2023年12月15日のブックマーク (3件)

  • ゲームキャラ1万3000人を調べた結果「男性キャラは女性キャラの2倍セリフが多い」ことが判明

    スコットランドのグラスゴー大学とイギリスのカーディフ大学の研究者らは、ゲーム上における対話に関する史上最大規模の調査を実施しました。1万3000人以上のゲームキャラクターを集計した結果、「ゲームでは、男性が女性の2倍話している」ということが示されています。 Gender bias in video game dialogue https://royalsocietypublishing.org/doi/10.1098/rsos.221095#d1e902 Largest study of video games reveals male characters say twice as much as female characters https://phys.org/news/2023-05-largest-video-games-reveals-male.html イギリス王立協会オー

    ゲームキャラ1万3000人を調べた結果「男性キャラは女性キャラの2倍セリフが多い」ことが判明
    rohiki1
    rohiki1 2023/12/15
    ウマ娘は当然女性キャラのセリフが大半だけど、何%までいくかな?トレーナーを女性にしとくと100%いくかな?アーマードコア6だと、これも女性キャラのセリフの方が多い気がするがどうだろう?
  • 当たり前だけど一般人はVtuber界隈にあんま詳しくないんだな

    昨日、にじさんじ1期生、登録者数64.9万人、動画再生数2億回のVtuber勇気ちひろが 2024年1月いっぱいでの引退を発表した。 にじさんじの1期生、2期生はまだ1人も引退者を出しておらず初の引退者となる。 ちょっとおもしろかったのが12/11時点では登録者数64.3万人だったのが 引退を発表した昨日1日で64.9万人に6,000人登録者が増えたこと。 年間で1万人増やすのもひーこら言ってる中堅以下のVtuber発狂するだろ、こんなもん。 それはともかくとして、Yahooニュースとかにも取り上げられてコメントが寄せられてるんだけど 「配信業は水ものですし飽和気味なので、いい判断だと思います」的なコメントが意外と多い。 はっきり言って、ある程度大手企業が運営するグループでの活動を終了した後に 別名義で配信者、動画投稿者等の活動をしていない奴は卒業者の数を考えれば、ほぼ、いない。 (別名義

    当たり前だけど一般人はVtuber界隈にあんま詳しくないんだな
    rohiki1
    rohiki1 2023/12/15
    誰かが定義した正確なVtuber知識より、個人個人が実際に観測しているVtuber知識や定義の方が興味をそそられる。YouTubeのオススメ画面から見る世界は絶対なのに個人差が激しいので。本棚は、その人にとっての「本」の定義
  • 行方不明の「宇宙産トマト」が国際宇宙ステーションで発見され宇宙飛行士のトマト盗み食い疑惑が8カ月越しに晴れる

    by NASA Johnson 国際宇宙ステーション(ISS)で収穫されて行方不明になっていた「宇宙産トマト」が8カ月に越しに発見されました。トマトを収穫した宇宙飛行士はトマト盗みいの疑惑をかけられていたのですが、トマト発見により盗みいをしていなかったことが証明されています。 Space station astronauts solve the mystery of a missing tomato : NPR https://www.npr.org/2023/12/10/1218418262/missing-tomato-international-space-station ISSでは宇宙ミッション中の料供給補助や火星での生鮮品供給を可能にするために野菜の栽培実験が実施されています。今回発見された宇宙産トマトは栽培実験プロジェクト「Veg-05」で栽培されたもので、実験結果は宇

    行方不明の「宇宙産トマト」が国際宇宙ステーションで発見され宇宙飛行士のトマト盗み食い疑惑が8カ月越しに晴れる
    rohiki1
    rohiki1 2023/12/15