タグ

ブックマーク / str017.hatenadiary.org (3)

  • ノイタミナのディストピアはもう飽きた - TinyRain

    まず前置きからいうと、これまでの努力主義、成長路線、その先にあるユートピアを目指して進むような一連の動き、これを批判的な視点で眺めるように描くというのが、私の「ディストピアの作品群」に対する認識である。しかしながらハッキリといわせて貰えれば、ディストピア作品……というかノイタミナのディストピア作品はもう飽きた。 ノイタミナにおけるディストピア作品を挙げていくと、主に「図書館戦争」「東のエデン」「東京マグニチュード8.0」「フラクタル」「C」「NO.6」「ギルティクラウン」などがディストピア作品に該当する。中には「フラクタル」「C」「ギルティクラウン」等、私が視聴してない作品もあるが、図書館戦争のような例外を除くと、大体は社会に存在する既存のシステムを何だかの形でぶっ壊す、或いはぶっ壊れる様子を描くことが多い。 単純な比較ではあるが図書館戦争みたいなアホな内容と比べたら、NO6は作品として良

    ノイタミナのディストピアはもう飽きた - TinyRain
  • アニメ版ましろ色シンフォニーが、何故みう先輩ルートになったのかを考察してみる - TinyRain

    ましろ色シンフォニーが何故みう先輩ルートになったのか それは、PSP版の販促の為! つまり、みう先輩ルートに進むことによって紗凪や愛理の魅力を引き出し、その結果「PSPで彼女達のルートもやってみたいな」と視聴者に思わせれば売り手の勝ちであるっ! 何というかまぁ、われながら身も蓋も無い結論だ……しかし、仮に販促のためだけにみう先輩ルートを採用したのだとしても、12話のお話という形式を取っている以上、そこにどのような解釈が生まれてきてもおかしくはない。そこで今回は、何故新吾がみう先輩を彼女として選んだのかという筋書きを読むのと同時に、PSP版の販促以外の理由も考えてみる。 とあるUSTで指摘されていたのだが、新吾が敏感に空気を読む理由は「不穏な空気に対するフォビア(恐怖心)から来ている」らしい。確かに「新吾の空気読みがフォビアから来ている」という部分から見れば、新吾がみう先輩を選んだのは合点が

    アニメ版ましろ色シンフォニーが、何故みう先輩ルートになったのかを考察してみる - TinyRain
  • セイクリッドセブンにおける「カモがネギを背負ってくる」展開を分析してみた - TinyRain

    いずみのさん(id:izumino)のギルティクラウンの記事に、比較としてセイクリッドセブンが挙げられていたので、私はある種の自分語り的なモノを経てのセイクリッドセブン感を語ってみる。 ノイタミナ『ギルティクラウン』のハードコアでリアルな中ニ性 - ピアノ・ファイア http://d.hatena.ne.jp/izumino/20111027/p1 セイクリッドセブンにおける「カモがネギを背負ってくる」展開とは?ギルティクラウンとセイクリッドセブンで似ている部分が、突然目の前に美少女が現れて、なんだかしらの力を与えてくれるって部分なのですが、それについていずみのさんは「カモがネギをしょってきてもおかしくない」選民意識と例えています。これは確かに言い得て妙だと私も思います。 ある日いきなり、いつも動画で見ているアーティストの美少女が現れて、守ろうとしたら、強い武器を与えてくれる。 そんな「カ

    セイクリッドセブンにおける「カモがネギを背負ってくる」展開を分析してみた - TinyRain
  • 1