タグ

ブックマーク / kyon-mm.hatenablog.com (2)

  • 2014年に読んだ技術書で良かったもの - うさぎ組

    概要 新刊にかぎらず、今年読んでいて「あー、良書だなー」って思ったものをあげています。これ、ダメじゃないの?とか、あー、やっぱりこれいいよねっていうコメントもらえると嬉しいです。 基は、.NETにおけるWeb APIやFW開発でQA * POな人が思う良書です。今年は技術書より論文、言語仕様書、実装を読んでいることが多かったので、去年の半分の30冊くらいしか読んでいないかな。 開発チーム系 エッセンシャル スクラム 作者: Kenneth S. Rubin出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2014/08/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る スクラムなんとなくわかっているんですけど、自分以外の状況よくわからんしなー、進め方変じゃないかなぁっていうときに、読むとめっちゃ参考になります。 組織パターン 作者: James O. Coplien,Neil B. Harri

    2014年に読んだ技術書で良かったもの - うさぎ組
  • 「今夜、Webアプリの正しいUIテストの方法が決定されます」に参加しました - うさぎ組

    ずいぶんと前のイベントですけど、参加してきました。 今夜、Webアプリの正しいUIテストの方法が決定されます : ATND 楽しかったかと言われると微妙なんですが、知らないツールとか知れたのはよかったかなぁと思いました。たぶん自動化に拘っているからあまりいい意見が出なかったんだろうなって思いました。もっと、UIレイヤのテストエンジニアをガツガツあつめて話させたら面白かったのでは。という気がします。「このUIの手触りっていいよね」とか言えるテストエンジニアを。 youtubeが公開されています。2目の41分38秒あたりでid:kyon_mm(僕)が質問しています。あと、当日は英語なのをいいことにバカスカ言いたい事をtweetしてました。たぶん、Togetterとかにはのっていないはず。 第10回 html5エンタープライズナイトセミナー(講演編「UIテストの自動化は何が良いのか、どのよ .

    「今夜、Webアプリの正しいUIテストの方法が決定されます」に参加しました - うさぎ組
  • 1