タグ

linuxとsecurityに関するrochefortのブックマーク (2)

  • Yumのセキュリティプラグイン | DevelopersIO

    はじめに 藤です。 みなさん、yumのことを「ヤム」と呼んでいますか?「ユム」と呼んでいますか? 私は10年間「ユム」と呼んできましたが、先日、Wikipediaを覗いたところ、 「ヤム」と記載されていて、絶賛矯正中ですが、10年の月日は長かったようです。 なかなか治りません。。 そんなことはさておき。 先日、弊社メンバーに「yum-security」というYumのsecurityプラグインの存在を教えていただき、調べてみたのでご紹介させていただきます。 概要 みなさん、ミドルウェアの脆弱性対応をどのように取り組んでいますか? 当ブログでも脆弱性情報の得方、脆弱性の対応方法についていくつかご紹介しています。 Linuxで脆弱性が見つかった場合の対応方法 まとめ 脆弱性対応は気で取り組む場合、日々発信される脆弱性情報のウォッチ、脆弱性の対応要否判断、対応方式の検討、パッチ適用検証/影響確

    Yumのセキュリティプラグイン | DevelopersIO
    rochefort
    rochefort 2015/08/19
    CVE指定で検索可能
  • そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita

    先日「サーバーのセキュリティ設定がなにすればいいかわからない」と相談をうけまして。 自分も初心者の時どこまでやればいいかわからず手当たりしだいにやって沼に入っていたのを思い出しながら自鯖構築したときのメモを元にまとめてみました。 注意 セキュリティ対策は用途や場合などによって違います。 自分で理解したうえで自己責任でおねがいします。 対象読者 Linuxのサーバーを建て慣れていない人 Linuxはある程度さわれる人(自分でパッケージを入れたり、サービスを止めたりできる) ラインナップ ☆は導入の重要度と導入の容易さから個人的偏見からつけた値です。 4つ以上が"最低限やること"だと思ってください。 sshd

    そこそこセキュアなlinuxサーバーを作る - Qiita
    rochefort
    rochefort 2015/01/08
    ip spoofing対策、port scan対策 いいね
  • 1