タグ

障害に関するrk22のブックマーク (2)

  • 専門枠越え発達障害研究、広島大大学院プロジェクト : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    科学的裏付けで自立支援も 広島大大学院は4月から、脳科学や行動科学、工学など異なる分野の研究者がチームを組み、発達障害を研究するプロジェクトを始める。 遺伝子レベルまでさかのぼって原因を究明する一方、機能改善に向けて多角的にアプローチすることで、より効果的な診断、支援体制を整えたい考えだ。(島田喜行) 発達障害は、自閉症やアスペルガー症候群などの「広汎性発達障害」、衝動的な行動などを取る「注意欠陥・多動性障害」、読み書きなど特定の学習が困難な「学習障害」の総称。脳の機能障害が原因とされている。 広島大大学院では2009年、医歯薬学総合研究科の内匠(たくみ)透教授(脳科学)が遺伝子組み替えにより、人間の自閉症に似た症状のマウスを作ることに成功。発達期に脳内で特定の神経伝達物質が減少していることを解明し、自閉症の治療や新薬の開発につながる可能性があることから、プロジェクトチームで研究を進め

    rk22
    rk22 2011/02/17
    悲しいかな、発達障害はいくら研究しても絶対に治らない・・・
  • 知的障害者を使った強制労働の実態:日経ビジネスオンライン

    2010年の暮れも押し迫った12月13日、新疆ウイグル自治区のニュースサイト“天山網(天山ネット)は、「四川省の収容所が数十名の知的障害者を新疆に奴隷として売り渡す」という衝撃的なニュースを報じた。このニュースは瞬く間に全国に報じられて大きな反響を呼び、事態を重く見た関係当局による知的障害者の救出へとつながったのだが、中国国民はいまなお根絶しない強制労働の報道に「またか」とその再発に驚きを禁じ得なかった。 2008年に北京オリンピックを控えていた中国では、その前年の2007年5月に、誘拐された子供たちが山西省や河南省のレンガ工場で強制労働させられていたことが明るみに出た。このニュースはオリンピック開催予定国の出来事として世界中に報じられたため、周章狼狽した中国政府は急きょ子供たちの救出作戦を展開するとともに、「児童労働」の根絶に努力する旨を表明した。(2007年6月22日付リポート『胡錦

    知的障害者を使った強制労働の実態:日経ビジネスオンライン
    rk22
    rk22 2011/02/09
    これが日本の話でも少しも驚かない現状
  • 1