2022年2月13日のブックマーク (2件)

  • ブログを書くのは性格改善に使えるな。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    メンタル不調だけどブログを書くことで救われている所がある。 どんな言葉を使ってるかで幸せになれるかどうかは変わってくる。 ブログを毎日書くことでも幸せになるためのメンタルの訓練ができるよな。 まとめ あわせてよみたい メンタル不調だけどブログを書くことで救われている所がある。 僕は毎週土曜日になると、先週一週間の個人用に書いている日誌をまとめて週報を作るのだけど、先週の記録を見ていて気がついた。 なんか、ここんところメンタルの状態が落ち込みがちの状況だったのだけど、ブログの書き方を変えたことで救われている所があるな。最近、ブログの書き方をScrapboxにアウトラインを書き出して、それから見出しをブログエディターで並べた上で文を書くようにしてたのよ。そうしたら、なんかブログの筆致がポジティブなことを書くようになっている。ちゃんと思考をポジティブな結論に結びつけて書くようにすることで、気分

    ブログを書くのは性格改善に使えるな。 - 超メモ帳(Web式)@復活
    rito-jh
    rito-jh 2022/02/13
    書く前に内容を整理整頓する中で負の感情が浄化されちゃうイメージでしょうか?ぼくも真似してみようかなぁ
  • ナフコのタイルカーペットって貼り方簡単?お手軽DIYでスキップフロア&ロフトが心地よいスペースへ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    空き家リノベの床を仕上げていこう よいこのみんなこんにちは☆ 北欧ミッドセンチュリーなMS家に住む ウキウキさんと助手のゴロ子だよ♪ 左がゴロ子、右がウキウキさん このブログでは 「いじってあそぼ」のコーナー担当☆ DIYオタクのウキウキさんは 庭の小屋作りでは全然足りず 車を売って空き家付きの山を買った! ■週末山暮らしのお話はこちらから www.mashley1203.com 助手で椅子オタクのゴロ子と一緒に 山を開いて空き家をセルフリノベ中だよ♪ 前回は室内窓をつけて デザイン性を高めつつ 家の機能も改善したよ☆ ■インナーウィンドウDIY www.mashley1203.com 天井や壁ができてきたから そろそろ床を仕上げていこう! 床ねえ… この空き家は土足&脱の2種類あるから そこにメリハリをつけたいよね。 そこで タイルカーペットを使おう! 山でのライフスタイルは土足&土禁

    ナフコのタイルカーペットって貼り方簡単?お手軽DIYでスキップフロア&ロフトが心地よいスペースへ - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    rito-jh
    rito-jh 2022/02/13
    かつて土間のある家に憧れたぼくにはたまらない空間です…!継ぎ目…Apple製品にもありませんしね!ないと美しい!でも、自分でやるのは…ウキウキさん、さすがです