タグ

2010年5月28日のブックマーク (6件)

  • 連立残留めぐり社民 一転、内紛状態に (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題をめぐって、社民党は27日朝の常任幹事会で、閣議での政府方針への署名拒否を明言した同党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相の意向を、党の方針として正式決定した。連立崩壊を招きかねない強硬姿勢は、北朝鮮ばりの“瀬戸際外交”そのもの。だが、政府や国民新党が政府方針の文言修正を打診すると、社民党内の連立残留派が同日夜になって、閣議での署名を唱えはじめ、かたくなに拒否する福島氏と対立、同党は一転して内紛に陥った。 社民党の議員らは27日夜、国会内の党控室に集結した。政府と国民新党が同日夕、政府方針に「関係自治体と連立与党の合意」が移設の前提条件と明記する妥協案を示したことで、連立残留派が態度を一変させ、福島氏に翻意を促す展開になった。

    river_side
    river_side 2010/05/28
    なんでみずぽはハート作ってプリキュアしてんの?
  • 商用でも無料で利用できる高級感のある細字のフォント集

    商用でも無料で利用できるフォントを収集しているFont Squirrelから細字系の高級感のあるフォントを紹介します。 Existence Light Lane Raleway Aller Berga

  • 「罷免するぞ」、福島氏に又市氏ら決着迫る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党が27日夜、国会内で開いた拡大三役会議は、政府の対処方針の扱いをめぐって紛糾し、激しい応酬が約2時間続いた。 対処方針の受け入れを拒否する党首の福島消費者相に対し、重野幹事長や又市征治副党首、阿部知子政審会長らが早期決着を激しく迫る構図となった。 「党首の責任を果たしていない。このままなら罷免するぞ」 又市氏は党首の「解任」をちらつかせた。それでも福島氏は「対処方針にはサインはしない」と、譲歩しなかった。社民党が「分裂含み」に陥った背景には執行部内の根深い対立がある。 福島氏は普天間問題での徹底抗戦が党の存在感を高め、夏の参院選でも有利になるとみている一方、又市氏らは連立政権に極力亀裂を入れないことを最優先してきた。 福島氏が参院選で改選期を迎え、比例選での3選を目指すことも双方の感情的対立の一因となっている。執行部内に「福島氏の行動は自らの選挙向けだ」(党幹部)といった不信感がある

    river_side
    river_side 2010/05/28
    左巻きの本質。権力にすがりつくざまは見るも哀れ。活動家は活動家らしく筋通しとけよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相、福島氏の更迭を検討 署名に応じぬ場合 普天間 - 政治

    社民党幹部との会談を終え、記者団に囲まれる福島瑞穂党首=27日午後10時52分、国会内、飯塚悟撮影  鳩山由紀夫首相は27日、沖縄県名護市辺野古周辺を米軍普天間飛行場の移設先とする日米共同声明に反対している社民党党首の福島瑞穂・消費者担当相について、説得が不調に終わった場合は更迭する方向で検討に入った。福島氏を更迭しても、直ちに社民党全体の連立政権離脱にはつながらないとの判断がある。  首相は28日予定の日米共同声明の発表後の閣議で、声明を政府の方針として確認する文書に全閣僚の署名を得て、閣議了解としたい考えだ。  だが、福島氏が署名を拒む姿勢を崩さないため、官邸内には「福島氏の更迭もやむを得ない」(首相周辺)との意見が広がっている。首相側近議員の一人は「社民党に弱腰なところを見せれば、政権の評価はますます落ちてしまう」と懸念しており、首相に更迭を進言。首相もこのままでは、福島氏の閣内残留

    river_side
    river_side 2010/05/28
    閣内で唯一ぶれてないのがミズポな気がするんだけどね。
  • 全国知事会で石原知事激怒「こんな総理かなわん!」 - MSN産経ニュース

    「こんな総理、かなわんわ…」。27日に東京都千代田区の都道府県会館で開催された全国知事会議に出席した石原慎太郎知事は、鳩山由紀夫首相の安全保障に関する認識にいらだちを隠さなかった。会議は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題で、政府が沖縄の負担軽減策の柱とした訓練の全国分散移転をめぐって開かれたが、鳩山首相は予想に違わずほぼ四面楚歌(そか)だった。 石原知事をいらだたせたのは、意見交換の席上での鳩山首相の発言だった。 石原知事は尖閣諸島防衛での米国の消極性を例示。その上で「日の領土を守らないなら、何のため沖縄に膨大な基地を構えるのか。抑止力を現政府がアメリカに問いたださない限り、訓練分散を論じる足場がない」と糾弾した。 また、「総理は外国人参政権の問題で、『日列島は日人のためだけのものではない』と述べたが衝撃だ」とも。 これに対し、鳩山首相は「日中の間で衝突があった

    river_side
    river_side 2010/05/28
    「こんな総理、かなわんわ…」閣下はいつから新喜劇団員に。
  • オリックス 8年ぶりセギノール再獲得へ(野球) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    オリックス 8年ぶりセギノール再獲得へ オリックスが新外国人として、昨年まで楽天でプレーしていたフェルナンド・セギノール内野手(35)を緊急補強することが27日、分かった。 チームは現在、カブレラとラロッカの助っ人2人が故障で2軍落ち。特にカブレラは左太腿裏の肉離れで長期離脱が確実となっており、その穴を埋める存在として昨年まで日球界で通算172塁打の実績を誇る大砲に白羽の矢を立てた。交流戦明けの6月中にもチームに合流する見込みで、8年ぶりの古巣復帰となる。 セギノールは今季、米独立リーグ・アトランティックリーグのニューアーク・ベアーズに所属。27試合でリーグ4位の打率・377、3塁打、16打点と活躍している。オリックスはすでに開幕後に2度のトレードを実施。Aクラス入りへ積極的な補強を繰り返しており、今回のセギノール獲得もその一環といえる。 ◆フェルナンド・セギノール 1975年1

    river_side
    river_side 2010/05/28
    セギ様オリ復帰、か。ええキャラではあるけど。