2020年3月19日のブックマーク (4件)

  • 【十三機兵防衛圏 ネタバレあり】相葉絵理花さんの挙動を追いかけてみると色んな意味でエモ過ぎる件: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(771) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    rohiki1
    rohiki1 2020/03/19
    あのスカートひらひらモーションは、クリア後思い出して「なにやってんっすかー!」となる。
  • 低温ほど化学反応が速くなる 早大、常識覆す現象を発見:朝日新聞デジタル

    化学反応は一般的に温度が高いほど速く進むが、触媒に電圧をかけると、低温なほど速く進む場合があることを早稲田大の研究チームが発見した。これまでの常識を覆す現象で、高温が必要だった化学反応の省エネにつながる可能性があるという。論文は英王立化学会の専門誌に掲載された。 物質を大量に反応させるには、できるだけ高温にすることが一般的。例えば、窒素と水素から化学肥料などに使われるアンモニアを合成して「空気からパンを作った」と絶賛されたハーバー・ボッシュ法は、約400度の高温と約250気圧の高圧が必要だ。 関根泰教授(触媒化学)らはアンモニアを作る際、触媒に電圧をかけて6ミリアンペアの電流を流すと、反応が速く進むことを発見した。特に100~200度では温度が低いほど反応が速く、100度は200度の2倍だった。 触媒の表面にイオン化した物… ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企

    低温ほど化学反応が速くなる 早大、常識覆す現象を発見:朝日新聞デジタル
    rohiki1
    rohiki1 2020/03/19
  • 英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で | NHKニュース

    イギリスのジョンソン首相は18日、国が無条件で国民に一定額を支給し、最低限の所得を保障する「ユニバーサル・ベーシック・インカム」を導入する可能性を議会で問われたのに対し、「それは考慮すべきアイデアのひとつだ」と述べて、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた景気対策として検討する考えを示しました。

    英首相 ベーシック・インカム検討の考え 感染拡大の景気対策で | NHKニュース
    rohiki1
    rohiki1 2020/03/19
    黒死病やらコレラの記憶が国家にあるので、「ここはボムを使うとこだ。エリクサーを使うタイミングだ!」ってなるのかな。
  • 話が上手な人と下手な人の違い | knowledge / baigie

    「もっと話上手になれたらいいのに」と思っている人は多いのではないでしょうか。 普通のビジネスパーソンは、アナウンサーのような卓越した話術を身に付ける必要はありません。しかし、話上手になることができれば、交渉が得意になり、営業も人事評価も転職活動も有利に進められるようになります。仕事におけるメリットは計り知れません。 私たちの会社でも、特に顧客と直接対話する機会が多いディレクターやデザイナーには、業務知識だけではなく、顧客との話し方についてもなるべくフィードバックしています。会話のクオリティは、サービスの品質や満足度に深く関わると思うからです。 最近は、会話ではなく、メールやチャットで済む機会も増えています。一方で、話上手な人はテキスト・コミュニケーションも大抵上手な印象があります。話術の中には、コミュニケーションに共通する普遍的ななにかが含まれているのでしょう。 こんな記事を書いてはいます

    話が上手な人と下手な人の違い | knowledge / baigie
    rohiki1
    rohiki1 2020/03/19
    ちょうどPCR検査の話を考えていた。あれって、主語の省略しがちな日本語の弱点が出てた気がしてた。そのせいで無駄な議論が人気になっていたのではないかと。一応ビジネスという実利を目指す会話なら、無駄は良くない