ブックマーク / kazuhiro0214.hatenablog.com (13)

  • O次郎 お店番 - もふもふ日記

    はて。O次郎はどこに行ったのかと探してみれば、 ベッド脇にあるキャスター付き台の下にいました。 ちょこんと座って、なんだか売り子さんみたいな感じですね。 売り子さん、売り子さん。 今日は何か良いのがあるかい? 「えっとね。活きのいいテニスボールがあるよ」^・_・^n いや、活きがいいテニスボ―ルは困るでしょう。どこに跳ねるかわからないし。てゆうかそのテニスボール、風呂あがりに背中をごりごりするやつやん。隣にツボを押すやつもあるし。 「ぜんぶで百万円になります。今ならちゅーる一でいいです。」 高いわっ。てゆうかちゅーるでいいんかい。 まあ、おもろいからちゅーるあげるわ。 「ほんまですか。」 「ぴょん。」 うわっ。そこからでてくるんかいっ。 「小腹がふくれたので遊んでくれよん。」 あんたほんまに自由やなぁ。 おまけ www.youtube.com もふもふ日記 2019年10月27日 遊んで

    O次郎 お店番 - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/10/28
    この売り子さんだったら何でも買ってしまいます♪
  • O次郎 ハロウィン - もふもふ日記

    テーブルの上に何やら妙なものが置いてありますよ。 消費税率があれなので買うものは先に買っておくのが吉だそうですが。これはO次郎様のコスチュームですか。そういえば10月ですね。まだ少し早いですが世間ではもうハロウィンの支度が始まっております。 それでは気配を察知して既に身を隠しているO次郎を捕まえて、試着を行いましょうかそうしましょう。 魔法使いの弟子。少しふてくされているのは気のせいです。 色合いがO次郎にちょうど合っていますね。 ^・ω・^n ぼくと契約して魔法少女になってよ。 今日も契約が一件も取れずに赤ちょうちんでも寄って帰るかと繁華街をうろつくO次郎。ふと下を見ると、むむむこれは伝説の勧誘マントではありませんか。 …というシチュエーションではありません。マントが小さすぎて入らなかったのは大誤算であります。 まあ、とりあえず羽織るだけならいけるかも。 これはなんですか。ねこみみと緑の

    O次郎 ハロウィン - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/10/01
    メチャ似合いますね♬ ハロウィン感が出てます。(^^)
  • O次郎 秋の日差し - もふもふ日記

    ようやく秋らしい涼しさになり、にとって過ごしやすい季節になりましたね。 冷房を切って風を通しているので、風になびくO次郎の毛が日差しに映えていい感じになっています。 朝は洋間の床でふわふわ。 お掃除がはじまると。洋間の窓際の椅子でのんびりと待っています。 掃除が終わって目が合うと、ころりんとおなかを上にしてみたり、身づくろいを始めたり。 そろそろベランダに出ますか。 さあ出勤ですよ。タイムカードならぬ爪とぎで士気を高めましょう。 ばりょばりょばりょ。 掃除したばっかりなんですが、けっこうな段ボールの欠片が落ちてしまいます。この段ボールの欠片を体に付けたままあっちこっち移動するので。けっこう家中にかけらが落ちています。拾っても幸運度があがったりはしません。 ベランダでのんびりとお日様を浴びております。 少し前までは暑くてすぐに帰ってきたりしたのですが。春と秋はいつまでもベランダでのんびりし

    O次郎 秋の日差し - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/09/27
    いつも癒されてます。爪とぎ姿も絵になりますね♪
  • O次郎 季節の変わり目 - もふもふ日記

    外はすっかり涼しくなって、セミの声からりんりんと秋めいた虫の音に替わりました。季節の変わり目ですね。この時期のO次郎は寝場所をころころと替えてゆきます。 いい温度の場所は見つかりましたか? って、なぜ掃除中のソファの上に置いた足置き台のはざまに。 テーブルに写っているように、足置きの天井は少し空いているので窮屈ではありませんが。残念ながら、そこは掃除が終わったら動かすのでだめですよ。 今度は押し入れの中でぎゅうぎゅうに。 O次郎くん顔がひしゃげてますよ。だいなしですよ。 いくら狭いのが好きでが液体だと言っても、これだと熟睡できないでしょうに。 てゆうか出られるの? 押し入れの少し広い場所に移ったようです。 ようやく熟睡する場所がみつかりましたか。 まだ少し狭いようですが、このぐらいが熟睡するときには安心なようです。 触ると体温が上がっています。格的に寝始めましたね。 おやすみなさい。

    O次郎 季節の変わり目 - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/09/07
    1枚目の奥にいるO次郎さん、お気に入りです♪
  • O次郎 よそいき(続) - もふもふ日記

    ふと気が付いたらアクセス数がえらいことになっていました。 以前から、すまにゅー砲などと言われるsmartnewsに掲載されて、一時的にアクセスしてくれる数が800とかを超えることはあるにはあったのです。普通は日記を掲載した日が100以下で書いていない日は40アクセスとかですから、異様な光景ではありますね。 8/6の記事「O次郎 猛暑と」が久しぶりにすまにゅー砲に当たり、900程のアクセスがありました。この記事は今まさに注目の熱中症について書いたものだったので。なるほど、ありがたやありがたやと拝んでいたばっかりだったのですが。 驚くべきことに8/8の記事「O次郎 よそいき」がまさかの昨日3679、今日1812アクセス。現在も1分あたり20アクセスで更新中? kazuhiro0214.hatenablog.com なにが受けたのでしょうか。 いつも寝くたれているO次郎が、珍しくもおしゃれな顔

    O次郎 よそいき(続) - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/08/10
    O次郎さんの魅力がみんなに伝わっているんですよ~♪(^-^)
  • O次郎 ふつかめ - 2015年3月24日 - もふもふ日記

    O次郎が我が家に来て2日目の記録、拡大版でおおくりします。 前日、O次郎(3ヵ月)はキャリーバッグに揺られて名古屋から新幹線で新大阪に到着、その後タクシーで我が家に到着しました。 初日から特に怯えることもなくマイペースなO次郎。キャリーから出てきょろきょろと居間を見渡し、ゆっくりと部屋を物色しながらひとまわり。なんかくれーと「ひゃーん」と鳴くので半生のパウチを上げるとがつがつとべ、とくに教えてもいないのにトイレに入っておしっこじょーっ。後はねずみのおもちゃで体内電池の尽きるまで遊びまくってばたんQ。なんとまあ物怖じのしない子さまでございました。 写真はふつかめの朝。 ブリーダーさんから頂いたお気に入りのふかふか毛布でおめざめのO次郎。 こたつ布団の端っこで寝ているO次郎。 このころから段差で寝ることが多いO次郎ですが。見てのとおり子のわりに顔はちっちゃく、手足はえらくがっしりしてい

    O次郎 ふつかめ - 2015年3月24日 - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/08/03
    やっぱり可愛すぎる♬(^^)
  • O次郎 忍びのもの - もふもふ日記

    真夏です。 暑さがじわじわと堪える季節になってきましたね。うちはもうクーラー2台をフル稼働して全部屋に通しています。そうなると、普段は暑くて寄り付かない場所にもO次郎がお隠れになることが増えてきて、捜索が思いのほか難航したりします。 ハンガーラックの裏からこんにちわ。ここはまだ探しやすいですね。 さてさて、今日はどこにお忍びになっているのでしょうか。 段ボール箱改メ方のO次郎おかしら。 あちらの段ボールからこちらの段ボールへといそぎばたらき。夜中、洋間のドアが勝手に開いてるのは引き込みが手引きしているのに相違ありません。 洋間で段ボールを吟味中のもようです。こうして顔を見せているとわかりやすいのですが、なかで熟睡してたりするとなかなか見つけるのが困難になります。 ソファやベッドの下。 意外と身近なのに気が付かないことが多い場所です。いろんな場所を探した挙句に実はベッドの下にいましたってのは

    O次郎 忍びのもの - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/07/25
    やっぱり、ちゅーるの人気はスゴイですね♬
  • O次郎 愛・レジ袋 - もふもふ日記

    正午を過ぎたあたりに忽然と現れるもののけ。 これはお化けか。 はたまたレジ袋強盗か。 それとも。もしや生まれたての子? カサカサ。 にょーんと伸びるレジ袋。 なにゆえお様たちはこのレジ袋に潜り込みたがるのでしょうか。 なにゆえ袋の底を目指した挙句に底を破り出ようとするのでありましょうか。 これはまさに袋に包まれた生まれたての赤ん坊がごとく。能の命ずるままに袋の底をこじ開けようとする行動なのでしょうか。 ほんぎゃー 元気な男の子のようです。 体重は7000gです。ばぶばぶ。 こじ開けた穴の端をガジガジと、なぜそんな誇らしげな。 さぞや大いなる達成感があったのでしょうね。 目と耳がまさに獲物をしとめた後の狩人のようです。 と、ことさらに大げさな書き様をしているわけではありません。 よそん家のお様も同じですよ。 loveofcats.hatenablog.com green3lk.hat

    O次郎 愛・レジ袋 - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/07/15
    一瞬どうなってるのかわかりませんでした・・・(*_*; レジ袋の密着感が良いんですかね?
  • O次郎 梅雨のもののけ - もふもふ日記

    雨が降ったりやんだり。湿度の高い毎日で洗濯物が乾きませんね。家の中で洗濯物を乾かすためにサーキュレータが大活躍です。 台所のテーブルであんにゅい模様のO次郎。 ちょっと遊んでよん、て感じでこちらをちらちら見てきます。ベランダも濡れてるし、雨でちゅんちゅんも見えないのでだいぶん暇なようですね。 玄関で身づくろい中のO次郎。顔が怖い。 なんかダンジョンの最深部で宝箱の前にいそうなもののけみたいですが。 この人は枯草をべているときや身づくろいの時に怖い顔になったりします。まあ、それだけ真剣に身づくろいをしてるんでしょうね。空気もだいぶんと湿気っていますし。 遊びの時間はビーム三昧。 あいかわらず自分から催促しに来ます「赤いので遊ぶの」。 ビームの当て方も指示されます。「こっちにちょうだい、もっとこっち」。 廊下の端から端まで目いっぱい爪を立てて急加速急制動。ズババババババという音が鳴ります。

    O次郎 梅雨のもののけ - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/07/02
    ポートレートスゴイです。立体的なのがイイ!
  • O次郎 かくだい版 - もふもふ日記

    写真をアップしていてふと気が付くと、今月のファイル利用量という数値が毎月10%を超えていないようです。ちなみにこの記事をアップする前の時点で5%しか利用していません。 いつも横幅550pixelでアップロードしていたのですがもっと大きい画像でも問題ないのかな。とか思いついたわけで。せっかく容量があるのにもったいないですよね。 今更ですが。 ※画像をクリックすると拡大します というわけで今回は、横幅1280pixelでアップロードするテスト。 記事には550pixelくらいに縮小して見せておけば。 今と見た目は変わらないながら、クリックしたら大きい画像が現れる? まあ他のブログの方たちが普通にやってることなんですが。 縦長の1280×1600pixel画像。→1024×1280に縮小されるもよう 草をべてる時のO次郎はいろいろな表情を見せてくれます。 枯草を噛んでいるときの無心の表情。向

    O次郎 かくだい版 - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/06/19
    画質が鮮明になり、より高貴さが感じられます。(^^)
  • O次郎 昼下がりのしゃちほこ - もふもふ日記

    お天気お天気♪きゃっほーい♪きゃっほーい 洗濯物が良く乾くいいお天気になりました。O次郎もベランダに出て帰ってくる気配がありません。向かいの森に小鳥や虫やらが押しかけてきて観察に余念がない模様です。 とは言ってもお隣のベランダを監視してはいけません。 そこは禁断のダークゾーンであります。アリの巣があろうと腐海の森が広がろうと気にしてはいけません。 ピーガガー。スネイクスネイクすぐに引き返しなさい。 命令だ。すぐにそこから戻りなさい。 さて洋間に戻って優雅に涼むO次郎。 すました顔をしてますがカーテンに爪が引っかかっております。 助けてくれよんのポーズのようですが、この人は危機的状況でもほとんど鳴かないので困ります。 まあ。その気になれば腕力で引きちぎるのもやぶさかではないようですが。 爪を離した後のおなじみ転位行動。べろべろ 舌のザラザラらがいい具合に櫛の代わりになっていますね。惜しむらく

    O次郎 昼下がりのしゃちほこ - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/05/26
    優雅に佇む姿に癒されます。(^^) もふもふだから冷房が入って嬉しいのかな?
  • O次郎 連休よっかめ - もふもふ日記

    朝から雨もように強風がびゅーびゅーであります。昼までには雨はやむでしょうけども残念ながら晴れ間は見えない見込みです。今回の連休、なかなかお天気が調子になりませんね。 今日は買い出しに出かけるのでO次郎はお留守番になります。そのために少し長めにベランダに出してやろうと思ったのですが、あいにくの雨なので人みずからベンチに下がります。まあ木曜日あたりからいいお天気になるようなのでそれに期待しましょう。 買い物に出かけるときの、お見送りO次郎。 いやいや。なぜ段ボール箱でお見送りやねん。 ちょっとおいてきぼりアピールきっついわ。 買い物から帰ると玄関でお出迎えしてくれました。なんかくれーとうるさかったのですが。まあ、乾燥ササミでご機嫌を取っておきましょうか。 おなかがふくれたら知らん顔でにゃんこ鍋に収まるの図。 けっこうにゃんこ鍋から溢れてみちみちですが。 まあそれでも。 連休中は何やらにぎや

    O次郎 連休よっかめ - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/04/30
    取扱注意のテープが良い味出してます。(^^)
  • O次郎 段差のかたち - もふもふ日記

    朝起きたらクローゼット・ラックの上から手がにょっきり出ていました。 冬場は毎朝のようにタワーのハンモックで寝ていたのですが、最近はまったく寝ていた痕跡すらありません。ハンモックは秋まで用無しということでしょうね。週末に一度外してきれいに洗っておきましょうか。 さて。春からのO次郎の生息域は主に床の上が多くなっています。冷やっこい床の上で上半身や頭は段差の上、と言うのがダンサー(段差愛好者)である彼のスタイルですね。 カウンターには斜め45度に座りややうつむき加減でちびりちびり。 って居酒屋のおやじかい。 敷居を枕にべろんべろんのO次郎。これはどこから見てものんべえのおやじですね。 もちろんブラッシングのえじきです。けっこうされるがまま。 kazuhiro0214.hatenablog.com この前片づけてしまいましたが、ホットカーペットの段差もだいすき。 このままカーペットのへりをじり

    O次郎 段差のかたち - もふもふ日記
    rko-3rdgeneration
    rko-3rdgeneration 2019/04/25
    おやすみになられている姿も気品が感じられますね。(^^)
  • 1