タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

mongrel2に関するrochefortのブックマーク (2)

  • Mongrel2が面白い - yarbの日記

    クリーンなCで書かれたWebサーバ「Mongrel2」を読んでみた。コードの内外ともにドキュメントはしっかりしているし、関連ブログエントリもあって、非常に勉強になる。何より、毒舌のZed Shawの書く文章は面白くて飽きないのがいい。 例えば、src/adt以下にはユーティリティ関連のライブラリが入っている。伸び縮みするdarray.cや、ディクショナリ、ハッシュテーブル、リストといった車輪の猛発明なところが、Cを使ったデータ構造の基という感じ。リストの実装で、各関数の先頭にassertを並べて条件を満たしているかをチェックすることで、整合性を取るのを呼び出しコード側の責任にしているアプローチになるほどなぁと思った。クライアントコードが変なことしたら、ごっそり落ちるべきってことだろうか。 /* * Insert the node ``new'' into the list immedia

    Mongrel2が面白い - yarbの日記
  • RubyでMongrel2のハンドラを書いてみる : As Sloth As Possible

    こないだ、と言っても2週間くらい前の話なんだけど、社内でZeroMQとMongrel2の勉強会をやった。Mongrelと言えば、俺がRails(たしか当時1.2くらいだったと思う)で仕事してた頃にアプリケーションサーバとして使ってたけど、最近だとThinとかPassengerとかUnicornとかの人気に押されてついぞ聞かなくなったアレだよなぁ、なんでPerlの会社の勉強会でMongrelなんだろう、と思ってたんだけど、Mongrel2はもはやRailsのアプリケーションサーバじゃなくて、通信にZeroMQなるものを使った汎用的なWebサーバになってたらしい。 大分野心的なプロジェクトではあるものの、今はZeroMQもMongrel2も「とりあえず出た」って感じらしく、今年一杯くらいは地雷原を突き進む気がある人だけ触るといいんじゃないかなという話だった。プロダクションで使うようなレベルにな

    RubyでMongrel2のハンドラを書いてみる : As Sloth As Possible
  • 1