タグ

2024年2月24日のブックマーク (1件)

  • 隙あらば我が子語りだがうちの子育ては現在進行系で結構たいへん。 自分は..

    隙あらば我が子語りだがうちの子育ては現在進行系で結構たいへん。 自分は父親だけど「精神ギリ暴発寸前のヤツれた母親」側に近い。 公衆の面前でブチギレたことはまだない。 特に大変だったことはこんなこと。 コロナ(0歳11ヶ月頃)や突発性発疹(1歳4ヶ月頃)にかかったとき 高熱で機嫌悪い状態が続いて何日もいつ治るともわからない状態と向き合い続けるのは地獄。 奥さんと半日交代で見てたが自分も奥さんもコロナにかかって大変だった。 意思疎通が難しい月齢なのでなんとか水分補給させたりべられるものを探し当てたり、機嫌を損ねる地雷を回避したりで大変だった。 看病以外は何もせずにただ1日1日をやり過ごす日々だった。 解熱しても1,2週間は機嫌悪かった記憶。 コロナに関しては解熱しても療養期間を経ないとしばらく登園できないし、大人も社会から隔離されるしで解熱後も大変だった。 下の子が生まれて赤ちゃん返りと夜泣

    隙あらば我が子語りだがうちの子育ては現在進行系で結構たいへん。 自分は..
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/02/24
    子供の看病でろくに眠れず疲労困憊し、やっと治りかけたと思った頃に自分も疲労から感染して、今度は高熱でフラフラになりながら元気いっぱいの子供のお世話するターンがやってくる…。病気の時はマジで地獄よなー