タグ

ブックマーク / bunshun.jp (5)

  • 「戦争」「ウンコ」「害虫駆除」…1日の投稿110件、中国“ツイ廃”総領事を40日追跡して見えたもの | 文春オンライン

    そこで、私が薛剣に面会を申し込んだところ、なんとまさかの快諾。10月20日に駐大阪総領事館内で長時間の取材に応じてもらえた。詳細は12月10日発売の『文藝春秋』2022年1月号に記したが、誌では書ききれなかった話を記しておこう。 総領事館から援農活動まで徹底追跡 取材当日、私はスマホやクレジットカード、免許証などデジタル情報を読み取れるものはすべてホテルに置き、現金と保険証だけを入れたGPSタグ付きの財布とデータを初期化したiPad1枚のみを持参。取材中は唾液が残る可能性を考えて水も飲まず、イスや机に指紋がつかないようにも気を配った。 だが、出迎えた薛剣と2人の総領事館員に緊張感はまったく感じられなかった。のみならず、取材時の薛剣はなぜか私に対して「中国語が上手なんですね」「若い人が来て驚きました」と、そんな感想ばかりを口にした(理由は後述)。こちらのインタビュー内容は「中国の真の姿を見

    「戦争」「ウンコ」「害虫駆除」…1日の投稿110件、中国“ツイ廃”総領事を40日追跡して見えたもの | 文春オンライン
    river_side
    river_side 2021/12/14
    読みごたえあるわー。なるほどとは思うが理解は難しい彼の国体制下の事情。春秋のも併せて。逆バ美肉25歳てワードの強さよ。
  • 「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン

    ◆ ポンタは話を盛るからね(笑) 山下達郎(以下、山下)「すごいですよね。村上ポンタを文藝春秋が扱うなんて(笑)。追悼記事が先日の文春オンラインに載ってたけど」 ――そもそもはポンタさんの語り下ろし自伝(「自暴自伝」)が、文藝春秋から出ていたといういきさつがありまして。 村上“ポンタ”秀一の自伝「自暴自伝」(2003年、文藝春秋刊)。真保みゆきいわく、「全十回、数十時間におよぶインタヴューを再構成していく作業には、やったことはないが“砂金採り”というのは、こういうものかもしれないなあ。そう思わせるものがあった」(同書・構成者後記より) 山下「それはいつ頃?」 ――2003年です。 山下「じゃあ、一番体調が悪かった時期かな。少しは良くなってたのかしら」 ――取材中、缶チューハイは飲まれてました。10回ほどインタヴューしたんですが、語りのすべてが事実だったのかどうか、判然としないところもあっ

    「シュガー・ベイブの後、なぜポンタにドラムを頼んだか」山下達郎が初めて語った戦友・村上“ポンタ”秀一 | 文春オンライン
    river_side
    river_side 2021/04/11
    永久保存版やなこれは
  • ヤフージャパンの「ZOZO買収」が日本のネット界隈を大きく変える | 文春オンライン

    のインターネット業界最大手のヤフージャパン(代表取締役は川邊健太郎さん)が、アパレルEC大手の「ZOZOTOWN」を運営するZOZOを買収し、名物経営者であった前澤友作さんの代表取締役退任もあわせて発表されました。大変なインパクトが業界全体を襲っております。 ZOZOといえば、世界のロッテファンの聖地であるZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム)のネーミングスポンサーであり、また、ヤフージャパンは総帥・孫正義さん率いるソフトバンクグループの孫会社でもあるため、我らが愛するパシフィック・リーグの西と東に福岡ソフトバンクホークスと千葉ロッテマリーンズが並び立つという快挙となるわけであります。 太古の昔からロッテを愛し、パ・リーグとともに歩んできた私たちは、このビッグニュースをどう受け止めるべきなのでしょうか。 EC最大手を目指し成長戦略を描くヤフージャパンの邁進 ヤフーショッピング

    ヤフージャパンの「ZOZO買収」が日本のネット界隈を大きく変える | 文春オンライン
    river_side
    river_side 2019/09/13
    初芝も草葉の陰で喜んどるわ
  • さよなら仲木戸、産業道路……京急に言いたい「独特の駅名やめないで」 | 文春オンライン

    国民的アイドルグループの活動休止会見を見ながら、この原稿を書いています。3年前、多くの人が「永遠に存在する」と無責任に信じて疑わなかったSMAPが解散し、2019年、嵐という永遠がしばしの休止を告げました。 嵐と同じく2020年に“活動休止” そんなビッグニュースの陰で、もう一つの「永遠」が全く話題になることもなく人々の記憶を通過しようとしています。奇しくも嵐と同じ2020年、活動休止となる4つの駅名をご存知でしょうか。“川崎の38度線”「産業道路」、“早すぎたディズニーランド”「花月園前」、“ハマのスーパーサブ”「仲木戸」、“キマグレンオレンジロード”「新逗子」。いつもすぐそばにあると思っていた、この愛すべき4つの京浜急行の駅名が、その役割を終えるのです

    さよなら仲木戸、産業道路……京急に言いたい「独特の駅名やめないで」 | 文春オンライン
    river_side
    river_side 2019/02/04
    なんでや!ドリキン関係ないやろ!わかるけど
  • 中田英寿 攻める日本に明日を見た!(1/4)(特集) - 文藝春秋 - 文春.jp

    中田英寿 攻める日に明日を見た!(1/4)(文藝春秋2010年8月号) 中田英寿 攻める日に明日を見た!(2/4)(文藝春秋2010年8月号) 中田英寿 攻める日に明日を見た!(3/4)(文藝春秋2010年8月号) 中田英寿 攻める日に明日を見た!(4/4)(文藝春秋2010年8月号) 重要人事でグループに禍根? 早くもグラつく菅政権の足元(週刊文春2010年7月8日号「THIS WEEK 政治」) この夏流行の兆し? 続々オープンするハワイ発レストラン(週刊文春2010年7月8日号「THIS WEEK グルメ」) 待ち時間は三十分超 中田ネットカフェの高すぎる卵かけご飯(週刊文春2010年7月8日号「THIS WEEK 流行」) 海辺の犬(週刊文春2010年7月8日号「和田誠の“表紙はうたう”」) 吉高由里子(週刊文春2010年7月8日号「原色美女図鑑」) 宇宙人の辞書に「恥」は

    river_side
    river_side 2010/07/07
    「なりふり構わず勝ちにこだわった」初戦。MVPは阿部ちゃん。あとで読む、ことはできない。
  • 1