2020年9月12日のブックマーク (3件)

  • ネットで儲けるためには読者を喜ばせるコンテンツを作らなければならない。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    ネットで儲けるためには読者を喜ばせるコンテンツを作らなければならない。 あわせてよみたい ネットで儲けるためには読者を喜ばせるコンテンツを作らなければならない。 なんか、自分のブログを読み返していると思うんだけど、「この人、ネットで金稼いでる人嫌い過ぎ」じゃね? まぁ、これは今に始まった話じゃないけど、自分は嫌儲の傾向が大いにあるよねと思う。 これは広告が無い古い時代のネットユーザーにはありがちなんだけど、昔って当に情報発信したい人が情報発信してたので、ちゃんと読者が読みたいものを書こうみたいな性善説でホームページとかが運営されていたのだね。読んでる方もこの管理人ならちゃんとしたものを書くと信じて、定期的にホームページを訪れたりコメントを書いたりして、ほんわかしたようなコミュニティが形成されていたのだよ。 なんか、健さんのホームページ「侍魂」では、企業案件のバナーを張ると、物珍しさでアク

    ネットで儲けるためには読者を喜ばせるコンテンツを作らなければならない。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/12
    テキストサイト、もはや懐かしい響きです。愛されるヒトモノコトが儲かるって、すごく健全な事ですねぇ。気づかない弊害もあるかもしれませんが、今より良くなりそうですね!
  • 酒は飲まないのにワイン×ブルーチーズが美味しいと気付いてしまった - うえのブログ

    私はあまりお酒の味が得意ではなく、ほとんど飲まずに人生を過ごしてきました。 しかしふとブルーチーズをべる機会があり、不意に赤ワインと合わせたときに「なんだこの美味しさは…」と衝撃を受けた話です。 キッカケはブルーチーズをべてくどさを回避するために飲んだ赤ワインだった チーズの強い風味に溶け合う心地よさ とにかく味わったことのない風味が不思議 単純にお酒というより風味や味わいを楽しんでいると思う まとめ:ワインとブルーチーズを味わったことがない人はぜひ一度! キッカケはブルーチーズをべてくどさを回避するために飲んだ赤ワインだった とある夜会にてクラッカー×ブルーチーズを生ハムでサンドしたものが出され、知らずにべてオエッとなっていました。 カマンベールはべるけど、ブルーチーズって風味やばいな…そう思いながら赤ワインを手にしたのが始まりです。 チーズの強い風味に溶け合う心地よさ 初めて

    酒は飲まないのにワイン×ブルーチーズが美味しいと気付いてしまった - うえのブログ
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/12
    どうも、自分用のビールを買ったことはないけどワインセラーは持ってるぼくです。ブルーチーズとか最初から高度なの行きますねぇ!いつか一緒にきどりながら「このマリアージュは最高ですねぇ」とか言いたいですね〜
  • https://www.gu-gu-life.com/entry/2020/09/12/060000

    https://www.gu-gu-life.com/entry/2020/09/12/060000
    rito-jh
    rito-jh 2020/09/12
    我が家の子も2回ほど同じ動機で受けてみたことがありますよ!結果はほぼ最下位でした!問題用紙と解答用紙が別れてたり、問われ方が高校入試のようなパターンになってたりで練習した方がいいなぁ〜って思いました