タグ

voiceに関するrochefortのブックマーク (3)

  • VoiceText Web APIを使ってTwitterのhome_timelineを読み上げる | DevelopersIO

    はじめに 今日のお題は、夏休みの自由研究的なものです。 昨日、VoiceText Web API (β版)というサービスが公開されました。こちらはHOYAサービス株式会社様の音声合成ソフトウェア「VoiceText」を、Web API経由で使えるというものになります。こちらが良く出来ていて、読み上げの精度も高いし、元となる声や感情を複数種類から選べるし、声のピッチやスピードも変えられるし、なかなか面白いです。 このサービスを使ってちょっと遊んでみようと思い、Twitterの自分のホームタイムラインを読み上げさせるスクリプトを書いてみました。 材料 Ruby (2.0.0p353) The Twitter Ruby Gem VoiceText Web API VoiceTextApi (ex. VoiceText Web APIで遊ぶ - ただのにっき(2014-07-09)) SoX...

    VoiceText Web APIを使ってTwitterのhome_timelineを読み上げる | DevelopersIO
    rochefort
    rochefort 2014/07/11
    面白かったです! // rubyっぽくないコードが残念
  • VoiceText Web API (β版)

    無料版で作成した音声データの商用利用、二次利用及び配布する行為は禁止されております。 利用規約をご確認の上、サービスをご利用ください。 ※音声データの二次利用例 WebAPIで作成した音声をYouTube等の動画投稿(共有)サイトにおいて使用・公開する行為 有料版サービスを開始しました。詳しくは製品情報をご覧ください。

    VoiceText Web API (β版)
    rochefort
    rochefort 2014/07/11
    すげー面白い
  • VoiceText Web APIで遊ぶ - ただのにっき(2014-07-09)

    ■ VoiceText Web APIで遊ぶ 昼すぎあたりからTwitterでVoiceTextという文字列をみかけるようになって、見てみたらVoiceText Web APIというのが公開されていた。(TV見ないのでよくしらないけど)「モヤモヤさまぁ~ず」内で使われているのと同じ合成音声エンジンのAPIらしい。開発にえにしテックが協力してるのでおれのTLに流れてきたんだな。 以前さとうささらを職場内で使ったけど、聴覚は上手に使うといいアテンションになるのでこういう自由度の大きなサービスは嬉しいね。VoiceTextでもさっそく遊んでみたけど、APIはシンプルで使いやすいし、声や感情も数種類から選べて組み合わせられるので、けっこう使える。文中の促音が消えてしまうことがあったり、疑問形の語尾上げが足らない感じはあるけど、まぁまぁ聞き取りやすいし実用にはさしつかえない。 サンプルにあるようにc

    rochefort
    rochefort 2014/07/11
    面白そう。使ってみる。
  • 1