2020年9月8日のブックマーク (4件)

  • コロナ禍に始まるこれからの学び - 空元気も元気!

    数世紀の時間と技術かけて開いた世界への扉が 得たいの知れないウイルスで閉じられた これはSF小説ではない マスク 呼吸が浅い私はマスクがとても苦手で 花粉症のシーズンでさえ何とかマスクをせずにすむ方法がないものかと悪あがきする 6月に学校が再開されて登校にマスクが必須になった時 この時代に学生だったら、私は間違いなく不登校になっていたなと思った 短い夏休みが開けたときも 来、暑すぎて学びに向かないから休みのはずの時期に マスクをして教室に人を集める意味が理解できなすぎて 我が子が就学時期だったら登校を控えさせたなと考えた 正直、今も学校教育に対する右往左往ぶりを事あるごとに感じては 学習機会の選択肢を広げた方がいいと思っている 学校で学ぶということ 私は学校に対して もしかすると特殊な考えを持っているのかも知れない 学校というものは、社会に出て自立していくための訓練の場だと思う なかでも

    コロナ禍に始まるこれからの学び - 空元気も元気!
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/08
    ぼくは勉強はさっぱりでしたが学校が大好きだったので、自分の時にこんなことが起きなくて良かったとつい思ってしまいます。コロナ収束には2、3年かかるとか…学生にとっては長すぎますよね…
  • 蔵王山に登って『御釜』を見に行ってきましたの!【地蔵山頂駅→御釜編】 - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!山形県の蔵王温泉にやって来たんだ☆ 標高高いし少しは涼しいだろうって思ったけど全然んなことないから、今回は蔵王山のもっと標高高い所に移動しようと思うんだ☆ 刮目して見てね♡ もっと標高が高い所ってどこへ行くんじゃ? 温泉街をちょっとすぎた所にあるロープウェイに乗って山頂を目指すんだぞ! 蔵王ロープウェイ 山頂を目指すため蔵王ロープウェイの蔵王山麓駅にやって来たんだ! ロープウェイの頂上が標高1661mだから、そこまで行けば涼しいでしょ! これから窓口で乗車券買うんだけどさあ、人居なさ過ぎじゃない?うしるきゅんたちしか居ないじゃん。 まずは、このロープウェイに乗って中腹の標高1331mの所にある樹氷高原駅を目指すんだ! ガラス張りだし、クーラーどころか空調すらないからクソ暑いの。 なんじゃ!今時クーラーすら付いておらんのか! グサッ!←薙刀が刺さ

    蔵王山に登って『御釜』を見に行ってきましたの!【地蔵山頂駅→御釜編】 - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/08
    絶景ですねぇ〜!次回はその釜に飛び込んでいよいよラスボスとのバトルってわけですね!何度刺されても立ち上がるうしるきゅんなら大丈夫っすね!
  • iPadを紙のような質感にするフィルムNIMASOでメモやお絵かきが好きになる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    芸術の秋…? 秋っすよ!秋といえば欲… と言いたいところっすけど芸術の秋! あれ?どうしたの?いしん坊なベアくんが… ひどいっす!僕だってべ物以外にも興味あるっすよ! 嫁氏がお絵かきねえ… 最近iPadばっかりいじってるじゃない… いや実はねこれでメモやお絵かきしてるんだ。 iPadは単体でも楽しいし便利。 でもフィルムを変えてからもっと字や絵を 楽しむようになったよ。 iPad proに移行 っていうかいつの間にiPad proにしたの?! ちょっと前に価格が抑えめの整備品を appleのサイトで買ったんだよ。 ■こちらで買いました 認定整備済製品 - Apple(日) だから最新ではなく一個前の世代ね。 楽天リーベイツ経由でappleストアから購入し もちろんポイントもゲットした!抜かりはない! 楽天リーベイツ 前のAirは6年くらい使ってたけど 画面が粉々でね…パーツとして売

    iPadを紙のような質感にするフィルムNIMASOでメモやお絵かきが好きになる - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/08
    ほほぅ、ぼくも最近iPadでお絵かきを始めたんですが、以前ペーパーライクなフィルムを試して「違うな」と思って以来剥き出し状態なんです。しかし嫁氏さんが気にいるとは気になります〜。
  • 意見したり否定するなら誰でもできるけど提案してくれる人はあまりいない - うえのブログ

    私は否定だけをしてくる人が好きではありません。なぜなら「言うだけだったら誰でもできる」からです。 答えを求めないプライベートな会話ならまだしも、自分がさまざまな面から考えて出した答えにケチだけつける人は聞く対象になりません。 大抵の人は立場の変更を要求すればあっさり身を引くか言い訳を始める 言うだけなら誰でもできる 立場の変更を要求すると心理がわかる どうしても否定的な人と関わらなきゃいけないとき まとめ:自分で考え抜いた最善案だから否定だけだと腑に落ちない 大抵の人は立場の変更を要求すればあっさり身を引くか言い訳を始める 否定や意見をするなら、じゃあどうすればいいのか?を具体的にセットで伝えたほうが非常に効率が良いです。 もし相手のために考えさせるべき!という考えをお持ちなら、ただの老害と認定します。 言うだけなら誰でもできる 否定するのはとてもかんたんで、違うと思ったことを伝えればよい

    意見したり否定するなら誰でもできるけど提案してくれる人はあまりいない - うえのブログ
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/08
    ぼくも会議とかでなにか否定されたら「なるほどたしかに、ではプランBをお持ちでしたらぜひお願いします。」と返して「ベストではないかもしれませんがベターということで」と持ってくことが多いです。