2020年6月3日のブックマーク (3件)

  • GraphQL で変わったこと・変わらなかったこと / graphql changing and unchanging

    吉祥寺.pm22 https://kichijojipm.connpass.com/event/177459/

    GraphQL で変わったこと・変わらなかったこと / graphql changing and unchanging
    rlho
    rlho 2020/06/03
    "ここで一句 怖くない GraphQL is Better REST"
  • Kubernetes、やめました | 外道父の匠

    最近 Kubernetes 全然触ってねーなって思ってたところに、『6年ぶりぐらいにクラウド使った結果、Kubernetes以外のマネージドサービスとか基要らなくない?となった話 – データエンジニアの酩酊日記』を見つけて、自分と異なる立場によるコンテナシステムへの感想を興味深く読ませていただきました。 Kubernetes を推す人がいる一方で、ここには昨夏『Kubernetes、はじめました』と言っておきながら今年に入って全然触らず、ECSを使ったシステムばっか手掛け、Kubernetes いらなくね?って思う人もいるわけで。これはいったいどういうことでしょう、と雑感タイムです。 どうしてコンテナシステムで迷うのか 最初に断っておきたいのは、以下 Kubernetes を否定したり腐すような意図は全くなく、なんでやろ?って自身に問いかけた私見です。やめました、と言ってもウチで今も使っ

    Kubernetes、やめました | 外道父の匠
    rlho
    rlho 2020/06/03
    “おそらくそれは Kubernetes が、時代とエンジニアに依存する割合が大きいがために、選ぶも地獄、選ばぬも煉獄という立ち位置で前衛に陣取ってるからじゃないかな~と感じています。”
  • プログラミングの勉強をバーンダウンチャートで管理してみたら意外と良かった - Just do IT

    バーンダウンチャートってなんだ? なぜバーンダウンチャートを取り入れたのか? どうやったのか? メリット パッと見て進捗がわかる モチベーションが上がった 費用は20円 デメリット プリントしにいくのが面倒 時間以外でどう評価するのか 使うときのコツ まとめ バーンダウンチャートってなんだ? こんなやつ。 使い方はあとから説明するとして、この記事は「バーンダウンチャートを使ってプログラミングの勉強の進捗管理をしてみたら、意外と良かった」というお話です。 とりいれるきっかけになったのは、以前にバズっていた以下の記事。 バーンダウンチャートで子どもの夏休みの宿題を「マネジメント」した話 | Backlogブログ これをたまたま久しぶりに読んで、「これ、自分の勉強にも取り入れてみよっかな〜」と、軽いノリでやってみました。 なぜバーンダウンチャートを取り入れたのか? モチベーション管理に苦労してい

    プログラミングの勉強をバーンダウンチャートで管理してみたら意外と良かった - Just do IT
    rlho
    rlho 2020/06/03
    モチベーションの可視化によさそう〜