モバイルに関するrivfiのブックマーク (25)

  • 携帯機器を充電しまくれる安価な大容量外付けバッテリー「PES-8800」

    スマートフォンや携帯電話、そして携帯ゲーム機、音楽プレーヤーなど、携帯機器を持ち歩くユーザーは多いと思われますが、それらの機器が高性能になるにつれて気になってくるのがバッテリー。 仮に普段からACアダプタを持ち歩いても、出先で充電できる場所を見つけるのは難しいという問題がある中、新たに安価な大容量バッテリー「PES-8800」が登場しました。 詳細は以下から。 MODULE DESIGN LOG: モバイルバッテリー"PES-8800" 「機能がつくる、新しいスタイル」をコンセプトにプロダクトデザイナーの井村圭介氏が立ち上げたブランド「Module Design」の公式ページによると、新たにモバイルバッテリー「PES-8800」を発売したそうです。 「PES-8800」はiPhone 4やiPhone 3GS、iPadなどのApple製品やニンテンドーDS、PSP、Pocket WiFi、

    携帯機器を充電しまくれる安価な大容量外付けバッテリー「PES-8800」
    rivfi
    rivfi 2010/07/08
    これくらいならまだエネループかな。サイズはどうなんだろ。
  • イー・モバイルが下り最大42Mbpsのサービスを開始へ、帯域制限と合わせて「快適化」を実現

    イー・モバイルが下り最大42Mbpsの通信サービスを開始する予定であることを発表しました。 これは同社が6月に表明した帯域制限と合わせて、ユーザーが快適に通信できるようにする「快適化計画」の一環として実施されるもので、現在最速の「UQ WiMAX(下り最大40Mbps)」を上回る通信速度を実現することになります。 詳細は以下から。 プレスリリース|国内最速 DC-HSDPA(下り最大42Mbps)の商用環境デモにて40Mbps超を達成 ~サービス開始に向けて開発順調~|イー・モバイル株式会社|企業情報 イー・モバイルのリリースによると、同社は7月6日に実施した下り最大42Mbpsの「DC-HSDPA」方式を利用した商用環境での公開実測デモンストレーションで、国内ではじめて下り40Mbps超のスループットを達成したそうです。 「DC-HSDPA」は、隣接する2つの5MHzの周波数帯を1つの端

    イー・モバイルが下り最大42Mbpsのサービスを開始へ、帯域制限と合わせて「快適化」を実現
    rivfi
    rivfi 2010/07/07
    70秒使っただけで帯域制限wwww本当にそのあたりのバランスをどうするかが問題。日割り計算がやっぱり厳しいのかな。
  • 置くだけで充電OK--村田製作所、ワイヤレス電力供給システムを開発

    村田製作所は6月28日、ワイヤレスで電力を供給できる「電界結合」方式の電力伝送システムを開発したと発表した。2010年秋から量産を開始する。 電界結合方式とは、送電側と受電側に電極を設置し、電極間に発生する電界を利用してエネルギーを伝送するという仕組み。村田製作所では、技術開発支援などを手掛けるTMMSと共同で、ワイヤレス給電システムを開発したとしている。 携帯電話、デジタルオーディオプレーヤー、デジタルカメラ、ノートPCといったモバイル機器などが、電源コードを接続することなく充電できるという。オフィスのデスク自体を充電機にすることにより、モバイル機器を置くだけで充電できるとしている。 伝送電力は1〜10Wで、伝送効率は90%以上。サンプル価格は受電モジュールあわせて980円(月産10万個受注時)になる。 ワイヤレス給電システムは、ソニーが60Wの電力を50cm離れた機器へワイヤレスで給電

    置くだけで充電OK--村田製作所、ワイヤレス電力供給システムを開発
    rivfi
    rivfi 2010/06/29
    2010年秋から?早くね?しかも980円からって安くね?未来なう
  • イー・モバイルが帯域制限を30倍近く強化、通信速度を即日規制へ

    昨年10月1日から、1ヶ月あたり300GBを超えるデータ転送を行ったユーザーを対象に帯域制限を開始したイー・モバイルですが、さらに制限が大幅に強化されることが発表されました。 「1ヶ月あたり300GB」という基準については今後の通信品質状況によって見直す可能性があるとされていましたが、見直しの結果、かなりシビアな条件が導入されています。 ※規制後の通信速度について問い合わせた内容を16:45に追記しました 詳細は以下から。 プレスリリース|『EMOBILE通信サービス』における通信品質確保を目的とした対策の運用基準改定について|イー・モバイル株式会社|企業情報 このリリースによると、イー・モバイルは同社の通信サービスを契約しているすべてのユーザーに快適なサービスを利用してもらうことを目的として、「帯域制御の運用基準に関するガイドライン」に基づいて、2009年10月1日から通信速度の制御を実

    イー・モバイルが帯域制限を30倍近く強化、通信速度を即日規制へ
    rivfi
    rivfi 2010/06/11
    う~ん、どうなんだろ、数字だけ見るとかなり厳しいけど、実際に使用してみるとこれくらい使うもんなのかな―
  • UQ WiMAXが基地局倍増やサービスの高速化へ本腰、将来的には下り最大330Mbpsに

    日サービス開始1周年記念発表会を行ったUQコミュニケーションズが同社の通信サービス「モバイルWiMAX」の基地局を一気に倍増させることを明らかにしました。 また、サービスの高速化も行われ、将来的には現在の下り最大40Mbpsを圧倒的に上回る速度となる、下り最大330Mbpsに達するそうです。 詳細は以下から。 UQ WiMAXの1年間の歩み。有料サービス開始時(2009年7月1日)の基地局は1500局であったのに対して、1年後の2010年7月1日には全国の基地局が9000局になる予定です。 そして2010年度はさらに基地局建設を加速。2009年度に建設した基地局は7013局でしたが、2010年度にはさらに8000局を建設して、トータルで1万5000局に。 また、さらにシステムのチューニングなどを施すことで実効速度をガンガン上げていく上に、最終的には最新規格「IEEE802.16m」を導入

    UQ WiMAXが基地局倍増やサービスの高速化へ本腰、将来的には下り最大330Mbpsに
    rivfi
    rivfi 2010/06/07
    AT&Tが定額辞めるとかって話もこの間あったけど、その逆の方向だな。実際にこの速度が実現されるとしたら家庭に回線引く必要なくなっちゃうし。で、イーモバイルはどうするんだろう。いま子会社化待ちなんだっけ。