タグ

macとMySQLに関するrokujyouhitomaのブックマーク (4)

  • 開発環境の設定 - Memo

    引き続き開発環境の設定。 Apache、PHPMySQL は元々入ってるが、 PHP はデフォルトだと Pear が入ったなかったり、 MySQL は Senna を使いたいから、 ソースで自前でコンパイルしてインストールする。 Apache2.26 "./configure" \ "--prefix=/opt/local/apache2" \ "--enable-so" \ "--enable-ssl=shared" \ "--enable-rewrite=shared" \ 何事もなくあっさり make、make install が完了。 MySQL5 + Senna オフィシャルサイトに記述のオプションで、 MeCab 体と辞書(mecab-ipadic)をインストール。 http://qwik.jp/tritonn/howtobuild.html インストール完了後に、Senn

    開発環境の設定 - Memo
    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2008/01/03
    Sennaがうまく設定できないから入れ直してる。
  • mac - Memo - Trac

    ssh接続維持設定 /HOME/.ssh/以下にconfigファイルを作成する。 $ cd /HOME/.ssh $ touch config $ vim config にて下記を記述する。 ServerAliveInterval 60 Firefox パスの追加など「.bashrc」の追加 ※Leopardだと/etc/profileに書き込み権限が無かったため、 自分のホームディレクトリに「.bashrc」を追加して編集した。 $ cd $ vim .bashrc にて if [ -f ~/.django_bash_completion ]; then . ~/.django_bash_completion fi PATH="/usr/local/bin:/opt/local/bin:/opt/local/sbin:/opt/local/libexec:/opt/local/lib/

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2008/01/02
    MacにSenna+MySQLを入れようと思って調べてたらたどり着いた。
  • MySQL+SennaをPrivatePortfileで入れてみたよ - Humming Via Kitchen

    結構前に Ubuntu の方には MySQL + Senna を入れていたものの、 Mac は make か何かでコケてしまったまま放ったらかしになってた。 で、どうやら MacPorts の PrivatePortfile の中に MySQL + Senna があるらしい事をちょっと前に知って、 時間があったので試してみる事にした。 とりあえず、 LocalPortfile 自体やった事が無かったので、そっちの環境作りからスタート。どこにディレクトリを作れば良いか分からなかったので、とりあえず /usr/local/src に localports というディレクトリを作って、そこで作業する事にした。後は書いてある通りにやって行く。 $ cd /usr/local/src $ mkdir localports $ cd ./localports $ mkdir `ls -F1 /opt/

    rokujyouhitoma
    rokujyouhitoma 2008/01/02
    Sennaつかったことない。だからつかってみるのだ!
  • macOSでサーバー稼業 & どうせ疲れるなら、できあがったものをどう活かすかで疲れたいよね

    クリックで手軽にiOSやMacと親和性の高いサーバー運用ができる、そんな夢を背負ってデビューしたServer.appは、気がつけば、その役割を縮小し細々とした存在になってしまいました。同時に、その掲げられた夢にすがって恩恵を受けていたユーザーたちは、路頭に迷う時代になりました。 中小オフィス向けサーバーを簡単に構築、管理できるという位置づけでのServer.appの提供はなくなりました。しかし、その向こう側には、かつてと変わらないパワフルな環境が引き継がれています。ここでは、Server.appに頼らず、macOSの基構成を中心に、ちょっと小さなオフィスや自宅向けのサーバー環境を構築、運用する方法を考えていきます。

  • 1