タグ

2024年1月5日のブックマーク (2件)

  • ワイ「チーターやから鳴き声カッコイイんやろなぁ…」チーター「にゃん」ワイ「えぇ…(困惑)」

    富士サファリパーク公式 @fuji_safari1980 ホントに、ホントに・・・富士サファリパークの公式X(旧ツイッター)です 🦁 動物たちの優れた生態だけでなく、何気ない仕草や表情も紹介しています。写真や動画を通じて、癒しを感じたり、動物や自然環境に興味をもっていただけたら嬉しいです。 fujisafari.co.jp/?utm_source=tw… リンク Wikipedia チーター チーター(英: cheetah、学名: Acinonyx jubatus)は、哺乳綱肉目ネコ科チーター属に分類される肉類。現生種では、種のみでチーター属を構成する。約3秒で時速0キロから96キロまで加速できるとされ、世界最速の哺乳類といわれている。 狩猟豹(しゅりょうひょう)や猟豹(りょうひょう)とも呼ばれた。 英名 cheetah はヒンディー語 cītā からの借用で、究極的には「模様のあ

    ワイ「チーターやから鳴き声カッコイイんやろなぁ…」チーター「にゃん」ワイ「えぇ…(困惑)」
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/01/05
    なんなら実家の雑種猫の方がドスが効いてるくらいで、ギャップに笑ってしまう。同じ猫科でも、ライオンはちゃんと(?)ガオーって言うからなあ
  • 教員不足に対して国民はどうして欲しいの?

    パっと思いつく方法はどれも一長一短ですね。 メリットオンリーのもの一つも無いと思っていいと思います。 1 増税して教員の給料を増やす教員だけ特別扱いできないので公務員全体の給料が増える可能性あり。その場合は結構な増税になります 2 学校教育のコマ数を減らして負担軽減コマ数が減った分教育レベルの差が大きくなります。「円周率=3」レベルが様々な教科でおきます。水素水は効果があると思ってるし、セックスしたら子供が出来ることさえ知らない人だらけになります。 3 部活動の廃止暇を持て余した帰宅部が増えます。猿山を作りたい人たちが暇になるので暴走族などが結成されやすくなります。集団活動の経験が減るので社会に出た時に団体行動が出来ずに問題を起こしやすくなります 4 外部委託を推し進める待遇が悪くて人が集まらない正規教員より更に待遇が悪い外部委託に人が集まるのでしょうか?そこをまず検討したほうがいい意見で

    教員不足に対して国民はどうして欲しいの?
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/01/05
    小学生の子がいるけど授業をオンラインにというのは小学生には相当難しいと思う。子供って、先生への信頼度合いによって集中力や理解力が大きく左右するので…