2018年9月22日のブックマーク (1件)

  • 『新潮45』のここがひどい:ロマン優光連載118 - ブッチNEWS

    実話BUNKAタブー2023年2月号 12/16発売 通常毎月16日コンビニ・書店で発売 特別定価670円(税込) ▼渡辺徹の早すぎる死は肥満体にとって他人事じゃないデブは自分も周りも地獄▼ひたすら減税を叫ぶ社会インフラの維持コストに気づいていないバカたち▼現役長野県議の丸山大輔容疑者 殺害が疑われる好色サイコパスの半生▼「財務」で1000億円以上 統一教会と違い細く長く永遠に搾取し続ける創価学会カネ集めの実態▼秋篠宮さまに「私のことは話さないで」と箝口令 日とはほぼ断絶もコネを使い倒す圭さん眞子さん夫の厚顔人生▼やりがい搾取で若手芸人を喰い潰すM-1 吉が手放したくない「金のなる木」の汚い裏側とは ほか ●『ロマン優光の好かれない力』連載中 佐川一政は世間にどう受け入れられていたのか 実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号

    『新潮45』のここがひどい:ロマン優光連載118 - ブッチNEWS
    rohiki1
    rohiki1 2018/09/22
    AVのVR化が起きてる時代。その流れで女優の演技力が問われる。本物っぽい会話を求められる。そのあたりの事と、今後CGで出来る事、倫理的にVRで体験するのは許される事を考えてみる。そして一方現実空間での生き方の事