2023年2月6日のブックマーク (4件)

  • もし街でバーチャルブロガーだとバレたら?? - 秘境のゴミ屋敷

    2月も寒いですね。 どうも、角田です。 もうちょっとの我慢ですね。 どうも、アマちゃんです。 毎日結露して嫌になっちゃうわ。 仄よ。 今日は、「街で声をかけられたとき」を想定するよ。 アマちゃん達もこの屋敷の立派なアイドルだからね。 いつ何時人に声をかけられても動じないことが大事だよ。 じゃあ、まずはホノちゃんからいくよ。 ちょっと待ちなさいよ! 勝手に進めないで! 私達何も聞いてないんですけど……。 そりゃそうだよ。 こういうのは抜き打ちでやるのが大事なんだ。 ほら、ホノちゃん行くよ!! ……あのー、すいません。 秘境のゴミ屋敷に出てる……仄さんですよね?? !!!! (ダッ!!) ちょっと! なんで顔隠して逃げるのさ!!! なんか恥ずかしくなっちゃって……。 これじゃあ、僕達がやってることが恥ずかしいことみたいじゃん!! つ、次は雨海がやってみなさいよ。 まぁ、いいですけど……。 別に

    もし街でバーチャルブロガーだとバレたら?? - 秘境のゴミ屋敷
    rito-jh
    rito-jh 2023/02/06
    リアルの知り合いに「りとさんですよね?」て言われたらショック死するかもしれません…
  • 『伊賀流忍者博物館』忍者屋敷から忍者資料館まである博物館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述

    みんなー!うしるだよー☆ うしるきゅんはねえ!三重県伊賀市の上野市駅にやって来たんだ! 伊賀って言ったら忍者だよね!? 今回はねえ!この駅の近くにある「伊賀流忍者博物館」を見学するんだ! 刮目してみてね♡ 行き方 忍者博物館にやって来ましたの! 忍者屋敷 忍者資料館 忍者伝承館 忍者堂「ニカク堂」 伊賀上野城 入館料・営業時間・アクセス・地図 行き方 まずは地下道を通って伊賀鉄道の線路の反対側に出るんだ! 地下道をでたら目の前のT字路を右折するんだ! そして緩やかな上り坂を登っていくぞ! ここで建物が見えてくるけど、これはただの公衆便所だぞ! そこから伸びる蒼とした山道を登って行くぞ! 登っていくと白い建物が見えてくるけど、ここも忍者博物館じゃなくて、土産物屋と公衆便所だぞ! って言うか公衆便所ありすぎ! 伊賀市の飲店では忍者に毒を盛られるのが普通で、トイレに篭っちゃう人が続出して

    『伊賀流忍者博物館』忍者屋敷から忍者資料館まである博物館に行って来ましたの! - 元IT土方の供述
    rito-jh
    rito-jh 2023/02/06
    その扉はただの空き部屋の入り口なので、なんの心配もなく入っていいですよ!外側に見事な美少女の彫刻が施されてますけど気にしないで!中に入るとちょっとチクっとするだけですから。あ、ステーキは食べときますね
  • 息抜きの息抜きの息抜きに。 - Dragon Island

    こんにちは。 Steam版のモンハンライズを買おうか迷っているKei Alexです。 ゴロゴロして遊べるswitchの快適さと、FHDで高画質の見やすさと高いフレームレートを天秤にかけて、今のところ快適さが勝っています(笑)。 お絵描きの息抜きにモンハン そんなわけで、いろんなものの息抜きに、モンハンでレベル上げなどをして遊んでいます。 エンドコンテンツに必要な素材がレベルで解放されるので、せっせと周回しています。 祖座が手に入るクエストは、それ自体もレベルが用意されていて、1回クリアするごとにレベルアップしていきます。 あわせて敵も強くなるので、負けないように装備を強くして、そのためのクエストを回して……と作業が延々とループお約束に突入します(笑)。 盟勇を連れて行けるようになって当に良かったです。 賑やかで気が紛れるし、プレイヤーにバフをかけてくれたりもするので、捗りやすくなって良き

    息抜きの息抜きの息抜きに。 - Dragon Island
    rito-jh
    rito-jh 2023/02/06
    瞳やまつ毛に流行を感じますね!じつはぼくも最近ちょびっと取り入れてます…!
  • スマホの充電器って - ここがこの世の地獄なり

    最近、またちょっと困ったことが起きたんです。 なんとスマホの充電器が壊れてしまったんです。 まあ、僕の使ってるスマホは、もうだいぶ古いし、スマホがどこに行ったか分からくなるので、常に充電器に差してるんですよね。 正直、かなりの負荷をかけたんだろうな~とは思います。 でも、ちょっとまて、これ買ったのって結構最近だったような気がするんですけど。 で、いつ頃買ったんだっけ~と思って調べました。 だいたいこういうのは、近所のヤマダ電機で買うので、ヤマダ電機のアプリを探したんです。 そしたら購入履歴みたいなのがありました。 で、調べた結果・・・1年前に購入してました。 そういえば、なんか毎年買ってる気がする・・・ ということで、遡ってみましたよ。ええ。 そしたら、きっちり毎年買ってましたよ。 しかも、1年経ってない。 えっ?1年もたないの? で、調べてみました。 するとまあ充電器は、だいぶピンキリみ

    スマホの充電器って - ここがこの世の地獄なり
    rito-jh
    rito-jh 2023/02/06
    そーいえばウチも子どもに使わせてるサードパーティの充電ケーブルはすぐダメになりますね…Apple純正さんは丈夫な気がします