2018年4月21日のブックマーク (2件)

  • StackPath

    www.goodbyebluethursday.com is using a security service for protection against online attacks. This process is automatic. You will be redirected once the validation is complete.

    StackPath
    rohiki1
    rohiki1 2018/04/21
    謝っているように見せながら、クレーム客を追い払う能力を持ってる人もいるのよ。専門用語や法律用語を混ぜたり、相手に反論させる間を与えないような謝罪連打トークしたり、呼吸のタイミングで相手を支配しにくる。
  • 麻生太郎氏、セクハラ問題に 「だったらすぐに男の記者に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    麻生太郎氏、セクハラ問題に 「だったらすぐに男の記者に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?」 1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2018/04/20(金) 21:23:03.34 ID:FWTt2tnT0 4月19日発売の週刊新潮によると、福田氏のセクハラ発言を報じた際、麻生太郎財務大臣は担当記者たちとの懇親会の席で、記者に「次官のセクハラ、さすがに辞職なんじゃないですかね」と問われてこう答えたという。 「だったらすぐに男の番(記者)に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ? だってさ、(週刊新潮に話した担当女性記者は)ネタをもらえるかもってそれでついていったんだろ。触られてもいないんじゃないの」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00010011-bfj-soci 5: 名無しさん@涙目です。(SB-

    麻生太郎氏、セクハラ問題に 「だったらすぐに男の記者に替えればいいだけじゃないか。なあそうだろ?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    rohiki1
    rohiki1 2018/04/21
    これを本当にただの正論だと感じる人は、相手の弱みをついてその人をコントロールする才能の無い人。そういう人は、善良な人なのかもしれない。