タグ

2021年8月11日のブックマーク (5件)

  • 宣言「出口」見通せず 大規模休業必要論も―デルタ株に手詰まり感・政府:時事ドットコム

    宣言「出口」見通せず 大規模休業必要論も―デルタ株に手詰まり感・政府 2021年08月11日07時05分 首相官邸に入る菅義偉首相(中央)=10日午前、東京・永田町 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、今月末を期限とする緊急事態宣言の解除が見通せなくなってきた。「出口戦略」を描こうとした政府の思惑は崩れつつあり、関係自治体からは、大規模商業施設への休業要請など人出の抑制につながる強力な対策を求める声が相次いだ。デルタ株の猛威に感染がピークアウトする兆しは見えず、政府内には手詰まり感が漂う。 強まるロックダウン論 感染防止手詰まり―「最後の手段」菅首相は慎重 西村康稔経済再生担当相は10日の記者会見で「これまで経験したことのない桁違いの感染が継続している」と危機感を表明。40~50歳代や若年層の重症者が増加しているのを念頭に「救える命を救えない状況になりかねない」と強調した。 宣言発令中の

    宣言「出口」見通せず 大規模休業必要論も―デルタ株に手詰まり感・政府:時事ドットコム
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/08/11
    打つ手が思い付かないなら、打つ手を持ってる人に代わればいいだけの話。無知、無能で多くの人の屍を築きながらも、その屍を足蹴にして権力の椅子にしがみつく。強欲で厚顔無恥な権力者とは、なんと醜いのか。
  • 「キャンセルになったらしゃれにならない」空港無料PCRの利用低迷 | 西日本新聞me

    夏休み期間中の新型コロナウイルス対策として、政府が羽田など全国の主要6空港から搭乗する人を対象に実施しているPCR・抗原定量検査が低調だ。行き先が福岡と北海道、沖縄方面の便で、希望した人が無料で受けられるが、利用率は4%に満たない。制度の周知不足に加え、陽性と結果が出たときは搭乗できない仕組みなどが背景にある。 「帰省、旅行を極力控えてもらい、やむを得ず帰省する場合も検査を受けてほしい」。西村康稔経済再生担当相は10日の記者会見で、コロナ「第5波」が都市部から地方へ広がるのをい止めるため、搭乗前の無料検査を利用するよう改めて呼び掛けた。 この検査は、7月20日~8月31日に「羽田」「成田」「中部」「大阪(伊丹)」「関西」「福岡」の6空港から搭乗し、北海道、沖縄県内と福岡空港に向かう人が対象。(1)出発当日、空港ブースで受けて30分で結果が分かる抗原定量検査(2)事前に、都内の繁華街にある

    「キャンセルになったらしゃれにならない」空港無料PCRの利用低迷 | 西日本新聞me
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/08/11
    これはもう強制にできないのかね…。僻地の医療崩壊ってほんと怖いと思う。沖縄なんて離島ばっかだし。
  • 小5で事故死した長男から10年後にハガキが届く。「お盆に帰ってきてくれた」と父親

    父親の伊藤英生さんは「彼が生きていた証みたいなものを残したいと思い、迷いはありましたが投稿しました」とハフポスト日版の取材に答えました。

    小5で事故死した長男から10年後にハガキが届く。「お盆に帰ってきてくれた」と父親
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/08/11
    10年経っても親御さんの痛みが生々しく、辛い。反面、弟さんの反応が素直でかわいい。“小5の四男が「自分と同い年の時に書いた葉書か」と言った後、「字は自分と同じぐらい下手だな」と言っていました”
  • “盗撮に注意を” ピクトグラムのステッカーで呼びかけ 京都 | NHKニュース

    東京オリンピックの開会式でも話題を呼んだピクトグラムを使って、エスカレーターや階段での盗撮に注意するよう呼びかけるステッカーが完成し、京都市内の駅に貼り出されました。 ピクトグラムは、盗撮の被害を防ごうと京都女子大学の学生がデザインしたもので、スカートの中をスマートフォンで撮影されそうになっているイラストに、「後ろに注意!」の文字が記されています。 京都市営地下鉄の北大路駅のエスカレーターでは、警察官や学生などおよそ25人が参加して、ピクトグラムを印刷した2種類のステッカーを貼り付けていきました。 このあと、駅を利用する人たちにピクトグラムで描いたチラシを配って、盗撮の被害にあったり目撃したりしたら警察に通報するよう呼びかけていました。 警察によりますと、盗撮の被害は壁に挟まれるなど周囲から見えづらい上りのエスカレーターや階段で起こりやすいということです。 デザインした京都女子大学4年の藤

    “盗撮に注意を” ピクトグラムのステッカーで呼びかけ 京都 | NHKニュース
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/08/11
    こういうの、被害者側が気をつけることは不可能に近いから、加害者を許さない、お前は監視されてるぞってメッセージのがよくないかなあ。
  • 「もう打つ手がない」死にそうなくらいの夜泣きの原因が分かったとき我々の育児レベルは上がった

    桜田麩コウイチ @yomebaka 赤ちゃんが泣いてる原因がわからないときにこの漫画を思い出して助かった方が最近いたので再掲しておこう。 育児レベルが上がった話1/5 pic.twitter.com/WezBZsfTmj 2021-08-09 08:58:11

    「もう打つ手がない」死にそうなくらいの夜泣きの原因が分かったとき我々の育児レベルは上がった
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2021/08/11
    私が本当に育児レベルが上がったのは「これといった理由もなく泣く」ことが判明した時。眠いけど眠れないだけとか、ちょっと退屈とか、その程度でも赤子が死ぬほど泣くことを知った時。