タグ

2013年8月5日のブックマーク (7件)

  • 進撃の巨人を読んだことない人がデータだけでキャラを推測してみる - あんちべ!

    はじめに 最近超人気の漫画として私のTwitter TLを賑わす作品、その名も「進撃の巨人」。 これだけ人気なんだからきっと面白いに違いないのですが、 なんか絵が怖そうだし、人がバンバン死んでてグロいっぽいという噂を聞くので、 なんとか漫画を読まずに、それでいて進撃の巨人のキャラについては知りたい、 そう願う潜在的進撃の巨人ファンも全国に70万人くらいいらっしゃると思います。 そこで、データから進撃の巨人にどんなキャラが登場するか推測してみましょう。 扱うデータとして、pixivのタグ情報を利用します。 商品レビューコメントなどとは違い、ファンの創作活動がダイレクトに反映されるサービスなので、 そこに付与されるタグ情報は、ファンの熱(過ぎる)いメッセージが込められているに違いありません。 今回、以下のような縛りを入れています。 1.勿論原作は見ない 2.pixivのタグ情報は参照するけど、

    進撃の巨人を読んだことない人がデータだけでキャラを推測してみる - あんちべ!
    rokushou
    rokushou 2013/08/05
  • 音楽ビジネスで「リアル体験」も変え始めたデジタル化の威力:日経ビジネスオンライン

    今年の春ごろだったろうか、紅白歌合戦が完全にカラオケ音源化したという話を伺った。オペラで知られる作曲家の三枝成彰さんがスピーチの中で紹介しておられたのだが、これまでのフルバンドによる生演奏に代えて、昨年大みそかの紅白歌合戦の伴奏はすべてデジタル化されたカラオケによるものになったという。 番組を見たときは気づかなかったのだが、この話、デジタル化の大波の中での「音楽の変質」を感じさせるものだ。 NHKは、大河ドラマの音楽についても、オーケストラの生演奏をほぼ使わなくなったため、クラシック奏者にとっての重要な収入源がなくなってしまったとか。単純に生の演奏がカラオケになるだけでなく、カラオケ音源の大部分はサンプリングされたもので作られるため、演奏機会とそれに伴う収入が激減したことになる。 三枝さんは、お話の中で、音楽のデジタル化の例として、初音ミクのライブコンサートについても触れておられた。スクリ

    音楽ビジネスで「リアル体験」も変え始めたデジタル化の威力:日経ビジネスオンライン
    rokushou
    rokushou 2013/08/05
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • https://twitter.com/Azelf_pirori/status/363544917622018048

    https://twitter.com/Azelf_pirori/status/363544917622018048
  • アイドルがバラエティに出てファンに殺されるのは何か? - あざなえるなわのごとし

    昨日、バラエティに出た某アイドルがバラエティ番組のコーナー内で加藤某に顔面を蹴られたとかでファンが 「加藤殺す!殺す!殺す!殺す!!!!」 「死ね!」 だのツイート(カキコ)して発狂したんだそう。 どっかのドルヲタが何を言ってようが知ったこっちゃ無いが...アホだなぁ。 ※某48に興味ないので以下、ももクロ以外の名前は全て伏せます ウチは厳密にはドルヲタではないが、ももクロ好きでブログでもよく書いてる。 例えば、ももクロが某バラティに出たとしよう。 想像してみる。 加藤某に百田なり高城さんなりが顔面キックらったとする。 或いは、片足抱えられたまま顔面足蹴。 キャメルクラッチで鼻フックされるとか。 そしてジャイアントスイングで回される...。 面白そう 笑 怒る要素は何も無い。 ジャイアントスイングからの→水落ちがベスト。 もう畳と平行になるくらいガンガンに回して欲しい。 加藤某が弱ったら

    アイドルがバラエティに出てファンに殺されるのは何か? - あざなえるなわのごとし
    rokushou
    rokushou 2013/08/05
    アイドルって何なんだろ。よく分からん。あとやっぱり体を使った(痛い系の)お笑いは苦手だ
  • フジテレビ、27時間TVで世界的不足中のヘリウムを大量放出、ネットで悲鳴 | スラド Submission

    あるAnonymous Coward 曰く、 フジテレビが8/3~4にかけて放送した「FNS27時間テレビ女子力全開2013乙女の笑顔が明日をつくる!!」中の企画として「私だけの大実験!鈴木福の大実験 巨大風船で浮いてみたい」を放映。単体のゴム風船で、子役の鈴木福氏(体重22kg・フジテレビ公式ページより)を浮かせられるかという実験を行った。 ドラマ「ガリレオ」の科学アドバイスを行っている東海大学、滝川洋二教授の計算により、直径5mのゴム風船があれば浮くとされたフジテレビは、直径10mのゴム風船を特注にて用意。実験は見事に成功した。 その後、もっと体重の重い人間も飛べるのではないか?とされ、バナナマン 日村勇紀氏(体重70kg・ホリプロ公式ページより・ただし2012年当時TV番組などでは80kgを超えている事が判明している)を浮かせる実験を行った。 実際にヘリウムガスを追加すると日村氏は浮

    rokushou
    rokushou 2013/08/05
    ヘリウムが不足しているってのかわピンとこない
  • 加藤浩次がAKBまゆゆの顔を蹴る  「やりすぎ」か「台本通り」かファン混乱 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    2013年8月3日に放送された「FNS27時間テレビ」で、AKB48の渡辺麻友さんが「極楽とんぼ」の加藤浩次さんに顔を蹴られる場面があり、やりすぎではないかと大騒ぎになっている。 AKBファンの中でも盛り上がって面白かったという声も聞かれたが、加藤さんへの脅迫ともみられる書き込みまで出ている。 ■土下座から顔をあげたところを蹴る 問題となったのは「めちゃ×2イケてるっ!」でおなじみのコントコーナーの場面。出演者を家族に見立てて、父親役の加藤さんがゲストに説教し、プロレス技をかけるというものだ。 AKBメンバーとともに出演した渡辺さんは、「私、お尻フェチなんです」と言って、女性出演者のお尻を触り、感想を語っていた。すると加藤さんからお尻を触るように迫られ、「アイドルなんで、男性のお尻はあんまり…(触れない)」と断ると、怒った加藤さんに腕をねじ上げられ、両足をつかまれてジャイアントスイ

    rokushou
    rokushou 2013/08/05
    蹴ったのが誰でも蹴られたのが誰でも、手加減してても顔や頭を蹴るのはいかんと思けどな。