タグ

ブックマーク / qiita.com/Hiraku (2)

  • WebAPIリクエスト仕様書としてcurlコマンドのご提案 - Qiita

    WebAPIの仕様を記述する方法はいくつかあると思う。 普通に日語で記述する JSON Hyper-Schema、WADL、RAML、Swaggerなどを使う 仕様書の代わりにプログラムを書く HTTPメッセージそのものを記述しておく でも、文法にばらつきがあったり、読みにくかったり、ツールのセットアップが面倒だったり、どれもイマイチな所があって、手軽な方法が欲しいと思っていた。 何気なくcurlコマンドのオプションを調べていたら、「もうこれでAPIドキュメント扱いにしちゃえばいいんじゃね?」と思えてきたのでメモしておく。 curlコマンドのおさらい curlコマンドはlibcurlの付属コマンドで、最近のUnix系OSなら大抵最初から入っていると思う。コマンドの詳細はmanを読んでいただければ。 cURL - How To Use (マニュアルページ日語訳) curlコマンドのオプシ

    WebAPIリクエスト仕様書としてcurlコマンドのご提案 - Qiita
  • globalオブジェクトを取得する - Qiita

    JavaScriptでスコープの一番外側であるグローバルオブジェクトの取得方法について。ブラウザではwindowオブジェクトのことだが、サーバーサイドでは名前が異なるので環境に依存しないやり方をまとめる。 globalスコープ上でthis

    globalオブジェクトを取得する - Qiita
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2012/12/19
    ほほぅ。 > var global = ("global",eval)("this");
  • 1