2016年4月26日のブックマーク (1件)

  • アクセントクロスはこうやって張る!たった1面でインテリアが劇的に変わる174の事例紹介

    我が家は、今のマンションに引っ越して今年で4年目になります。 マンションのLDKは典型的な横長レイアウト。(横長レイアウトってこんな感じ。) ベージュ系のフローリング張りで、白っぽい雰囲気だったので、ダイニングには、ガラスと黒のモダンなダイニングテーブルセット、リビングには黒のソファ+グレーのラグ+黒のTVボードというコーディネートをしていたのですが、1年ほど経って、インテリアに飽きてしまいました。 その時取った方法は、知り合いのクロス屋さんにちょっとお願いして、リビングとダイニングの短手の壁に、色合いも雰囲気も違うカラフルなクロスを張ってもらうこと。これ、アクセントクロスというネーミングで、巷では呼ばれているんですね。 今回は、「アクセントクロスを張ってみたいなぁ~。」と思っている方や「え!?家具意外に色を使うそんな方法があったの?」という方の為に壁1枚だけ色が違うとどんな雰囲気になるの

    rivawan
    rivawan 2016/04/26