タグ

ブックマーク / coreblog.org (66)

  • print文に続き,if文やfor文,def文などが関数に - Python 3.1から — TRIVIAL TECHNOLOGIES 2.0

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Python 3.0に盛り込まれた後方互換性を崩す変更のうち一番目を引くのはprint文がprint関数になり,文から式に変更されたことだろう。当初は大きな反発が寄せられることが予想されたが,意外にもこの変更は比較的スムーズに受け入れられた。 この反応を受けて,PythonのBDFL(慈悲深き独裁者) GuidoはPython 3.1から,if文やfor文,def文などを関数にし,Pythonのすべての文を式に変更する計画を明らかにした。Pythonの文は改行を要求するため,言語の文法に大きな制限を課していた。この変更が実現すれば,より自由な形式でプログラムを表記できるようになる。ワン

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/04/01
    エイプリルフールだよね...?
  • Python 3.0がここ数年は初心者に非推奨なたった一つの理由 | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    2012年9月追記 記事執筆当時から比べると,主に著名なパッケージやモジュールのPython 3対応が進んできており,そろそろPython 3への移行を考えてもよい頃かもしれませんね:-)。 ちょっと宣伝。Pythonの最新版に対応した入門書「みんなのPython 第三版」,発売中です:-)。 2008年のリリース当時,Python 3.0は完全に普及するまで数年かかるだろうと言われていて,僕も実際に仕事で3.x系をバリバリ使うようになるのは何年か先になるだろうと思っている。 最も大きな理由。それはCで書かれたエクステンションの3.0対応がけっこう大変だから。 エクステンション開発者を悩ませるのは,組み込み型の変更だろう。このへんに書かれていることを読むと分かるけど,3.0では文字列型,数値型のC構造体の名前が変わってしまうのだ。Cのソースコードでは,構造体を利用している部分を全部見て,書

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/03/14
    3.0を勧める人は悪魔らしい。
  • 日本で最も豪華なトイレ - 目黒雅叙園のトイレ - とか「初めてのPython 第三版」は来週のOSCでフライングゲットできるらしいとか | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー 例年好例になっているデブサミのブース出展で雅叙園に行ってきた。 雅叙園のトイレは日一豪華らしい。確かにトイレの中に川が流れていたり,便器に行くための橋があったりとかなり豪華だ。過剰なほどいちいち「段差があること」を強調する注意書きも日一豪華なトイレに華を添えているといえよう。なんて気が利いているんだ日一豪華なトイレ。 というわけで,日で一番豪華なトイレの写真を撮ってきた。 会場では,技術評論社の編集の方からDjango×Pythonの見誌を送ってもらう約束をしたり,Code Zineのスタッフの方に挨拶をすると名前を知っていてくれたり。 ところで,「初めてのPython 第三

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/02/14
    はじめてのPython第三版がフライングゲットできると聞いて飛んできました!来週参加するかな。
  • Googleのコードベースのうち15%はPython | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー PythonGoogleで使われているらしい,という話はよく聞くしよく言うのだけど,一体どのくらいの割合で使われているのかというデータは意外とないと思う。質問されると「Pythonを作った人が雇われているくらいなので相当」とか「YouTubeはほとんどPythonで書かれているらしいですよ」というような答え方をしていた。 調べ物をする必要があってWebを見ていたら,具体的な割合について言及している記事を見つけた。こちらの記事(英文)でGoogleオーストラリアのバクスターさん曰く「Googleのコードベースのうちだいたい15%くらいはPythonが占める(Python account

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/01/23
    GoogleにおけるPythonの割合。15%はすごい。
  • Pythonのゆるかわほっこり系モジュール - turtle | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Pythonにはturtleというモジュールが標準でついてきます。このモジュールは「タートルグラフィックス」を手軽に利用できるモジュールで,ノコノコと進む「カーソル」 と呼ばれるペンを使って,線をひきながら図形を書くことができます。 タートルグラフィックスはプログラミングの教育用に考案されたものです。タートルグラフィックスを使うと,命令や関数,条件分岐やループのようなプログラムの動きを目で確認しながらプログラムを作れます。画面に「Hello python」と表示するより図形を書く方が数倍ファンシーだし,楽しいので学習意欲も維持できそうです。 turtleモジュールはWindowsからL

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2009/01/20
    これは面白い。
  • みんなのPython Webアプリ編 サポート

    みんなのPython Webアプリ編 サポートWeb 拙著「みんなのPython Webアプリ編」のサポートページです。書籍に関する各種情報や,ソースコードのダウンロードなどを扱っています。 Webアプリケーションの作成を例に取りながら,Pythonの基からモジュールやクラスの作り方などについて解説しています。Pythonについてだけでなく,Webアプリの仕組みなど,周辺技術の解説にもページを割きました。 Pythonに興味のある方はもちろん,LLを使ったWebアプリケーションフレームワークについて興味のあるかたにお楽しみいただける内容になっていると自負しております:-)。 サンプルコードのダウンロード 目次一覧 Part1 PythonとWebアプリケーション Chapter 01 Webアプリケーション概論 アプリケーションとは何か Webの基的な仕組みを知る HTTPの概要 Ch

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2008/07/31
    サンポルコード。