タグ

2020年7月8日のブックマーク (3件)

  • うちの赤ちゃん(1歳2ヶ月)はヨンデェが言えない。だからンっ!って力..

    うちの赤ちゃん(1歳2ヶ月)はヨンデェが言えない。だからンっ!って力を込めて絵を投げつけてくる。「ちいさいおうち」がお気に入りで、用地開発されて都会になっちゃた自然ナイナイ悲しいっていう話なのに、ブーブーと電車が好きだから、重機が入って宅地開発が進んで絵面が悪くなるにつけご機嫌になっていく。トーマスのおもちゃを絵の上で走らせてる。多分気分はトーマスになって駅に乗り入れてるんだと思う。あと「カジパンちゃんちは何屋さん」ていうM1のコーンフレークやないか論法みたいな繰り返し絵も好き。絵の端々にあるブーブーを目ざとく見つけてはビシっと指差してくる。今彼にとって世界はブーブーかそうじゃないかに大別されている。風邪気味で鼻がズコズコ言っててかわいそうだけどようやく寝姿勢が決まったらしくねんねんね。明日もヨムヨムしようね。

    うちの赤ちゃん(1歳2ヶ月)はヨンデェが言えない。だからンっ!って力..
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/07/08
    めちゃくちゃホッコリする。うちの3歳児はもう立派におしゃべりできるが、自分が目覚めたときに母が寝ていると、絵本の角で的確に眉間を狙ってくる。呼びかけるより早く目覚めることを学習したのだ。
  • 橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知

    6日放送の日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜・後1時55分)では、熊県で25人が死亡するなどの被害が出た九州南部の豪雨災害について冒頭で取り上げた。 この日の番組には元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が生出演。「危険な場所に住まない、住まわせない」、「ダムに頼らない治水の検証」の2点を提言した。 まず、「大阪では1時間雨量80ミリが、一生に一度経験するかどうかの雨という前提で治水計画が作られている」と知事時代の経験から話した橋下氏。「でも、今は一生に一度とか、50年に一度の雨が頻繁に起きていて、治水計画の前提がもう狂っていると思うんです。人間が自然をコントロールするという前提はもう変えていかないと」と続けた。 「今、被害にあわれている方には政治お金を使って全力で復旧していくのは当たり前の話なんですが、今後、令和以降の時代を考えた際は一歩進めて、危険が生じたから逃げるでな

    橋下徹氏、九州南部の豪雨被害に「そもそも住む場所を変えていくことが必要」 - スポーツ報知
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/07/08
    せめて、土地を売ったり家建てたりするときに、ハザードマップで洪水や浸水の危険があることは必ず告知する義務を課すくらいはすぐにやるべきよなー
  • 今の社会が求める「普通の人」のハードルはあまりにも高くなりすぎたのではって話…「意識は高くてもいいが現実が置き去りにされている」の反応も

    @ぷりめ @prime46502218 アイコンはPolandBall。 ヘッダーはのらくろです。 blue sky→https://t.co/wZMFjZgiCs 原因不明のセンシティブ警告を受けました。念のためしばらく鍵かけて黙ります。 @ぷりめ @prime46502218 社会が求める「普通の人」のハードルがあまりにも高くなりすぎたと思います。就活の行き過ぎも少子化結婚相手探しの難しさも、それが原因の一つだと思ってます。 「大学出で、子供も大学に入れる稼ぎがあり、見た目も服装も言動も欠けた所のない人」は、祖父母世代なら「富裕層のできた人」ですよ。 2020-07-06 12:54:45 @ぷりめ @prime46502218 「ちゃらんぽらんで、仕事に波があって収入が上下し、収入がなければ質屋に行くか片手間仕事を紹介してもらい、仲間内のルール以外よく知らないのでその都度年長者に教

    今の社会が求める「普通の人」のハードルはあまりにも高くなりすぎたのではって話…「意識は高くてもいいが現実が置き去りにされている」の反応も
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2020/07/08
    一億総中流の時代が当たり前のように感じてたけど、あんなのほんとめっちゃ一瞬の世代だったんだな。泡のように消えて無くなった。