タグ

2024年6月7日のブックマーク (3件)

  • もし子どもが「発達障がい」を疑われたら ? 経験者が 「受け入れることの大切さ」を漫画で語る

    Twitterユーザーのきよきよ@7月踊り子(@kiyokiyokingdom)さんは、保育園の保護者同士の飲み会で「発達障がい」に関する会話を耳にした。この時の話をきっかけに漫画を描き、Twitterに投稿した。 飲み会の席には、息子が担任の先生から「発達障がいを疑われた」と嘆くお父さんがいた。 子供の発達障がいやグレーゾーンで悩むパパママに読んで欲しくて描きました。診断名と損得について今一度考える機会になれば幸いです。 #発達障がい #グレーゾーン #自閉症スペクトラム #高機能自閉症 #子育て #育児漫画 #拡散希望 https://t.co/bvHCd5gu81 — きよきよ@やれば出来る人 (@kiyokiyokingdom) 2019年6月23日 「ちょっとできないことがあるとすぐに障がい者扱いで差別するから困る」という言葉に、きよきよさんは「差別!? とんでもない!」と反論す

    もし子どもが「発達障がい」を疑われたら ? 経験者が 「受け入れることの大切さ」を漫画で語る
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/06/07
    問題は障害があるかないかじゃない。子供が困ってるかどうかなのよ。障害がなくてもあっても、子供が困ってるから支援する。必要だから配慮する。
  • 「非モテの救済」なんてのは「低学力児童の救済」と同じで、原理的に難し..

    非モテの救済」なんてのは「低学力児童の救済」と同じで、原理的に難しいだろうな… 「学力の底上げ」と一緒で、そこにリソースをかけて個別に努力を促すことになるだろうけど、そもそも勉強をするための環境が整っていなかったり、集中力や記憶力や思考力がかなり生来のものだから限界が大きかったりするのと一緒だ 無理に引き上げようとするよりも、「勉強をしなくてもやっていける未来がある」という第三の道を用意して、心理的な負荷を下げ、生きやすさを改善された方が良い気がする 「モテなくても楽しい人生がある」「恋愛を捨ててもこんなに楽しんで生きている人たちがいる」そしてそれが社会的に認められている状態があるとすること まぁ多様性ということになる

    「非モテの救済」なんてのは「低学力児童の救済」と同じで、原理的に難し..
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/06/07
    うちにはLDの低学力児童がいるけど、苦手を死ぬほどやったって人並みが目指せるかどうかで努力の効率が悪すぎるから、違うところを頑張って苦手はうんとハードル下げ程々にし、自尊心を損なわないことを気にかけてる
  • だよね~って同調してガス抜きしてほしい 赤ちゃんの声がうるさい時一緒に..

    だよね~って同調してガス抜きしてほしい 赤ちゃんの声がうるさい時一緒にほんとだね~うるさいね~と言ってほしい マナーの悪いやつがいたら一緒にマナー悪いね~やだね~と言ってほしい なんでうるさいとかむかつくとかそういう嫌な気持ちを「まあまあそんなこと言わないの」的にいつも否定するのか うるさいとかむかつくとか思っている自分が悪いみたいじゃん 実際うるさいしむかつくのに ちなみに「言い方」じゃないんだよね 感じている嫌な気持ちを否定されること自体がいやなの 言い方を変えても嫌な気持ちを否定することは同じじゃんそれがいやなんだって あと「同じことをやったらどうするつもりなの?」って慣用句じゃん 毎度毎度否定することを繰り返されることにうんざりしてる それを表現したいだけ そんでそれに対して「関係が終わってしまう覚悟で」って関係性の行方を持ち出すのも信じられない それってほぼほぼ別れ話を持ち出して

    だよね~って同調してガス抜きしてほしい 赤ちゃんの声がうるさい時一緒に..
    rocoroco3310
    rocoroco3310 2024/06/07
    “なんでうるさいとかむかつくとかそういう嫌な気持ちを「まあまあそんなこと言わないの」的にいつも否定するのか” 口に出すからでは。黙って頭で考えてるだけなら誰も否定しないでしょ