2019年4月6日のブックマーク (6件)

  • 非正社員をこの5年で増やした500社ランキング

    パート・アルバイトや派遣で働く非正規労働者の数はこの10年で約280万人増え、2018年に2120万人となっている(総務省「労働力調査」)。実際に非正社員を増やしているのは、どんな会社なのか。 東洋経済オンラインは昨年に続き、上場企業で働く非正社員の実態を調査した。これまで「『非正社員の多い会社』トップ500社ランキング」(3月13日配信)、「非正社員への『依存度が高い』500社ランキング」(3月26日配信)を紹介してきたが、第3弾として5年前と比べて非正社員数を大きく増やした上位500社の最新ランキングをお届けしよう。 データは各社の決算期にあわせて、2017年12月期~2018年11月期と2012年12月期~2013年11月期を比較して、非正社員人数の増減数を調べた。 直近5年間は、緩やかな景気拡大局面にあったこともあり、非正社員、従業員をともに増加させた企業が多い。 非正社員の人数は

    非正社員をこの5年で増やした500社ランキング
    rohizuya
    rohizuya 2019/04/06
    ランキングを見ていくとイオンよりも個別指導学院やセリアの非正社員比率95%や216位のスカラが5年前に比較して14倍も非正規雇用を増やしている事実がわかる。
  • 30代男性「助けてくれ」若い人に気を遣ってあれこれ工夫した結果、どうしてもおじさんLINEになってしまう話「おじさんと若手の溝は深い」

    へらへら🏀 @mogehera2 30半ば男性社員「歳がある程度近そうな女性社員とは年下だろうとお互い敬語で話せばいいけど、新卒とか明らか若い人相手には敬語だとさすがにアレかと思いタメ口にしつつ高圧的にならないように優しく……絵文字とか使って和ませて……てやるうちにLINEおじさんの文面が完成する助けてくれ」 2019-04-04 00:28:59

    30代男性「助けてくれ」若い人に気を遣ってあれこれ工夫した結果、どうしてもおじさんLINEになってしまう話「おじさんと若手の溝は深い」
    rohizuya
    rohizuya 2019/04/06
    おじさんLINは若い女の子と仲良くなりたいという下心が透けて見えます。面倒なので私は敬語で統一していますね。
  • 旧山梨医大HPが風俗サイトに 「なぜか分からない」:朝日新聞デジタル

    2002年に山梨大と統合した山梨医科大ホームページが今春までに、出会い系アプリや風俗情報などを紹介するサイトになっていたことが分かった。ウェブサイトのURLが「.jp」になる全てのドメインを管理する日レジストリサービスも5日、事態を把握し、サイトの内容が表示されないよう措置した。 このドメインは「yamanashi-med.ac.jp」。末尾が「ac.jp」のドメイン名は、高等教育機関と学校法人のみに使用が許されている。登録者を変更する場合も、有資格者かどうかをチェックする決まりだ。しかし、ドメインの登録者は昨年12月以降、都内の20代男性になっていた。 米非営利団体の記録サイトで確認すると、統合直前の02年9月までは「山梨医科大学」のサイトと明示され、その後しばらくも「山梨大学医学部」「統合に伴い新サイトに移行」と書かれていた。 ドメイン情報を管理する日レジストリサービスは「ac.j

    旧山梨医大HPが風俗サイトに 「なぜか分からない」:朝日新聞デジタル
    rohizuya
    rohizuya 2019/04/06
    教育機関ドメインが個人の手に渡ったことは一大事ですが、取れたほうも貴重なドメインを再利用不可能なコンテンツにしなくてもと思ってしまいました。
  • ファミマが無印と手を切りドンキとの付き合いを始めたというニュースを見て、思った例えがとても分かりやすい

    メ @pocha_pochama_ ファミマが無印良品と手を切ってドンキとの付き合いを始めたの、詳しいいきさつは知らんけど、地味だけど上品な幼なじみと長くつきあってた友達が急に別れて、代わりに派手で悪趣味な恋人を連れてきたみたいなガッカリ感がある 2019-04-04 09:30:58 リンク 日経済新聞 電子版 ファミマ、セゾンと決別 消える「無印」ドンキ色じわり ファミリーマートが良品計画の生活雑貨「無印良品」の販売を終了する。もともと旧セゾングループに属していた両社が、1980年代初頭から約40年にわたって続いた関係を絶つ。売り上げが伸び悩んでいたなか、伊 27 users 718

    ファミマが無印と手を切りドンキとの付き合いを始めたというニュースを見て、思った例えがとても分かりやすい
    rohizuya
    rohizuya 2019/04/06
    近所のファミマでの無印の扱いを見るに、無印の客層とファミマの客層がマッチしていなかったように感じます。ドンキとの付き合いが上手くいくといいですね。
  • 朝起きれない人のアラームのかけ方あるある「細かく刻む」「たくさん設定する」→それでも起きれないこともある…いい方法ないの?

    まかろに @7LuuL7 僕は明日7時に起きなければならない。 そのために、まずは1時間前である6時にワンクッションいれる。 その30分後に10分間隔でアラームを鳴らし、命である7時を迎える。 だがしかし、起きれない。 pic.twitter.com/6Yc59Fo02V 2019-03-31 23:49:31

    朝起きれない人のアラームのかけ方あるある「細かく刻む」「たくさん設定する」→それでも起きれないこともある…いい方法ないの?
    rohizuya
    rohizuya 2019/04/06
    私はスマホのアラームの複数設定と部屋の端に目覚まし時計をセットしています。
  • 人手不足、支援策を検討=コンビニに行動計画要請-経産省:時事ドットコム

    人手不足、支援策を検討=コンビニに行動計画要請-経産省 2019年04月05日10時41分 世耕弘成経産相と会談するコンビニ各社の社長ら。奥の左から2番目がフランチャイズチェーン協会の中山勇会長。手前の右が世耕経産相=5日午前、経産省 世耕弘成経済産業相は5日午前、セブン-イレブン・ジャパンなどコンビニエンスストア8社の社長らと同省で会談し、人手不足対策など加盟店支援に向けた行動計画を策定するよう要請した。世耕氏は「コンビニは国民の生活に溶け込んだ重要なインフラだ」と指摘。各社の計画を踏まえ、政府としても支援策を検討する考えを表明した。 会談には、最大手セブンの古屋一樹社長やローソンの竹増貞信社長らが出席。フランチャイズチェーン協会の中山勇会長(ファミリーマート会長)は、「パートナーである加盟店と十分な意思疎通を図り、社会の期待に応えたい」と話した。

    人手不足、支援策を検討=コンビニに行動計画要請-経産省:時事ドットコム
    rohizuya
    rohizuya 2019/04/06
    東大阪のオーナーさんの捨て身の行動が生み出した結果ですね。同時にネットやSNSが発達していなければ、オーナーに数千万の違約金をかけれられ闇に葬られる案件です。