiru」です。来捨ててしまうはずの瓶を再利用することができるエコなアイテムで、現在商品化のためにクラウドファンディングプラットフォームKickStarterで出資を募っています。 thekinkajou http://www.bottlecutting.com/ The Jabiru: Bottle Top Stem by Patrick Lehoux — Kickstarter http://www.kickstarter.com/projects/lehoux/the-jabiru-bottle-top-stem 実際にグラスを使用している様子などは以下のムービーから見ることができます。 Jabiruは使い終わったグラス

    飲み終わったビンを逆さにしてユニークなグラスに変えてしまうアイデア「The Jabiru」
  • 母親リスにストレスがかかると子リスの成長速度は上がって早く死ぬ

    By Shandi-lee よりよい遺伝子を残すため、母親は子どもの成長のためにあらゆることを行います。これは人間に限った話ではなく、動物も例外ではありません。アメリカアカリスの場合、その母性はストレスを感じた時に爆発するということがアメリカScience誌で発表されました。 Stressed out moms mean faster growing babies—if you’re a squirrel | Ars Technica http://arstechnica.com/science/2013/04/stressed-out-moms-mean-faster-growing-babiesif-youre-a-squirrel/ この研究はカナダのユーコン準州で22年間にわたってアカリスを対象に続けているものの一環。トウヒという針葉樹は数年おきに一斉に種子をばらまくのですが、その

    母親リスにストレスがかかると子リスの成長速度は上がって早く死ぬ
  • インスピレーションを刺激する実際に購入可能な名刺テンプレート50種類

    素材やデザインが異なった名刺は相手に自分を印象づけるのに役立ちますが、洗練されたデザインの名刺を自分で作るのはなかなか骨が折れます。Vandelay Design Blogは実際に購入もできるちょっと変わった名刺テンプレート50個をリスト化しており、名刺作りに役立つだけでなく、見ているだけでもデザインの勉強になりそうです。 50 Awesome Business Card Templates | Vandelay Design Blog http://vandelaydesign.com/blog/design/business-card-templates-2/ ◆Retro-Style Business Card Template(6ドル/約560円) レトロなデザイン。 ◆Colorful Abstract Business Card Template(6ドル/約560円) カラフル

    インスピレーションを刺激する実際に購入可能な名刺テンプレート50種類
  • ケモ耳のついたモコモコした帽子やレッグウォーマーを扱う「Flirt LA」

    脳波で動くネコミミが発売されるなど、ネコ耳をはじめとするケモ耳はイベントやパーティーを盛り上げる便利アイテムですが、そんなケモ耳など動物っぽいモコモコアイテムが購入できるのがパーティー用コスチュームやアクセサリーを扱う通販サイトFlirt LAです。 Rave clothing outfits | Flirt LA http://www.flirtla.com/ ◆01:Blue Wolf Animal Hat 真っ青なオオカミ耳のアニマルハット。来39ドル(約3400円)ですが、現在セール中で32ドル(約2800円)です。 ◆02:Leopard Animal Hat ヒョウ柄も存在。帽子から伸びる長いファーにはポケットがついています。こちらも来39ドル(約3400円)のものが、現在セール中で32ドル(約2800円)。 ◆03:Dead Mouse Furry Animal Hat

    ケモ耳のついたモコモコした帽子やレッグウォーマーを扱う「Flirt LA」
  • PS Vitaシステムソフトウェアバージョン2.00提供開始、Gmailなどのメール送受信対応・ブラウザ機能強化・無線LANでPCとデータ転送など

    11月から大幅リニューアルを実施したPlayStation Plusへ対応、標準機能としてEメールアプリケーションが追加され、プレイ中のゲームを中断せずにブラウザーを起動できるようになり、 PS VitaのWi-Fi機能を使ってパソコンと接続してデータ転送可能、さらにPlayStation3やパソコンでフォルダー管理している写真やビデオをフォルダーごとPS Vita にコピーできるようになるなど、大幅な機能強化が行われています。 [PDFファイル]PlayStationVita システムソフトウェア バージョン2.00 アップデート実施のご案内 ~PlayStationPlusへの対応、Eメールアプリなど各種機能を強化~ ◆1:PlayStationPlusに対応 PlayStationPlusに加入すると、無料プレイやセーブデータのオンラインストレージでのバックアップなど、さまざまな加入

    PS Vitaシステムソフトウェアバージョン2.00提供開始、Gmailなどのメール送受信対応・ブラウザ機能強化・無線LANでPCとデータ転送など
  • 画像にInstagramっぽいエフェクト追加とコラージュ作成ができるフリーソフト「ToolWiz Pretty Photo」

    by swanky 画像に72種類のエフェクト・アイコン・テキスト・矢印・吹き出しの追加、画像の回転・切り抜き、明るさ・コントラスト・肌色・トーンカーブの調整、コラージュ作成などができる多機能なフリーソフトが「ToolWiz Pretty Photo」です。USBメモリから起動できるポータブル版もあり、Windows XP・Vista・7・8で起動可能となっています。 ダウンロード、エフェクトの追加、コラージュ作成などについては以下から。 ToolWiz Pretty Photo http://www.toolwiz.com/products/toolwiz-pretty-photo/ 今回はポータブル版を使うので、上記サイト中段にある下の「Download」をクリック。 ダウンロードしたEXEファイルを実行。 選択画面が表示されます。 ◆画像編集 画像にエフェクト追加などして編集する場合

    画像にInstagramっぽいエフェクト追加とコラージュ作成ができるフリーソフト「ToolWiz Pretty Photo」
  • mixiが足あと機能の一部復活&初のユーザーとmixi運営の公式交流イベント開催へ

    「いつもSNS「mixi」をご利用いただきありがとうございます。株式会社ミクシィ代表取締役社長 笠原健治です。mixiをご利用いただいている皆さまにとって、より利用しやすいものにしていくために、私をはじめmixiの運営に携わる全てのメンバーが、「ユーザーファースト」を最重要キーワードに掲げ、サービスの運営に取り組んでまいりたいと考えております」とのことで、旧来の「足あと」機能の一部や新機能を段階的に提供することを予定していることがミクシィの笠原社長から直々に発表されました。 [mixi] 「ユーザーファーストなmixi」を目指して http://mixi.jp/userfirst.pl?id=2 まず、「2011年度から2012年度上半期について」ということで、以下のように笠原社長は述べています。 私たちは、近年、mixiでのコミュニケーションをより良いものとするべく、さまざまな取り組みを

    mixiが足あと機能の一部復活&初のユーザーとmixi運営の公式交流イベント開催へ
  • 404エラーページを有効活用して行方不明の人を探す「Notfound.org」

    ヨーロッパで年間数千人の子どもが行方不明になっているため、TVやラジオといったメディアを使わずに、404エラーページに行方不明になった人を表示させて探し出そうとしているのが「Notfound.org」です。実際に404エラーページを有効活用する方法については以下から。 Notfound.org http://notfound.org/ 上記サイト中段にある「YES I'LL MAKE BETTER USE OF MY 404-PAGE.」をクリック。 自分のWEBサイトのURLを入力して「NEXT」をクリック。 入力したURLからサーバのタイプが判断できなかったようなので、サーバのタイプ(ここではApache)をクリック。 ZIPファイルをダウンロードして中身を404エラーページのものと置き換えるか、iframeのタグを埋め込むか、の選択が可能。ここではiframeのタグを埋め込んでみます

    404エラーページを有効活用して行方不明の人を探す「Notfound.org」
  • トイザらスが子ども向けタブレット「Tabeo」を販売

    10月21日からアメリカのトイザらス店舗で子ども向けタブレット「Tabeo」が149.99ドル(約1万1700円)で発売されるようです。 Toysrus.com Tabeo - The Official Toys"R"Us Web Site Toys 'R' Us Gets Into the Tablet Race With $150 Tabeo タブレットは7インチ(約18センチ)で、容量は4GB。SDHCによって32GBまで増設でき、50以上のゲーム、子ども向けのアプリなどがあらかじめインストールしてあるとのこと。Wi-Fiを搭載しており、7000以上のアプリがTabeo Storeで無料ダウンロード可能。また、子どものインターネット使用を制限するペアレンタル・コントロール機能も搭載しています。 サイズは223mm×142mm×12.2mmで重さは380グラム。 裏側。 側面はこん

    トイザらスが子ども向けタブレット「Tabeo」を販売
  • 世界初のコンピューターのバグは本当に「蛾」が挟まったのが原因

    1947年9月9日にハーバード大学にて「マークII」のリレーに蛾が挟まり、動かなくなったというのが世界初の「バグ」であり、なんと実際に証拠写真も存在しています。 これが世界初の「バグ」、確かに「蛾」が貼り付けられています。この虫を取り除くと動作するようになったので「デバッグ」と呼ぶようになったとか。 このバグを発見したのはプログラミング言語「COBOL」の開発者であり、ハーバード マークIの最初のプログラマーの一人、そしてアメリカ海軍の軍人でもあった女性、グレース・ホッパーさん。 この人がグレース・ホッパーさん なお、上記の記念すべき世界初のバグを記録した日誌は、ワシントンにあるスミソニアン博物館のナショナル・ミュージアム・オブ・アメリカン・ヒストリーに収蔵されているそうです。

    世界初のコンピューターのバグは本当に「蛾」が挟まったのが原因
  • 無料で東京・大阪のテレビなど25チャンネルが見られるという謎のソフト「NIJI」

    読者からのタレコミによると、日の地上波デジタル放送を復号化したものを映像として配信し、TBS・日テレビテレビ東京・テレビ大阪・WOWOW・NHK BSなど25チャンネルが見られるという謎のフリーソフト「NIJI」を実際に使って放送を見ることができるのか、そしてどういったものなのか調べてみました。 日語無料ネットテレビの生放送 http://www.myniji.tv/ 「NIJI」で視聴できるチャンネルは以下の通り。 実際に「NIJI」を起動するとどのように動作するのかをまずは確認してみました。(※一部ぼかしています) 実際に「NIJI」が利用できるのか確認してみました - YouTube 上記ムービーを見れば分かるように、ダブルクリックするだけで各チャンネルを次々と切り替えて視聴できることが分かりました。 ◆ダウンロード、インストール、操作方法について (※以下の手順などはすべて

    無料で東京・大阪のテレビなど25チャンネルが見られるという謎のソフト「NIJI」
    risupunk
    risupunk 2012/09/07
    DLしてレビューしてるGIGAZINE怖い。